過去ログ倉庫
316975☆ああ 2020/09/17 15:48 (Chrome)
落ち着いたとしても、バックスタンドもこのまま全席指定のままだろうな。1階席3500 二階席3000ぐらいは妥当。もっと高くても普通。
メインスタンドとの価格差を考えるとバランス悪すぎ。
立ち見席は2000のままでもよいが。
返信超いいね順📈超勢い

316974☆ああ 2020/09/17 15:22 (iPhone ios14.0)
1343
幅広い客層を取り入れるなら安くてもいいでしょ
試合見たいけどお金がなくて見に行けない世帯や子供達だっているんだから
もっとお金をクラブに落としたいならグッズやらフロカフェ利用したり、いくらでも方法あるんだからさ。
返信超いいね順📈超勢い

316973☆ああ  2020/09/17 15:08 (iPhone ios13.7)
子供が多すぎて席取りが酷くなった。
昔はゴール裏でのんびりしてたのに。
返信超いいね順📈超勢い

316972☆浦和サポ 2020/09/17 14:48 (iPhone ios13.6)
おお!それではライバル対決が叶いそうですね!
Jリーガーになってからは守田選手が代表入りするほど一気に台頭しましたが、うちの柴戸も今年になって一気に成長して欠かせない選手になったので、対戦がとても楽しみです!!

ありがとうございました!
返信超いいね順📈超勢い

316971☆あああ 2020/09/17 14:42 (iPhone ios13.5.1)
14:26
リーグ戦は再開後、全試合出場。
ここ最近は4試合先発フル出場。
攻守の要。
まだ、ゴール決めてないですが。
返信超いいね順📈超勢い

316970☆ああ 2020/09/17 14:38 (G8342)
14:26
守田は現状アンカーのファーストチョイスとして大活躍してますよ。先発に選ばれてなくとも途中交代で必ず出場はするでしょう。

柴戸との対決はバチバチで熱いですね!うちにいた健勇も復調してるみたいで、日曜日DAZNで対決見るの楽しみにしてます。
返信超いいね順📈超勢い

316969☆ひひ 2020/09/17 14:38 (HWV32)
男性
守田は最近スタメンですので、浦和戦も恐らく出るかと思いますよ
返信超いいね順📈超勢い

316968☆浦和サポ 2020/09/17 14:26 (iPhone ios13.6)
他サポがお邪魔して恐縮なのですが、守田選手って最近試合に出てますか?
浦和戦に出る可能性ってどのくらいですかね?

うちの柴戸と守田選手はすごいライバル関係みたいなので、2人がスタメンで対戦となったら個人的に熱いなと思っておりまして。

川崎は今いろんな選手が活躍しててどうなのかなと。
返信超いいね順📈超勢い

316967☆ああ 2020/09/17 14:23 (iPhone ios13.7)
グッズその分多く買いましょう!

今サポーターができること
返信超いいね順📈超勢い

316966☆ああ 2020/09/17 13:43 (iPhone ios13.7)
コンセプトは大切だと思うけどさー
昔はそーだったけど今はもうそーゆー時代でも社会情勢でもないじゃん

一応俺もなんだかんだ創設期から応援してるからわかるんだけどさ
昔のフロンターレってマジで人気がなかったんよ
だからチケット安くないと人来なかったし、子どものチケットを二束三文で売ってついてくる保護者狙いみたいな価格帯で売ってたんだわ

要するにチケット代が安かったのって人を集めるためだったんよ
今はもう人集まってるんだし、そもそも上限決まっちゃって思う様に収益を上げられないんだしチケット代を格安にしとく必要はないはずなんよ
経営面で今取り組むべき課題は「いかに客単価を上げるか」っていうところだと思うんよ
別にチケット代が安くなかったら地域密着出来ないわけでもないし、500円チケット代が上がったからってスタジアムに来られなくなっちゃうわけじゃないんだから

クラブに対してぼったくれって言ってるんじゃなくて適正価格で販売してほしいって言ってるんよ
プレミアリーグみたいに無秩序に吊り上げて客を選別したり、蔚山のスタジアムみたいにアウェイ席はホームの倍の料金するみたいなふざけた売り方するのにはもちろん反対だよ

でもサポーターの応援っていうのは声出しとか手拍子だけじゃないと思うんよな
クラブに対して金出すことも応援だし、クラブに楽しませてもらってるサポーターの役割だよ
返信超いいね順📈超勢い

316965☆ああ 2020/09/17 13:30 (MAR-LX2J)
減収分は三冠で補おうとしているのかな?
J1リーグ賞金 1億5千万円
天皇杯賞金  1億円
ルヴァン賞金 7千5百万円
合計3億2千5百万円
返信超いいね順📈超勢い

316964☆ああ 2020/09/17 13:23 (iPhone ios13.5.1)
男性
フロンターレのコンセプトがあるからでしょ。子どもでも気軽に来れる料金が狙いだったんだから。
返信超いいね順📈超勢い

316963☆ああ 2020/09/17 13:19 (iPhone ios13.7)
てかなんでチケット代値上げしないんだろうね?
安ければ助かるからありがたいんだけどさ
コロナショックで厳しい台所事情なんだろうし、そもそも人をスタジアムに詰め込まなくてチケット代で稼げないんだし
サポーターにチケット代を少し多く払ってもらうことを通して支援してもらうことは全く問題ないと思うんだけど
この状況下でも試合見たいっていう人なら多く払うことも理解してくれるでしょ

広島戦をバックの一階席で見てたんだけどさ
全席指定で、前後左右が空席で、試合見やすくて、あんたが大賞の表彰も割と近くで見られて
それでチケット代2000円しか支払わないとか申し訳なさを感じたぞ
絶対適正価格じゃないし、もう少し払わせてくれ
返信超いいね順📈超勢い

316962☆ああ 2020/09/17 13:05 (iPhone ios13.7)
許可出てから席数増やしたらどうするのかっていう検討を始めるわけではないと思うんだけどな
許可出る前から席割りとか待機列とかスムーズな運営のためとか感染予防のための協議はやってるでしょ
興行収入を多く得ることは経営上で重要なんだし
フロンターレの現場の方々は超優秀だからリスクマネジメントは内部で確実にやってると思う

チケットの販売を自前じゃなくてJリーグのフォーマットでやってる上に、完全なる全席指定でやってるから緩和の発表から販売日までの時間が短かくて席を割り振るシステムを更新するのが間に合わなかったっていうのが真相なんだろうけど
そうなら仕方ないしJリーグチケットも用意しといて欲しかったで終わる話

そうじゃない理由で保留にしたなら見込まれる収益とかその他の波及効果を考えるとその判断のコスパってどーなのだろうかっていう疑問

感染症対策は前提としてビジネス面のお話
返信超いいね順📈超勢い

316961☆ああ 2020/09/17 12:51 (L-01J)
三笘、碧、旗手、脇坂、守田と
シルバー時代を知らない世代が
いまやチームの中心。
相性とか追われるとか全く関係ない
勝利への強いメンタリティを感じる。
本当に頼もしい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る