26518☆ああ 2025/06/11 22:43 (Chrome)
今、自宅に帰宅しました。まずは福島ユナイテッドの選手・スタッフ・サポーターの皆様お疲れ様です。福島への帰路の方もいらっしゃると思うので、気を付けてお帰り下さい。
後半の試合を見た感想ですが、川崎の2点目で福島のシナリオが狂ってしまったというのが一番だと思いました。川崎が脇坂を投入して、福島陣地でオールコートプレスを掛けられ前に蹴り出せず、セカンドを拾われ攻撃の起点が作れなかったのが福島が辛そうでした。
川崎は両ウィング・両サイドバックを含めて5人でサイドラインギリギリまで幅を使っていたのに対して、福島はペナルティーエリアの幅で4人で対応(中で跳ね返す?)していて、逆サイドにフリーな選手が外から大回りでディフェンスラインの裏を取られる場面が多かったと思います。
J3の他の試合も見ていますが、福島は最終ラインがボールを繋ぎ楔の良いパスを入れる中央突破が多い印象ですが、そのパスが上手く入らない時にサイドに起点を作れれば、被攻撃回数が減り失点も減ると感じたので、まだだまシーズンは半分あります。J2昇格に向けて頑張って下さい。今シーズン中には、福島のホームにも伺いたいと思っているので、その時はよろしくお願いします。
今日は本当にいい試合をありがとうございました。