過去ログ倉庫
1198☆栃木 2016/07/11 23:38 (SO-01G)
あれは酷い。
サッカーを全く知らない人間学審判しているとしか思えない。
何級の審判?
あれにライセンスあたえた協会も問題じゃない?
あのジャッジは本当にあり得ない。
1197☆レイ 2016/07/11 22:51 (iPhone ios9.3.2)
酷すぎ!
いくら後ろから見ていても、アレは酷すぎ!
手に当たってもあんなに飛ばないよ!
j3の審判誤審多過ぎますね!
1196☆つる 2016/07/11 22:15 (iPhone ios9.3.2)
男性
ひどすぎる
相模原サポです。ハイライト見ました。あの2点目のジャッジはひどすぎる。ハンドでもないし、明らかな誤審だと思います。
前節わ我が相模原も終盤に納得いかない判定があり、ゴール裏でみんな怒ってましたよ。うちは逆にPKもらえずでしたが。
疑いたくないけど、上位チームが有利に働くジャッジが多い気がしするJ3。これじゃ、一生懸命戦ってる選手が報われないですよ。鹿児島に勢いはあったにせよ、あれはひどすぎる。
他サポが失礼いたしました。
1195☆栃木サポ 2016/07/11 21:35 (SonySO-04E)
ダイジェスト観ました!
誤審、酷すぎます
クラブが訴えなくても、サポ1人1人がJに訴えても、いいと思います
勝敗を決める誤審は簡単に許してはイケない
1194☆いつもはROM 2016/07/11 20:46 (Chrome)
Jの未来のために
ドメサカに取り上げられた。
他クラブのサポさんたちも意見してくれている。嬉しいじゃないか。
昨日のとある意見のように現場の選手は冷静に対応し、サポも過度のブーイングなどをせず、審判から反感を買わないようにすることも必要かもしれない。
ただそれは泣き寝入りするということではない。
抗議できないクラブの代わりに声を上げ続ける。SNSでもなんでも開かれた場で問題点を訴え続ける。悪口や愚痴ではなく、きちんと筋の通った意見を。
ネットで取り上げられれば多くの人の目につく。賛同も反論も含めてまず話題にすることの重要性。
今すぐの改善は難しくても問題があるということを認識されているのとそうでないのとでは違う、と信じたい。
スカパーのCMじゃないけれど日本のサッカーの未来のために。
今、監督や選手やサポが悔しい思いをしていることが無駄にならないために。
栃木サポにホームジャックされた栃木戦。終了後敗戦した栃木選手へ浴びせられた栃木サポのブーイングに驚いていたユナサポ。
内容的に酷い試合で負けても拍手で出迎え、次がんばれよとエールをおくっていたユナサポ。温いっちゃ温かったがそんな雰囲気も嫌いじゃなかった。
そのユナサポにブーイングを覚えさせた罪は大きいぞ、審判団。
1193☆ぽこ 2016/07/11 14:32 (302HW)
昨日は頭に血が上っていたから見る気にもならなかったハイライト、改めて見たけど、あれはどう見ても・・・
選手は反則すればファウルなりカードなりペナルティがあるのに、審判は何してもOKなん?
毎年シーズン終了後に不信任投票して一定の不信任獲得したら罰金とか何かしら対策しないとやりたい放題やん。
日本人はおとなしいからTwitterや掲示板で批判こそするけど、それ以上はしない。
国が国なら冗談抜きで夜道襲われたり発砲されてもおかしくないレベルやで?
本当に選手もサポもナメられてるとしか思えなくてやるせないわ。
1192☆あ太郎 2016/07/11 14:18 (none)
出来ることは
ロクでもない某掲示板は見てないが、ハイライト動画の公開も相まって
オープンなツイッターとここは今季は余りに酷くレベル低すぎのJ3審判どもが
ウチに集中砲火した「談合不公平判定」?としか思えない内外ファンの非難ゴウゴウの嵐だな。
世界のサッカー界の常識とかはどうでも、絶対に泣き寝入りせずにアンフェア判定には文句を言い続けることが大事。
動画に基づくファンのネット反応は今や政権さえ揺るがす立派な事後的チャレンジで、SNSにカキコすることは身勝手なJ中央にも末端からも必ず聞こえる!
