超川崎フロンターレ掲示板

226626510アクセス
投稿:1013040回

現在:118人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1013040☆ああ 2025/09/24 01:30 (iOS18.6.2)
ACLE出場権まで6pt、先ずは2位以上。射程圏内
返信超いいね順📈超勢い

1013039☆ああ 2025/09/24 01:23 (iOS18.6.2)
ロマニッチは脇坂と組ませればかなりやると思う
返信超いいね順📈超勢い

1013038☆ああ 2025/09/24 01:22 (iOS18.6.2)
>>1013036


脇坂→ 変えたくない 
伊藤→家長より守備固めて田邊入れて神橋含めた5バックにしただけ
返信超いいね順📈超勢い

1013037☆ああ 2025/09/24 01:22 (Android)
>>1013028

悩ましいよね。
ロマニッチ先発で行けるところまで頑張って貰って、最後今日みたいに小林悠で締める方法。
小林悠先発で引っ張れるところまで引っ張って貰って、最後ロマニッチの馬力に懸ける方法。

前者はロマニッチ先発起用が全然ハマらなくて、後半早々に小林悠入れたら怪我して…というのが最悪のシチュエーション。
後者は得点が欲しい後半にロマニッチが全然ハマらなくて…というのが最悪なシチュエーション。

後者の方がまだ無難なのかな…
返信超いいね順📈超勢い

1013036☆ああ 2025/09/24 01:17 (iOS18.6.2)
長谷部氏の終盤にDF2枚投入タイミングには疑問だな
前節選手交代のタイミングが遅かったと、自分でコメントしているにも関わらず、課題をクリアしてない。
返信超いいね順📈超勢い

1013035☆ああ 2025/09/24 01:17 (Android)
>>1012977


2026/27年大会
2026/27シーズンのACLEおよびACL2の出場権については、Jリーグが2026年からシーズン移行することに伴い以下の扱いとなる

ACLE2026/27出場
第1枠:2025年J1リーグ優勝クラブ
第2枠:2026年J1リーグ特別大会優勝クラブ
第3枠:2025年J1リーグ2位クラブ
上記3枠の中で重複がある場合は、2025年J1リーグ3位クラブが繰り上がり出場する。
ACL2 2026/27出場
第4枠:第105回天皇杯優勝クラブ
上記の第1-3枠のクラブと重複する場合は、2025年J1リーグ3位クラブが繰り上がり出場する

との事なので今期3位だとACLEもACL2も出られない可能性が高い。
返信超いいね順📈超勢い

1013034☆ああ 2025/09/24 01:09 (iOS18.6.2)
>>1013029

他人を煽っといて自分がめちゃミスってんの滑稽やな
返信超いいね順📈超勢い

1013033☆ああ  2025/09/24 01:09 (Android)
>>1013029

これは恥ずかしい
返信超いいね順📈超勢い

1013032☆ああ 2025/09/24 01:05 (Android)
>>1013029

柏戦はエリソン黄色紙累積4枚で出場停止だよ。
返信超いいね順📈超勢い

1013031☆ああ 2025/09/24 01:04 (iOS18.6.2)
>>1013029

累積って知ってる?
返信超いいね順📈超勢い

1013030☆ああ 2025/09/24 01:01 (Android)
>>1013007

試合に起用されている中での劣化なら分かるんだけどね。起用されないことでの劣化だったから。起用されないと若い選手ですら試合勘失ってパフォーマンスや筋力体力落ちるのに、ベテランとなれば肉体の衰えも襲ってくる。そのコンディション維持は若手以上に難しい。

鬼木さんは三笘、旗手、碧ら日本代表に成長させた実績あるから、若い知念や宮代も日本代表のFWにしたい!という思いが強かったんだと思う。だから出場時間のわりに結果出なくても彼らを軸にすることに拘り過ぎた。当時は短い時間であっても、本職と違うポジションであっても、小林悠の方がチャンスを生み出していた。活躍度合いに応じて序列を変えていれば、若手2人ももっとハングリーさを前面に出すプレーができていたかもしれない。小林悠も劣化遅らせることできたかもしれない。何よりも優勝に届く多くの勝点を失わず済んだかもしれない。

繰り返し言うけど知念や宮代の成長に期待を込めるのは悪くないものだったと思っている。次世代に繋げるクラブのビジョンとしても必要なものだった。ただ、悪い時には優しく見守り続けるのではなく、厳しい采配をする必要があった。ピッチ上で必死さが消えた時点ですぐ交代させるべきだったし、毎試合先発起用すべきではなかった。少なくとも海外に羽ばたいた選手達はピッチ上では常に必死にプレーしていた。
知念、宮代の時代はFWにボールが入らない苦しいチーム状況だったので、必死さが消えてただ漠然とプレーしてしまう気持ちも分からなくはないが、ピッチに立てばボールが来なくても常に相手DFと駆け引きを繰り広げていた小林悠とはあまりに対照的だったので、ピッチ上での彼らの振る舞いには甘さを感じずにはいられなかった。本来なら監督がその部分を見極めるべきだったが、彼ら2人には甘過ぎた。
返信超いいね順📈超勢い

1013029☆ああ 2025/09/24 00:59 (iOS18.6.2)
>>1013026

中4日あるからエリソンだね、フットボールを知らない素人はエリソン以外を推すかもよ。
返信超いいね順📈超勢い

1013028☆ああ 2025/09/24 00:54 (iOS18.6.2)
>>1013026
ロマニッチスタート出して、最後小林なら、小林→ロマニッチの方が良くねーか?
返信超いいね順📈超勢い

1013027☆ああ 2025/09/24 00:43 (iOS18.6.2)
宮城、ロマニッチをもっと積極的に使って欲しい。マルシーニョはスーパサブで。
返信超いいね順📈超勢い

1013026☆ああ 2025/09/24 00:41 (iOS18.6.2)
さすがに柏戦はロマニッチがスタメンよな?
悠は好きだけど、こういう時の選択ミスで
今シーズンの苦戦があると思う。
スタートはロマニッチで頼む。
返信超いいね順📈超勢い