HOME
超海外
超画像
超検索
超データ
超川崎フロンターレ掲示板
228579089アクセス
投稿:1032028回
現在:62人閲覧中
✏ 投稿
🔍 検索
📷 画像
🔽 下
1032028
☆ああ
2025/11/20 15:39 (iOS18.7.2)
何でもフィロソフィーという言葉で括るのは好きじゃないが功労者を大切にするクラブ文化というのは何年もかけて築き上げてきたものなので大切にしたい
返信
超いいね
2
超いいね順
📈超勢い
1032027
☆ああ
2025/11/20 15:21 (iOS18.7.1)
空想癖
返信
超いいね
2
超いいね順
📈超勢い
1032026
☆ああ
2025/11/20 15:07 (iOS18.6.2)
守田帰ってきたら、脇坂にとってめちゃくちゃありがたい存在になる。キャプテンとしての負担減らすや勝ちへの意識づけでもめちゃくちゃ欲しい。
ボランチの人数は十分とは思うが、チームが強くなる上で本当に必要な選手。
返信
超いいね
3
超いいね順
📈超勢い
1032025
☆ああ
2025/11/20 14:23 (Android)
先生、2020年はまだサイドバック固定じゃなかったかな?
で、改めてセンターバックで勝負したい旨をクビ覚悟で編成に話したら「だったらウチでチャレンジすればいいじゃん」って話が出た
返信
超いいね
1
超いいね順
📈超勢い
1032024
☆ああ
2025/11/20 14:21 (iOS18.6.2)
守田や田中碧が急成長出来たのは公式戦のプレー中に
立ち位置や困った時のボールの出し処などを真横でコーチングしてくれる選手が数人いたからよ、ミスしてもカバーしてくれる選手がいた。
返信
超いいね
3
超いいね順
📈超勢い
1032023
☆ああ
2025/11/20 13:52 (iOS18.7.1)
>>1032021
あ、でも確かに守田や碧は、読みや周りを見ることによる立ち位置の修正力やそもそもの運動量による危険な箇所を潰すなどの個のチカラはあったなあ
返信
超いいね
1
超いいね順
📈超勢い
1032022
☆さち
2025/11/20 13:50 (iOS18.6.2)
>>1032007
2020年だし、CBもSBもこなせる選手は編成的にも大変ありがたいからその時点での契約延長は何の不思議もない。今はその役割は佐々木に引き継がれて、編成的にめちゃ助けられてる。チームとしてユーティリティプレイヤーは貴重なのよ。
返信
超いいね
4
超いいね順
📈超勢い
1032021
☆ああ
2025/11/20 13:12 (iOS18.7.1)
>>1032014
攻撃はそれでもいいけど、守備は立ち位置やスライドなどをしっかりとチームで約束事を設定して、スペースを消す、フォローしあうってのをやらないとあっという間に失点する
フォーメーションは守るべき範囲の約束事だから重要なんじゃないかな
返信
超いいね
5
超いいね順
📈超勢い
1032020
☆ああ
2025/11/20 12:26 (iOS18.7)
>>1031970
メインスタンドの方の喫煙所は試合後もいけますっけ?試合終了からホーム最終戦セレモニー、車屋紳太郎引退セレモニーの前に一回行きたくて
返信
超いいね
0
超いいね順
📈超勢い
1032019
☆ああ
2025/11/20 12:17 (iOS18.7.1)
3バックでも4バックでもいいから失点減らそうよ
出来るようになるまで練習しようぜー!
返信
超いいね
8
超いいね順
📈超勢い
1032018
☆ああ
2025/11/20 11:28 (iOS18.6.2)
>>1032015
3と4の特長と強みと弱点はなんですか?
返信
超いいね
0
超いいね順
📈超勢い
1032017
☆ああ
2025/11/20 11:17 (Android)
>>1032014
20-21は、圧倒的な個で戦術を破壊していた
返信
超いいね
4
超いいね順
📈超勢い
1032016
☆ああ
2025/11/20 10:56 (Chrome)
>>1032013
甲府時代にWBやってなかったっけ、当時どんな感じだったのかは気になる
でも仕掛けるタイプでは実際ないからなあ、やったとしたら町田の望月みたいな感じで動くのかな
返信
超いいね
0
超いいね順
📈超勢い
1032015
☆ああ
2025/11/20 10:38 (iOS18.6.2)
3バックをすぐ否定する人がいるけど鬼さんだって国立の湘南戦で3バックやって完勝したからね
オプションとしてやれるようしておくのは良い事じゃないかな
それと他人の意見をすぐに否定するひとは人に好かれませんよ
返信
超いいね
12
超いいね順
📈超勢い
1032014
☆ああ
2025/11/20 10:31 (Android)
フォーメーションはあくまで最初の立ち位置であって、試合中は流れによって色々と変わってくるよね
中の選手たちで臨機応変に対応出来きるのが強いチームな気がする
2017年とか2018年はそんな感じがしてる
2020年や2021年は、相手が対策してきたとて理不尽な個の力で捩じ伏せてきたイメージ
返信
超いいね
8
超いいね順
📈超勢い
‹‹前
1ページ目
2ページ目
3ページ目
4ページ目
5ページ目
6ページ目
7ページ目
8ページ目
9ページ目
10ページ目
11ページ目
12ページ目
13ページ目
14ページ目
15ページ目
16ページ目
17ページ目
18ページ目
19ページ目
20ページ目
21ページ目
22ページ目
23ページ目
24ページ目
過去ログ
次››
⚾
ベースボールクラブ
プロ野球(セ・パ)掲示板
🏀
バスケットボールクラブ
B.LEAGUE(Bリーグ)掲示板
🏉
ラグビークラブ
LEAGUE ONE(リーグワン)掲示板
🏐
バレーボールクラブ
V.LEAGUE(Vリーグ)掲示板
-
BESTHIT-BBSmini
-