3023☆しおり 2017/10/07 06:17 (M01)
遠足のように平塚バスツアーが楽しみな人に、土地勘ある者が旅のしおりを。まず圏央道の開通で東京都心を通らず時間短縮に。ただ片側2車線ではオーバーフロー気味で事故も起きやすく渋滞が頻繁で、3連休だしK/Oに遅れないように。

湘南さんのホームタウンは箱根駅伝でおなじみの藤沢〜小田原間の10市町。人口40万超の藤沢以外は平塚など20万人台か未満の、福島市より小さい都市の連合で都会の感じはない。それで後述の新スタ争奪戦が起こる。

自分が初の平塚開催に行ったのは4年前のJFLの今はなき佐川印刷戦で、確か2千円の格安公式バス(今年は赤字で約1万円でやっとこ催行)。開始早々うちが一発レッドで大部分10人で防戦一方のつまらん試合だった。今同様に内藤の奮闘と印刷も解散するほど弱く何とかスコアレスドローに。帰りのバスはみんな落胆と疲れで会話も出ず眠って長い帰路に。
苦い思い出で以後は足が向かず、去年の長野戦の歴史的な初勝利は見逃した…。

今年はDAZNあって幸いだが、相手は5月にアウェー観戦した富山。今季ワースト5の力の差が歴然の試合でコアもブーイング。うちは補強成功とはいえ富山は昇格かけるだけに心配だ。
またBMWスタは老朽化し4年前も改修署名をした。今年から湘南地方では新スタ運動が当然わが市より盛んだが、上記の各市間の争奪戦で平塚市はBMWスタ改修で対抗と少し前の記事にある。

ttp://amp.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201705/CK2017053002000176.html
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る