2259☆タケ 2017/04/10 22:36 (F-02G)
男性 41歳
やすおさんへ
なるほど、そういう考え方もあるでしょう。当方が知らなかっただけかも知れませんが。
しかしJ2に上がるためには強いのはもちろん、観客動員数も増えないと話になりません。
コアなサポーターならブーイングの意味も分かるでしょう。
しかし、ちょっと誘われてきたとか招待券もらったから(今回は無料でしたが)とか、ライトな感覚で来た人が、意味もわからず、相手を罵倒する側に入りたいと思いますかね?
まだまだライトなファンを増やさないと行けないんじゃ・・・・?
プレーに対するブーイングならまだ理解もできるでしょう。
今年から応援団の方がはじめての方にも、応援しやすいように、歌詞カード配ったり頑張ってるなとも思います。あの応援の熱意には頭が下がります。
試合に勝つのも楽しいし、みんなで応援するのも楽しい。
だからこそ敬意?を欠いたブーイングにガッカリした次第です。
いちライトなファンの長文、駄文失礼しました。