超福島ユナイテッド掲示板

6179405アクセス
投稿:33188回

現在:29人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
33188☆ああ 2025/11/18 13:01 (Android)
>>33182

いや、監督さんの目が節穴な可能性全然あるから控えでスタメン組んで欲しい
返信超いいね順📈超勢い

33187☆ああ 2025/11/18 12:56 (Android)
>>33173

福島が舞台の朝の連ドラ「サッカー屋の女房」みたいなのあったら、いいね。
返信超いいね順📈超勢い

33186☆ああ 2025/11/18 12:46 (iOS18.6.2)
>>33184


えー。そうなの?
新しいチャントも出来たし。来年もいるものかと。
返信超いいね順📈超勢い

33185☆ああ 2025/11/18 12:18 (Android)
>>33184

えー
来シーズンも居てほしかった...
返信超いいね順📈超勢い

33184☆ああ 2025/11/18 12:05 (Android)
>>33181

別のチームにレンタル移籍させると思う。これは元々決まってた事項っぽい。
返信超いいね順📈超勢い

33183☆ああ 2025/11/18 11:48 (Android)
2000人程度なら、サッカー開催するよりも年間20回歩行者天国キッチンカーフェスタやったほうが費用対効果いいだろうな
返信超いいね順📈超勢い

33182☆ああ 2025/11/18 11:30 (Android)
>>33175

竜二のケースもあるから言いにくい状況なんだけど
控えにすら入れないって事はシンプルに実力不足なんよ
控え使えば勝てるかもしれないって藁にもすがる思いになるのは理解出来ますが
返信超いいね順📈超勢い

33181☆ああ 2025/11/18 11:06 (iOS18.6.2)
最近見せてるサッカーは本当面白いし芦部もようやく覚醒の兆しを見せてる
芦部を福島でもう少し見たいところだけど無理だよな
返信超いいね順📈超勢い

33180☆ああ 2025/11/18 11:02 (iOS18.6.2)
>>33179

ある意味それが掲示板の特性というかここでしか言えない事とかネガティブな人がどうしても集まりやすいのは仕方ないかもね。
ただ何かするたびにネガキャンしすぎなのもバランスを考えて欲しいところはあるけど。
返信超いいね順📈超勢い

33179☆ああ 2025/11/18 10:53 (Chrome)
その意味ではクラブが今期目標2500人を明言したのは皮肉抜きで向上心があっていいと思うよ
もっと早くから打ち出せ?それはそう。

試合に勝つたびにわらわら沸いてきて、チャントがどうとか集客がどうとか魅力がないとか
掲示板で一生懸命ネガキャンするのは向上心とは違う何かだけどな
褒めない子育てとかやりそう
返信超いいね順📈超勢い

33178☆ああ 2025/11/18 10:52 (iOS18.6.2)
自分的にはライトサポなので毎試合スタジアムに足を運んで楽しむだけかな
そりゃ試合内容、結果によっては荒れ気味になる時あるが趣味なのであまりネガティブになりすぎても楽しめないし気負わず来年も足を運ぶよ
返信超いいね順📈超勢い

33177☆ああ 2025/11/18 09:14 (iOS18.7)
皮肉いいたくなる気持ちも分かるけど、
一般の人から見て、一試合平均2000人はやっぱ少ないよ
それに福島県にプロスポーツチームは福島Uだけという時代ではないのだから、
向上心を持って貪欲にファンや観客数を増やしていかないとチームの存続の危機がまたやってくると思うよ
返信超いいね順📈超勢い

33176☆ああ 2025/11/18 08:46 (iOS18.6.2)
11年続けてきて初めて平均2000人を超えようとする年に「2000しか来ない」の批判ばかり目立つとか、向上心が旺盛なことでよろしおすなあ。
返信超いいね順📈超勢い

33175☆ああ  2025/11/18 08:39 (iOS18.6.2)
男性
今年、全くあるいはほとんど使われなかった選手たち、飯島、後藤、ホーノー、安西、中川のプレーが見たかった。特にGK。使わないんなら移籍、レンタルバッグさせて欲しいよ、本人達のためにも。
返信超いいね順📈超勢い

33174☆ああ  2025/11/18 07:56 (Android)
>>33167

悪いけど一般的に、魅力のあるクラブであれば、もっと客が入ったと思う。
もののけのイベントで他サポも来ていたし、小中高の無料チケットも配布してた。チケットの割引も実施してた。それでも約2000しか入らなかったってことは、魅力を感じていない人が多いんでは?
現に8月には無理やりとはいえ、8000人超が入ったわけだし、そのうちの何割がリピーターになってくれたのかと考えると、数字で見る限り、ほとんどリピーターになってくれてはいない。
魅力を感じたなら、お金を出してても何度も足を運んでくれるはず。
返信超いいね順📈超勢い