2777☆単発匿名さん 2017/07/22 23:40 (302KC)
ネガティブひとりごと
相手がサイド攻撃を仕掛けてくることが分かっていたのに、なぜ星と平の守備の問題に対して手を打たなかったのかな?
前節放り込みを止めたのはやっぱりただ状況に流されてただけだったんだ…
北九州戦でもそうだったけど相手の最終ラインは結構脆い部分があって、前線からプレスをかけ続ければボールを奪えることも分かっていたはず…
だから先制された後しばらく主導権を握ることが出来たのに…
そもそもいつも自分たちがやられてる事をなぜ相手に対してやろうとしない…
相手がミスをしないならさせるように仕向けないとならないのに…
だからいつも後手に回ってパスミスを繰り返したりポンポン蹴り出したりする羽目になってるのは分かってるはずなのに…
志知はチームにフィットしてきたら良くなるのかな?気になってた守備が全然だったからちょっとがっかりなんだけど…
キックオフ直後に石堂とアイコンタクトして何かしようとしてたみたいだけど、全員で申し合わせた上のプレーだったのかな…
正直樋口先発で良かった…
監督…