過去ログ倉庫
156364☆G F 2017/12/05 01:41 (iPhone ios11.1.2)
ティーラシン取れたらすごいぞ。

なんてったってマンCにいたわけだし、出てないけど。

プレー集見たけど普通にうまい。
返信超いいね順📈超勢い

156363☆あう 2017/12/05 01:35 (SOV34)
男性 40歳
専スタ
作って欲しいけど難しい…。

吹田は140億円のうち個人の寄付金は6億円。

助成金を除いた残り90億円は法人の寄付。
大部分はパナソニックやスポンサーの大企業。

さて、川崎で出来るのかなと。

ただ声がなければ可能性はゼロ。
まずは皆で声をあげて、少しでも何とかしたい。
返信超いいね順📈超勢い

156362☆ああ 2017/12/05 01:15 (iPhone ios11.1.2)
優勝したらシティみたいにスタジアムにサポが流れ込んでしっちゃかめっちゃかになると思ってた
返信超いいね順📈超勢い

156361☆かわ 2017/12/05 01:12 (Nexus)
確か去年も連敗なかったですよね。

2年間以上連敗なしですね。
返信超いいね順📈超勢い

156360☆長野 2017/12/05 00:59 (SO-03F)
優勝おめでとうございます!!選手スタッフはもちろん、地域貢献活動を中心にピッチ以外の場でもクラブ、市民のために働き続けてきたクラブスタッフの皆さん、そして相手をリスペクトしマナーにも優れたサポーターの皆さんは我々のような小規模クラブにとっての目標であり憧れです。

スタジアムの話がありますが前の方が投稿した画像を見る限り比較的傾斜が緩やかに思います。J1の皆さんには豊田やベアスタの2階席の傾斜が想像しやすいかと思いますが、長野も2階席は結構な傾斜だったように思います。(たしか40°弱)それも長野のスタジアムの隣には道路や公園の広場、テニスコートがあり場所が限られるためです。また急な傾斜により狭い土地でも収容人数を増やせるためだそうです。等々力も住宅地や釣り堀に囲まれた場所ですので参考になれば幸いです(川崎市に直接言え、というのはナシでお願いします笑)。

またスタジアム建設の寄付者には壁面の銘板に名前や企業名が刻まれています。よく知りませんが多分吹田とか北九州もこういった銘板はあると思います。
横から失礼しました。そして長文失礼しました。J1どころかJ2も程遠いので(涙)天皇杯でお会いしたいです。
返信超いいね順📈超勢い

156359☆かぜっぴき 2017/12/05 00:41 (Chrome)
男性
0037
募金してくれた人は、専スタに永久に名前が残ります。とかだったらやってくれる人いそうだよね。
返信超いいね順📈超勢い

156358☆コロコロ 2017/12/05 00:40 (F-03F)
女性
悠達に、代表でがんばれ、はみなさんがおっしゃってるので、私は別の願いを…
怪我しないで無事に帰ってきてください。
返信超いいね順📈超勢い

156357☆あい 2017/12/05 00:37 (iPhone ios10.1.1)
男性
2万人のフロンターレサポが1人150万円募金すれば300億集まる。笑
返信超いいね順📈超勢い

156356☆あお 2017/12/05 00:33 (iPhone ios10.3.3)
個人的には元広島のドウグラス獲って欲しい。巧くて強くて献身的。点も取れるしフリーキックも蹴る。移籍金多分数億かかるけどそのためのDAZNマネー。このくらいのFW入ったらうちの攻撃手がつけられないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

156355☆まま 2017/12/05 00:31 (iPhone ios10.0.2)
優勝賞金は選手強化
フィジカルコーチなど
純粋にチーム強化に
使って欲しい!


スタジアム改築は
私たちサポーターの
募金で資金集めましょうよ!
サポーター全員でのスタジアム!

愛着湧きまくりですよ!
返信超いいね順📈超勢い

156354☆かぜっぴき 2017/12/05 00:28 (Chrome)
男性
すんません
誤字があった。
作家上→サッカー場
感情的に書いてしまったので、読みずらい文章で本当にすみません。
返信超いいね順📈超勢い

156353☆てらい 2017/12/05 00:28 (iPhone ios11.2)
今の増築案でいったら三階席だけ増えてピッチからさらに離れてもっと臨場感のないスタジアムになっちゃうよ
少なくとも可動席つけるっていう話は完全になくなったっぽい
新しい資料では改築案の画像からも可動席が無くなったし
返信超いいね順📈超勢い

156352☆ああ 2017/12/05 00:27 (iPhone ios11.1.2)
やっぱ富士通スタジアムの周辺再開発含めた天然芝大規模スタジアム化を模索すべきでは

フロンターレが指定管理者になってるのにサッカーができないのはもったいない
街のど真ん中のスタジアムという点ではノエスタの例もあるし、交通の便も悪くないし検討すべきだと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

156351☆かぜっぴき 2017/12/05 00:21 (Chrome)
男性
他サポの方々
まず専スタについては私も欲しい。
だが等々力にはもう立てる土地がないのだよ。
さらに、収容人数3万人クラスのスタジアム1つ立てるのに100億必要なんだ。
とてもじゃないが1回の優勝で建てられるモノでは無い。
むろん100憶となると川崎市だってそう簡単に出せる金額ではないだろうね。
トラックに関しても、確かにフロンターレの試合は多い。
しかし、それと同じくらい…いや、アメフトとかを含めると、
等々力競技場はサッカー以上の頻度で回りのトラックを含めて使用されているんだ。
これは個人使用を含まないでの話だ。
確かにフロンターレの試合は大きな収入になると思う。
だけどあの建物は市の所有物であり、残念ながらサッカーだけの為の建物ではないんだ。
それを、一部の意見だけで、作家上にすると言われて、
今まで使用していた人々はどうすればいい。一方的に君たちほかの場所でやれよ。とは言えないのだ。
もちろん、専スタがあれば大きな収入が生まれるだろうし、フロンターレサポーターだってほしいと思っている…と思う。
そして、フロント側もスタジアムに関して色々と動いているだろうし、
川崎市だって少しずつかもしれないが、改修工事を入れて少しでも臨場感あふれる空間を作ろうと試行錯誤しているのだと思う。
だから、頼む。もう少し気長に待ってくれないだろうか。

この掲示板を見ているフロンターレサポーターの皆さん、私個人の勝手な憶測や思いて語って申し訳ない。
むろん、ほかの意見もあるだろうし、私が書きなぐっている事は思いっきり見当違いのことかもしれない。
もし、違っていたら教えてくれると嬉しいです。宜しくお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

156350☆あうあう 2017/12/05 00:19 (ALE-L02)
2352
FWはティーラシンが取れたらそれだけで計算は立つ。
サイドバックで確実に補強と言えるのは浦和の宇賀神、駒井、清水の松原あたりかな。鳥栖の吉田豊はうちには合わなそう。
憲剛の代わり、大島の代わりはまず国内にはいない。ボランチを取るなら鹿島から永木が取れたら良いが、鹿島が出さなそう。
だからといってボランチ、トップ下を海外枠から補強するなら、CBにお金をかけて、ジェシに匹敵するいい選手をブラジルから連れてくるのがいいと思う。

欲しい選手並べただけで取れるとは言ってないからね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る