2262☆福島出身者 2017/04/11 07:08 (506SH)
男性 40歳
同感
下の「タケ」さんに、同感です。

いちライト層、かつ、子連れ観戦組としてはやっぱり、「頑張っている選手を応援しよう」というスタンスでいたいものです。

また、選手紹介時の相手側へのブーイングだけでなく福島の選手へのブーイングについても、ついでに一言書かせてください。


たとえば、負けが続いてる時も・・・。
「こんなに負け続けてこんなに不甲斐ない俺らを、まだこんなにも応援してくれてるのかぁ」
と感じてもらう方が、

昨シーズン後半のように、罵倒に近いブーイングを浴びせるよりもよっぽど、選手の力になるはずと考えます。

だって、買ってるチームを応援するのは誰でもやることですよね。Jリーグファンが代表戦しか観ない層をネット上で「にわか」と揶揄する書き込みをよく見ますが、それに似ている気持ちでいます。

勝てない時期こそ応援で支えることこそ、「にわか」でない応援スタイルと言えるんじゃないかな。

そういう姿が、
「その日初めてスタジアムへ行ったけど残念ながら負け試合に当たってしまった」ライトなファンの心を揺さぶり、「また来てやるか」と思わせる(長い目で見た集客アップ)ことに繋がるのでは、と考えます。

長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る