川崎フロンターレ掲示板
33684アクセス
川崎フロンターレ掲示板避難所!お気に入り登録お願いします。
since2017/04/18
日本代表避難所
Jリーグ総合掲示板
日本の超サッカー情報
川崎フロンターレ掲示板

[投稿][検索][][最新][公式]
プロ野球掲示板
☆Fronista
ACL開幕戦。
日付が変わって、本日、等々力でフッキやオスカル、ウーレイ擁する上海上港を迎える。

初戦が大事であることはサッカーでは大前提だが、仮に白星を挙げられなかったとしても、今のフロンターレには逆境に負けない強さを兼ね備えている。


勿論、勝つことが一番の理想だが、相手が相手なだけになかなか理想通りには行かせてくれないだろう。
ゼロックスで露呈された球際の部分や攻守の切り替えを全員が意識すれば、自ずと勝機が見えてくるはずだ。

(none)
2018/02/13 02:25

☆Fronista
正に。
繊細なボールタッチと敵の守備を嘲笑うかのようなドリブル捌きで相手を翻弄する。

彼が途中出場してから流れは一変。
一気にバルサペースとなった。
勝利に導くことはできなかったが、まさしく魔法使いの如く、圧倒的な存在感で改めて重要な戦力であることを知らしめたバルサのバンディエラは、まだまだ衰えを知ることはなさそうだ。

(none)
2018/02/13 02:07

☆Fronista
怪我明け。
バルサに来てから度重なる怪我に悩まされてきたデンベレだが、この日、久しぶりの復帰戦となった。

相変わらず、一人だけ浮いている状況は変わらないが、バルセロニスタ全員がデンベレの公式戦初ゴールを望んでいることも同時に変わらないはずだ。


今はコンディションを万全の状態に調整することに全力を尽くし、彼の活躍に長い目で温かく見守っていきたい。

(none)
2018/02/13 01:33

☆Fronista
急造コンビ。
序盤はヘタフェの前線から来るハイプレスに苦戦を強いられたが、時間が経過するとともに徐々に安定感が増していった。

ディーニュのCB起用には驚いたが、大きな問題はなかった。
現に、バルベルデ監督も彼のパフォーマンスには満足している。


ミナもデビュー戦だったのにも関わらず、難なくプレーをこなしていた。
特に、1vs1の競り合いで彼の持ち味である192cmもある高さを活かし、エアバトルの強さを発揮したことは好材料だ。
ビルドアップの部分でもチームに貢献すれば、彼のスタメン確保も夢ではないはずだ。
今後の活躍に期待したい。

(none)
2018/02/13 01:21

☆Fronista
vs.Gatafe
国王杯準決勝2ndlegから、中2日を挟んで迎えたヘタフェとの一戦。
左ハムストリングの怪我で未だに欠場中のヴェルマーレン、右太もも裏を痛めたピケ、出場停止のウムティティら、CBの主力組が不在の中で代役を務めたのは、この日がリーガデビュー戦となったミナと本職が左SBのディーニュによる急造コンビとなった。

試合内容は大方の予想通り、圧倒的にバルサがボールを支配していく。
しかし、自陣深くで厚いブロックを敷くヘタフェの守備網をなかなか崩しきれない。
この日は国王杯から来る疲労の影響からなのか、中盤と前線の間に攻撃の部分でズレが生じ、連携面に問題が続出。
いつもより全体の視野が狭く、この日はあのレオもあまり本調子とは程遠い状態だったことも、勝機を逃した原因の一つであった。


結果はスコアレスドロー。
結局、最後までヘタフェの牙城を崩すことはできなかった。
柴崎に危うい場面を受けそうになったが、ミスに助けられた。
これで2位のアトレティコとの勝ち点差は7にまで縮まった。
もう、取りこぼしは許されない。

(none)
2018/02/13 01:02

☆Fronista
"GAKU"に要警戒。
あの豪快ボレー弾で、バルサからリーガ初得点を決めた衝撃の日から約5ヶ月が経過。

ゴラッソ再来なるか。
カンプノウで再び"ヘタフェのサムライ"が牙を剥く。


ヘタフェ戦がミナのリーガデビュー戦になるのか、注目が集まる。
リーガ無敗記録は維持していきたい。

(none)
2018/02/11 23:45

☆Fronista
テイセイッ(・д・)ノ
本日のヘタフェ戦、累積による出場停止処分の影響で出れない選手はピケではなく、ウムティティでした。

シツレイッ{emj_a_0002}

(none)
2018/02/11 23:33

☆Fronista
さぁて(*^^*)
今年一発目の例のアレ、やっちゃいます、か{emj_a_0002}

カップ戦初のタイトル制覇目指して、いざ、決戦じゃあーッ{emj_a_0734}(*`д´)ノ

(none)
2018/02/10 13:35

☆Fronista
FUJI ZEROX SUPER CUP。
ついに始まる覇者vs王者の決戦。

ソウザがコンディション不良で不在なのは大きいが、こちらもエウソンがいないので、五分五分と言ったところか。

今までタイトルを一度も獲得できなかった両者が初出場となるゼロックス杯で、互いの意地とプライドがぶつかり合う。

(none)
2018/02/10 13:31

☆Fronista
期待の星。
本日のゼロックス杯の前に行われる前座試合、U-18選抜vs全国高校選抜が開催されるわけやが、その試合にU-18選抜としてウチのアカデミー出身である宮代君が出場するみたいだね。

