456☆愛媛の…ご 2015/09/11 12:11 (SHF31)
男性
福島中央テレビさんで、
はじめまして。福島中央テレビさんで12日の夕方から以下のような番組があります。是非とも見てもらったらと思い投稿します。
私自身、昨年まで福島で働いていました。この地は第2の故郷です。

愛媛FCニュース
南海放送にて「Seeds+」のドキュメンタリーTV番組放送のお知らせ
この度、愛媛FCのユニフォームスポンサーである太陽石油株式会社が協賛・協力いたしました愛媛FCの被災地支援活動(7月31日〜8月3日)に密着取材した南海放送制作によるドキュメンタリーTV番組が、愛媛県・福島県にて放映されますのでお知らせいたします。

当活動は、東日本大震災後、さまざまな苦難を乗り越えながら今も活動を続けている福島県南相馬市の小・中学生のマーチングバンド「Seeds+(シーズプラス)」を愛媛県に招待した事業です。

8月1日のセレッソ大阪戦にて「Seeds+」を招待した模様などが放送されます。皆さまぜひともご覧ください。



【番組名】
「響け!青く澄みわたる空に〜愛媛と福島をつないだマーチングバンド〜」

【放送日時】
◇愛媛県 南海放送
9月5日(土)15:25〜15:55

◇福島県 福島中央テレビ
9月12日(土)16:25〜16:55

【番組概要】
福島県南相馬市立原町第一小学校のマーチングバンド部は全国大会の常連校。
しかし2011年3月の東日本大震災で、彼らの住む地域が緊急避難準備区域となってしまいメンバーの半数が県外へ避難することに。

メンバーの「離れ離れでも、もう一度全国大会に出たい」という思いから、指導者保護者が活動再開のために奔走、各地域で練習できる体制を作り、月に1、2度しか全体練習が行えないような状況の中、2012年1月の地域コンテストをみごと勝ち抜き、再び全国大会出場を果たすことができた。

現在は福島県内に戻り、「Seeds+」として活動を続けている。

一方愛媛FCは2011年3月以降継続的に被災地支援活動を続けてきた。
その中で太陽石油株式会社のサポートを受け「Seeds+」を今年8/1のホームゲームに招待することに。

愛媛県での被災地の子供たちの様子と、心温まる交流を描く。


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る