HOME
超海外
超画像
超検索
超データ
超川崎フロンターレ掲示板
217751604アクセス
投稿:929182回
現在:82人閲覧中
✏ 投稿
🔍 検索
📷 画像
🔽 下
929182
☆ああ
2025/04/18 14:27 (Android)
男性
そう言えば「劇場版 僕とロボコ」本日公開だよ
返信
超いいね
5
超いいね順
📈超勢い
929181
☆あぁ
2025/04/18 13:38 (iOS17.4.1)
>>929179
そうします。すみません。
返信
超いいね
2
超いいね順
📈超勢い
929180
☆ああ
2025/04/18 13:33 (iOS18.4)
>>929168
レンタル枠は縮小の方向へ
FIFAは2022/7にレンタル移籍選手の上限を6名までにすると発表している。Jリーグは2024/10にFIFA基準に合わせることを当時検討したが、東京Vや町田などから異議があり最大10名とした。若手選手は各クラブが自分のチームで育成する流れが主流になっている。
理由は欧州クラブが世界中から有望若手選手をかき集めて他国クラブへレンタルし成長したら売却して利益を得る、商業主義的な戦略に歯止めを掛けるため
返信
超いいね
2
超いいね順
📈超勢い
929179
☆ああ
2025/04/18 13:26 (Android)
>>929170
松屋と言わずにスポンサーの和幸様で食ってくれ。
返信
超いいね
8
超いいね順
📈超勢い
929178
☆ああ
2025/04/18 13:26 (Chrome)
>>929161
いやさすがに大関はここからは卒業でしょ。
返信
超いいね
1
超いいね順
📈超勢い
929177
☆ああ
2025/04/18 13:12 (iOS18.4)
U21リーグのスタートは川崎フロンターレU-18、U15のアカデミー選手に対しても良い影響になるでしょう
現在のU-18の日本代表クラスのトップ選手がU-21リーグでプレーすれば、普段控えの選手達が実戦経験の機会を得ることも出来る
また、U-15のトップ選手がU-18プレミアリーグで出場機会があればアカデミー全体のレベルアップに結び付く
FCバルセロナのFWヤマル17歳は、下部組織のU-15から
U-18を経由しないでいきなりトップチーム昇格
いつか飛び級の選手が出てくることを願っています。
返信
超いいね
1
超いいね順
📈超勢い
929176
☆ああ
2025/04/18 13:02 (Android)
>>929148
あなたのお財布事情が心配だ。時には「ビッグカツ」でも構わないんだよ。
返信
超いいね
2
超いいね順
📈超勢い
929175
☆ああ
2025/04/18 12:56 (iOS18.3.2)
>>929167
カツカレマン!!!ありがとう!!!
返信
超いいね
1
超いいね順
📈超勢い
929174
☆ああ
2025/04/18 12:52 (iOS18.3.2)
>>929168
レンタルさせる前の高卒大卒は出場機会がほぼないからサテライト的なのはあった方がお金に余裕があるチームは良い
フロンターレは多分プロのイロハは自分たちで教えたいから1年目からレンタルってのはユースっ子以外ないし
u-15も拡充したのに合わせてu-21リーグがあればu-18のユースの抱える人数も増やせる
返信
超いいね
2
超いいね順
📈超勢い
929173
☆ああ
2025/04/18 12:45 (iOS18.4)
>>929170
すまん、俺が神戸牛喰わなかったから…
返信
超いいね
3
超いいね順
📈超勢い
929172
☆ああ
2025/04/18 12:42 (iOS18.4)
>>929168
若手の育成に対してグランドデザインがJリーグになかったのが最大の要因
Jリーグチェアマンがサッカー未経験者だし
若手選手の育成は各クラブにお任せします、と。
有望な高体連出身選手がダイレクトに海外に行くようになり、欧州5大リーグを調査したらU21リーグの仕組みが
整っているのを知って、Jが資金面もサポートする仕組みでスタートすることを検討して今最終段階にきた。
年間1億円強のコスト負担になるので60クラブ中、
先ずは13クラブからスタート
レンタルはまた別の話しかな。
返信
超いいね
3
超いいね順
📈超勢い
929171
☆フネ
2025/04/18 12:35 (Android)
昨日のウッチーの番組で憲剛がプレイメーカーの復権するかもって話でいましたね
僚太は、うまいだけじゃないね
なんとか復活してほしい
そんな大島が、実は今季J1で1位に名前を残しているデータがある。
それは「1試合平均インターセプト数」。4月17日時点でのトップ5の顔触れの以下の通りだ。
1位 大島僚太(川崎フロンターレ)1.0回
1位 井上潮音(サンフレッチェ広島)1.0回
3位 サンディ・ウォルシュ(横浜F・マリノス)0.8回
3位 高木践(清水エスパルス)0.8回
5位 安居海渡(浦和レッズ)0.7回
5位 日光揮(ヴィッセル神戸)0.7回
大島はサンフレッチェ広島MF井上潮音とともに1位!と言っても、FC東京戦1試合で記録したものだが…。
返信
超いいね
5
超いいね順
📈超勢い
929170
☆あぁ
2025/04/18 12:35 (iOS17.4.1)
俺もいつもスタジアムでテキトーに飯食ってるけど日曜は中原の松野やでカツ食って行くわ
返信
超いいね
4
超いいね順
📈超勢い
929169
☆ああ
2025/04/18 12:10 (iOS18.3)
>>929163
何のためにクラブがネットリテラシーの教育してると思ってるんだよ…
それに誰もクレーム入れてないでしょ。
ガッカリしてるだけだよ。
返信
超いいね
3
超いいね順
📈超勢い
929168
☆ああ
2025/04/18 12:09 (iOS18.3.2)
U21と、J3やJ2レンタルどっちのが選手にとってもクラブにとってもいいのか問題はある、俺はどっちがいいかわからんけど、以前これと同じようなサテライトリーグてのがあって主に以下の2つの理由で廃止になった
@真剣な場じゃないから本当の意味での経験は積めない Aコスト面
@についてはJ3やJ2レンタルした方がガチだから経験つめるだろ?てのは論理的に間違いじゃないと思う
同時に貸し出すクラブはAに関して負担を減らすことができる
A関東や東北くらいまでなら移動による経費も少なくて済むけど札幌までいって前泊してとかやってコスト面どうなの、参加する以上多くの人数を抱えるわけだしその分給料負担も大きくなる
当然、補強なり選手監督らに割く費用は削られることになる
自前のスタジアムもってりゃ観客集めて少しでも収益化できるけどスタジアム借りるのにもお金かかるわけで、楽しみ増えそうてのはわかるけど、一概にいいことばかりだとは、いろいろ考慮する点はあると思う
返信
超いいね
2
超いいね順
📈超勢い
‹‹前
1ページ目
2ページ目
3ページ目
4ページ目
5ページ目
6ページ目
7ページ目
8ページ目
9ページ目
10ページ目
11ページ目
12ページ目
13ページ目
14ページ目
15ページ目
16ページ目
17ページ目
18ページ目
過去ログ
次››
⚾
ベースボールクラブ
プロ野球(セ・パ)掲示板
🏀
バスケットボールクラブ
B.LEAGUE(Bリーグ)掲示板
🏉
ラグビークラブ
LEAGUE ONE(リーグワン)掲示板
🏐
バレーボールクラブ
V.LEAGUE(Vリーグ)掲示板
-
BESTHIT-BBSmini
-