超川崎フロンターレ掲示板
228618310アクセス
投稿:1032244回

現在:135人閲覧中
1032244☆ああ 2025/11/23 16:00 (iOS18.6.2)
数年前は「競争や練習のレベルが高くて、ベンチ入りするのも大変」とか「代表入りや海外に繋がる」と言ってくれる選手もいたけど、すっかり聞かなくなった
1032243☆ああ 2025/11/23 15:53 (iOS18.6.2)
>>1032241
断られてるだけじゃない?
最近はj2から海外も増えてきてるから難しそう
1032242☆ああ 2025/11/23 15:15 (iOS18.7.2)
>>1032236
点入ったと思ったらVARで取り消されるのは冷める
オフサイドならまだしもファウルなんかスローで何回も繰り返し見たらファウルに見えるだろって話
レッドの可能性がないファウルは介入しないのに点が入った時だけ介入するのは粗探しの様に感じる
1032241☆ああ 2025/11/23 15:14 (Android)
マジでJ2からの補強も悪くないと思うんだよなあ
それよりしたのカテゴリーに負けてるウチからしたら尚更
1032240☆ああ 2025/11/23 15:11 (iOS18.3)
J2強度高いな。今のゆるゆるフロンターレじゃ勝てない。J3にすら負けてるしな。
1032239☆ああ 2025/11/23 15:11 (iOS18.6.2)
最近の松長根、毎月ゴール決めてるな
前節のベストイレブンにも選ばれてるし、好調だね
1032238☆ああ 2025/11/23 15:10 (iOS18.6.2)
長崎のビジター席狭すぎだな
1032237☆さら 2025/11/23 14:54 (Android)
松長根くんがゴール決めました!
1032236☆ああ 2025/11/23 14:42 (iOS26.1.0)
J2の長崎と水戸の試合見てるけど痺れるね
やっぱり、身体を張って止め切る執念はどのレベルの試合でも必要だなと。
あとはVARは絶対に無い方がサッカーが見やすい!
流れが無駄に止まらないし、ダメもとでの主審への不必要なアピールも少なく試合に集中出来る。
世界で導入されたVARをなくす事は今更出来ないが、使い方は考えないといけない。
基本的にVARが介入しない事を美としないとサッカーがブサイクになる。
1032235☆ああ 2025/11/23 14:35 (iOS18.6.2)
J2に落ちたくはないけどリーグ戦3年連続で優勝争いとは無縁で蚊帳の外だからこの時期盛り上がれるのは羨ましい
1032234☆ああ 2025/11/23 14:27 (Android)
そんな投稿はどうせいいねの数少ないんだから気にしない
1032233☆ああ 2025/11/23 14:15 (iOS18.7.2)
>>1032231
2〜3人の性格悪い投稿者だけでしょう、フロサポの殆どが静かに応援しています。
1032232☆ああ 2025/11/23 14:07 (iOS18.7)
J2の首位攻防戦観てるが、水戸の守備がプレスバックして即時奪回できてる。川崎の緩い守備と比べると、かなりしっかりしてると感じるね。
事実として川崎の個の力が水戸に劣るわけはない。補強だげじゃなく、選手(特に前線)の守備意識に対する改革は急務だなぁと感じた。
1032231☆ああ 2025/11/23 13:57 (iOS18.6.2)
山内は代表クラスなのに使わないのはおかしい
って散々言われて鬼さん叩かれてたなぁ
今となっては気の毒だわ
1032230☆ああ 2025/11/23 13:47 (iOS18.7)
水戸と試合したらずっとボール持たれそう
うまいな