1194☆いつもはROM 2016/07/11 20:46 (Chrome)
Jの未来のために
ドメサカに取り上げられた。
他クラブのサポさんたちも意見してくれている。嬉しいじゃないか。
昨日のとある意見のように現場の選手は冷静に対応し、サポも過度のブーイングなどをせず、審判から反感を買わないようにすることも必要かもしれない。
ただそれは泣き寝入りするということではない。
抗議できないクラブの代わりに声を上げ続ける。SNSでもなんでも開かれた場で問題点を訴え続ける。悪口や愚痴ではなく、きちんと筋の通った意見を。
ネットで取り上げられれば多くの人の目につく。賛同も反論も含めてまず話題にすることの重要性。
今すぐの改善は難しくても問題があるということを認識されているのとそうでないのとでは違う、と信じたい。
スカパーのCMじゃないけれど日本のサッカーの未来のために。
今、監督や選手やサポが悔しい思いをしていることが無駄にならないために。

栃木サポにホームジャックされた栃木戦。終了後敗戦した栃木選手へ浴びせられた栃木サポのブーイングに驚いていたユナサポ。
内容的に酷い試合で負けても拍手で出迎え、次がんばれよとエールをおくっていたユナサポ。温いっちゃ温かったがそんな雰囲気も嫌いじゃなかった。
そのユナサポにブーイングを覚えさせた罪は大きいぞ、審判団。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る