14219☆ああ 2024/06/26 00:51 (iOS17.5.1)
男性
今年は違う
毎年言ってますよ
誰かが書いてように昇格一年で降格しても何も残らない 岩○がいい例
それより今年はプレーオフに絡んで福島の知名度と可能性をあげ、来年も寺田さんに残ってもらい2年目にかけた方がいい
プレーオフに絡らんで寺田さんが残れば有望な選手も集まりやすいしレンタルではなく完全移籍でもっといい選手が集まると思う
選手が集まれば勝てるようになるし勝ち試合目当て、選手目当てでサポーターが集まるだろうし、人が集まる様になればスタジアムの検討も議題に上がるかも知れない
正直、一年でビギナーズラック的は昇格はいらない
この先10年のクラブ作りをしないとならない
10年長いって思うかも知れないけど、今までの積み上げがないからしょうがない
返信📷超最新画像📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

14229☆ああ 2024/06/26 08:10 (Android)
>>14219

昇格しないと見えない(分からない)景色ってあると思う。
変な話、今年、昇格できなかったら、誰かも書いてましたが上のクラスのチームの草刈り場になるのは確実。
そうなると今いる選手の3分の2は移籍や入れ替えで居なくなるね。
悠長なことは言ってられないと思う。
監督もいつまでいるか分からんしね。
(将来的に川崎の監督やるんだろうけど)
そうなるとまた来年イチから構築し直しと。
営業にしたって、J3よりJ2の方が、スポンサー集めやすいだろうし。
こういう昇格チャンスを逃す機会損失の方が大きいと思うけど。
ウチみたいな弱小組織のチームにとっては。
返信📷超最新画像📈超勢い

14223☆ああ 2024/06/26 07:26 (Android)
>>14219

意味わからん
プレーオフに絡んで知名度と可能性を上げ?
昇格した方が知名度も可能性も上がるだろ
来年も寺田さんに残ってもらい?
この戦力のチームを昇格争いまで高めた監督をJ1J2のチームが放っておくわけないだろ
目の前のチャンスを逃したらそれこそ次は10年後だわ
で、貴殿は10年後も同じ事を言うのか?
破綻した理論でサポの士気を下げるのやめてくれ
それとも他サポかな
返信📷超最新画像📈超勢い

14221☆ああ 2024/06/26 04:39 (iOS17.5)
>>14219

そんな都合よく狙って行く訳ないだろ
そもそも昇格に向けて監督、選手が頑張ってるのにそれを応援しないでどうすんだよ
返信📷超最新画像📈超勢い


🔙TOPに戻る