J3クラブの公式の異議申立てが不可能ならば、鈴木社長よ何か聞こえてるみたいだし、ウチに大義名分があるのは審判が見過ごしたホンヨンへの差別発言だぞ!
これに何らかの公式的対応を取らんと、選手はもちろん数少ないユナサポもやる気を失って細々でも築き上げたクラブの実績を失う存亡の危機だとわきまえよ!
1191☆福島県民 2016/07/11 13:13 (iPhone ios9.3.2)
男性 45歳
誤審
J3クラブはリーグ側に判定を巡る意見書や映像の提出権を持たないそうです
これでは審判のレベルはいっこうに上がらず誤審が繰り返されるのみです
1190☆まいける 2016/07/11 12:59 (iPhone ios9.3.2)
誤審とレイシズム
サッカーの世界的問題、誤審とレイシズム。まさかj3のユナに立て続けに起こるとは。
今回のような明らかな誤審について、チームからリーグに正式な形での抗議とはできないのだろうか?
まぁ腰抜けフロントには無理か。ホンヨンのことも放ったらかしのようなもんだし。
選手だって非紳士的行為などには、出場停止などのペナルティがある。
藤枝戦の大矢、昨日の笠原。君たちが審判のプロなら明らかな誤審にはオフィシャルな形で償いをすべきだぞ。
1189☆札幌オーレ 2016/07/11 12:37 (iPhone ios9.3.2)
すいません
訂正↓
{emj_ip_0829} 発展途上国
◯ 発展途上
1188☆札幌オーレ 2016/07/11 12:35 (iPhone ios9.3.2)
うつくしまふくしまさん
そうですか、パウロンが活躍し、福島さんの力になってるというのは嬉しいですね。
ゴメスも頑張ってますよ。一昨日のセレッソとの首位決戦でも活躍してくれました。
でも、正直本音を言うとJ1のチームから移籍してきた選手達の方が、現状は頼もしいなとひそかに思います(純粋なユース出身でもそういう選手が出てきて欲しいですが)。
お互いまだまだ発展途上国ですが、頑張りましょう!
1187☆うつくしまふくしま 2016/07/11 11:55 (403SH)
パウロン、いいですよ!
札幌オーレさん
パウロンは、もう居てくれないとヤバいってレベルの存在感です。
先週は責任感じて泣いてしまった程の熱い男でいいヤツですし。
昨日は裏に抜けようとする相手を長い脚で止めた後でかがみ込んでしまって…怪我グセを札幌の方々から聞いていたものだから背筋が凍りましたが、
事なきを得てフル出場しました。
貸してくれて本当にありがとうございます!
ところで、ゴメスは元気でやってますか?
福島も、いつかはあんな素晴らしい人材を育成できる組織になってほしいと思います。
1186☆札幌オーレ 2016/07/11 10:46 (iPhone ios9.3.2)
パウロンはどうですか?
うちにいた時は、出場すればポテンシャルは高くてよかったんですが、ケガが多くてちょっと困ってました。
1185☆大学生 2016/07/11 08:57 (iPhone ios9.3.2)
男性
ハイライトみましたが、二点目はもはや謎。
今の所、今シーズンのJ1、J2、J3の誤審の中ではおそらく最も不可解なジャッジですね。
このようなジャッジが多すぎて、次節も同じ事が起こるのではないのかと考えると、恐ろしい{emj_ip_0033}
富山戦、必ず最低でも勝ち点1はとって欲しいです!
1184☆うつくしまふくしま 2016/07/11 07:47 (403SH)
ハイライト見たぞ
相手の2点とも、なかったはずの点数ですね。
うーん、これは…
審判にユナイテッドの桃でも贈っておけ!!
ではみなさん、会津にて!
↩TOPに戻る