トップチームの試合は勿論だが、新井が大絶賛した未来のエースの活躍にも注目していきたい。

(none)
2018/02/10 02:51

☆Fronista
Copa del Ray。
ついに、待望の初GOALが生まれた。
スライディングしながらも貪欲にゴールを突き刺し、後半序盤に投入されたコウチーニョが見事、バルベルデの采配に応えてみせた。

この日、ミナが公式戦デビューを果たした。
シレッセンがファインセーブを魅せたこともあり、無失点での決勝進出を果たした。
決勝の相手はセビージャに決まったが、相手がどこであれ目指すのはただ一つ。


"頂"
それだけだ。

(none)
2018/02/10 02:12

☆Fronista
訂正。
最近、誤りが多すぎるな...。

ブルーズはワトフォードに7失点ではなく、正しくは4失点でした。


本当に申し訳ございませんm(_ _)m

(none)
2018/02/10 01:57

☆Fronista
あと、おどっつぁん。

話は打って変わりますが、ハリルJの3月の欧州遠征の対戦相手が決まりましたね。
仮想セネガルがマリなのは、意外でした。


ちなみに、私はなんとなくガボンあたりが来ると思ってました(笑)
タイプは違えど、マネという要注意人物を抑えるという意味では、オーバメヤン率いるガボンは良い予行練習になるんじゃないかな、と。

ま、あくまで私個人の意見ですので、あまりお気になさらず。

(none)
2018/02/10 01:48

☆Fronista
おどっつぁん、出現率が高いですね(笑)
勿論、何回でもウェルカムですよ。

今冬のプレミア移籍市場はビッグディールで賑わいましたね。
ガナーズはジルーを放出しましたが、例の大物選手加入のおかげでさほど彼の影響は受けなさそうですよね。


ちょっと調子悪いだけで解任論が出てしまうなんて、恐ろしい世界ですね。
アズーリ復帰待ったなし{emj_a_0002}、ですか{emj_a_0733}

(none)
2018/02/10 01:30

☆おどっつぁん
Fronistaさんオ〜ラ〜(^^)/

ブルーズはコンテが要望する補強が受け入れられず
ぶち切れ気味みたいですよ、今後どうなりますか

逆にガナーズは長年シブめの補強でしたが
一転して元$のホットラインを補強し浮上してくるか見物です。
(F-04G)
2018/02/09 13:15

☆Fronista
遅ればせながら。
以前、誤りがあったため、訂正させていただきます。

「昨季、カンプノウで国王杯1stlegオレンジ戦を7ー0で制した」というような投稿がありましたが、正しくは「昨々季、カンプノウで国王杯1stlegオレンジ戦を7ー0で制した」が正しい表記です。


大変失礼致しましたm(_ _)m

(none)
2018/02/09 00:50

☆Fronista
FINALへ。
どちらが決勝へ駒を進めるか。
ついに本日、敵地メスタージャで国王杯2ndlegを迎える。

ピケが怪我により欠場するのは痛いが、ミナあるいはCB起用の可能性があるブスケッツがしっかり補ってくれるだろう。


アトレティコを制して、ここまで来たセビージャがマドリーを制して、ここまで来たレガネスを打ち破り、決勝進出を決めた。
果たして、バルサは5季連続決勝進出なるか。
負傷を抱えるピケがメンバー入りを果たしたようだが、果たしてピケが本日の試合に強行出場するかどうかにも注目が集まりそうだ。

(none)
2018/02/09 00:38

☆Fronista
そういえば。
チェルシー、ここ最近あまり調子良くないんやてな。

ワトフォードに7失点も喫したし、これ、バルサに追い風や、な{emj_a_0734}{emj_a_0257}

(none)
2018/02/09 00:08

☆Fronista
即活躍。
ワトフォードに期限付き移籍したデウロフェウがブルーズ戦で早速、ゴールを挙げたようだね。

うむ。
その調子で来季にはcomeback{emj_a_0734}や、で{emj_a_0257}

(none)
2018/02/09 00:01

☆Fronista
ハセタツ。
個人的に一番推している選手。

両足どちらもそつなくこなせるドリブラーで、果敢に自ら仕掛けるのが彼の持ち味。
何かとダメ押し弾を決めているので、あまり周囲の記憶には残らないが、実はどれも素晴らしいゴールを決めている。


昨季、ジョーカー的役割を担ったハセタツ。
ここ最近で急成長を遂げている選手なだけに、今後も注目していきたい。

(none)
2018/02/08 00:51

Bリーグ掲示板

前へ次へ

[投稿数 843][]
過去ログ倉庫
{emj_d_0117}TOPに戻る