5429☆ああ 2021/08/20 06:05 (Safari)
マッチコミッショナーは「試合の開催や選手の出場等について大きな権限を有している」というのがクラブ側の認識であり、事実マッチコミッショナーが該当選手の出場を許可しているのだから、試合当日時点では、クラブ側のルール違反でも何でも無い。
一番の問題は、2カ月以上経過しているにも関わらず、試合当日のマッチコミッショナーの判断だけでなく試合結果さえも覆したJリーグ本部。
Jリーグ本部が該当選手の出場については「悪意はなく、手続き上のミス」であり、「酌量すべき事情がある」とクラブ側に通知しておきながら、何故勝ち試合を負け試合に変更しなければならないかの正当な理由が一切説明されていない。
Jリーグ本部が自分達でマッチコミッショナーを派遣しておいて、そのマッチコミッショナーの判断が間違っていたからという理由で勝手に試合結果を変えたあげく、クラブ側は黙って泣き寝入りしろと言うのでは、実際に試合を闘って勝利を得た選手は全く浮かばれないよな。