1033☆遠くから応援してます。 2016/06/06 07:59 (SBM009SH)
男性 30代歳
残念だけれど
0―1敗戦は、残念。
だけど、記録によるとシュート数は上回っているので、格上チームの敵地に乗り込んで善戦してくれたものと想像します。
リーグはまだ折り返し点の手前。希望を捨てる時期じゃあない!頑張れユナイテッド♪
相手チームへのコール。
賛否別れてるようですが、自分は賛成。
(反対する方の想いを否定することもありませんかど)
たしかに、J1J2の応援に触れてきた経験のある方々からからしたら、生ぬるいのかもしれません。
実際、J1J2ではそういう習慣は無いのかもしれません。
海外リーグでも、そうそう見られる光景では無いのかもしれません。
でも、逆にJ3だからこそやってみる価値はあるのかと。
やりたくない人はやらず、そこに価値があると信じる人達が続けてみる……と。
やってみて、やはり反対多数のままであれば、2〜3シーズンのうちに自然淘汰され、根付くことなく消滅するでしょうし……
↓の大分サポさんのように感じる方がいて、広まっていくかもしれませんし。
J3でそういう“習慣”に触れて賛同したチーム(サポ)が昇格して、J2やJ1の舞台でも定着し始めたら……
海外リーグにはない、日本独自のサッカー文化となっていくかも知れませんよね。
規模の小さなJ3だからこそやれていることが、自然淘汰されるのか、日本サッカー界全体に広がっていくのか……、どちらかを否定することなく、とりあえず見守っていくのもアリかと思います。