4086☆とむとむ◆hEwrGBARcE 2019/04/23 01:38 (Chrome)
男性
いざ八戸へさん
そうですね。今の福島ユナイテッドFCはクラブとして根本的な問題を抱えているのかもしれません。
毎年、スポンサー企業やサポーターの方々にも協力して頂いて、地道にコツコツと努力を重ねているんですが、どうも近年は
経営面でもチームの強化面でも行き詰まってきているように思います。
とうスタのホームゲームでも毎試合、いろいろなイベントや出店を企画していますが、いまいち集客には結びついていません
し、クラブとして、試合やイベントの告知はまだ全然足りないように思います。新スタジアムも先行き不透明ですし、2022年
問題についてもいまだ打開策を打ち出せずにいます。
強化面でも、細かくパスを繋いでポゼッションを高める攻撃的スタイルを浸透させようとしていますが、結果に結びつかず、
その攻撃的サッカーに見合う選手を予算の都合で補強できないという深刻な状態です。
J2昇格条件にしても、専用練習場とクラブハウスは現在十六沼公園に建設しているものの、U-18は設置の目途が立たず、平均
観客動員数も目安の3000人には遠く及ばず、集客増の要素もほぼ無いのが現状です。
スポンサー離れが深刻化している事もあり、クラブとして営業力・企画力が限界に来ているのかもしれませんね。
クラブは選手や監督を入れ替えるだけでなく、フロントスタッフに関しても新しい血を入れる必要があるのかもしれませんね。
竹鼻GMや鈴木代表にももっと危機感を持ってほしいですね。