6582☆ああ 2022/06/10 07:11 (Chrome)
今年はホーム全て行ってます。藤枝戦もいきました。結構お客さんいました。
自分達は立って応援したくて応援席の手すり上の後方に行きましたが、観客が1500人以上入ってくると密を避けてか、着座して観戦のA席がいっぱいになってきます。
そして後から来るお客さんは、ほぼ応援席のほうにファンは流れてきます。
立ち見席の上の方まで着座して観戦するファンがたくさんきました。それはそれでいいのですが、
こうなると、あえて応援席に行ったのに、後ろの方に気を使い、応援席でも自分達は立って応援しにくくなります。
提案なのですが、立ち見のサポーターさん達、今シーズンは前列で横に広がってますが、縦に上の方へ向かって立ち見応援しないですか?
やはり自分のようなライトは手すりより前のエリアはなんとなく行きにくいけど、他のクラブの試合の立ち見席のように縦長の後ろでなら立ってジャンプしたり応援しやすいんです。
そうすれば座りたい方や子供は前列の方もそこそこ席が空きますし、手すりの壁が無くなれば、ライトサポとコアサポの交流もいしやすいと思う。客観的に横からみても、前から見てもサポーターが沢山いるように見えるし、新規客でも立って応援する楽しさがわかれば、観戦から応援へ変わるファンも増えると思います。スタジアムの楽しさのきっかけは自分は応援でした。
何年か前に後方で大学生なんかと一緒に立ち見応援した記憶がありますが・・盛り上がりました。楽しかったです。
いずれ上の方でフラッグ回したり、立って声出し出来ればスタジアムは最高の娯楽です。
あくまで提案です。理由があれば仕方ないですし。
数年前から他サポやめて福島Uのファンになった者でした。ありがとうございました。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る