過去ログ倉庫
2260☆さんま 2017/04/10 23:56 (502SH)
福島さんはJ2ライセンスありますか?
2259☆タケ 2017/04/10 22:36 (F-02G)
男性 41歳
やすおさんへ
なるほど、そういう考え方もあるでしょう。当方が知らなかっただけかも知れませんが。
しかしJ2に上がるためには強いのはもちろん、観客動員数も増えないと話になりません。
コアなサポーターならブーイングの意味も分かるでしょう。
しかし、ちょっと誘われてきたとか招待券もらったから(今回は無料でしたが)とか、ライトな感覚で来た人が、意味もわからず、相手を罵倒する側に入りたいと思いますかね?
まだまだライトなファンを増やさないと行けないんじゃ・・・・?
プレーに対するブーイングならまだ理解もできるでしょう。
今年から応援団の方がはじめての方にも、応援しやすいように、歌詞カード配ったり頑張ってるなとも思います。あの応援の熱意には頭が下がります。
試合に勝つのも楽しいし、みんなで応援するのも楽しい。
だからこそ敬意?を欠いたブーイングにガッカリした次第です。
いちライトなファンの長文、駄文失礼しました。
2258☆初心者 2017/04/10 19:56 (iPhone ios10.1.1)
男性
ヘラヘラ観客に愛想よく練習する選手なんて見たくないね
笑顔は試合に勝った時にだけ見せればいい!
名指しで応援して無視されてるなら別だけどね( ´ ▽ ` )
2257☆浄璃 2017/04/10 19:48 (KYV36)
男性
あいさつ?
あいさつについて言うのもいいんだけど、
自分たちは通りすがりの人にあいさつしてるかな、と思った。
サポートしてるんだからあいさつしろ、と考えるのは違うと思うなぁ。
こちらからあいさつしたのに返事がないのはどうかと思うけど。
2256☆中通り 2017/04/10 16:38 (F-02G)
男性
プロとして…
先日、十六沼での事…。
朝から練習だったのでしょう。
選手、誰1人として挨拶なし…。
サポーターの格好や色紙、ステッカーを貼って無ければ笑顔も出来ないのか…?
とても残念で仕方が無い乂-д-)
知人の会社がユナイテッドに協賛してるけど
何十万も寄付して、そんな態度じゃ絶対駄目でしょ!
プロとしての自覚が足りないのでは…?
格好つけるのは別にいいけど、
あれじゃ子供達の見本にもならないよ!
時崎兄弟の頃は、『福島にJを…』って一生懸命だったのに、Jに成れたら…これじゃねぇ。
感謝の気持ちを忘れてる…残念。
2255☆醸芳 2017/04/10 16:11 (SO-02J)
男性
相手をバカにしたビラやシールを作ると痛い目に会うだけ。浦和サポも過去に大宮公園をバカにして栗鼠はゴミ箱へのびらを作ってまけて悔しい。をしたものだ。
2254☆頑張れ 2017/04/10 10:27 (SH-01G)
叱咤激励
来年は準々決勝位から出るべきでしょう。
スーパーシードで決勝からとかジャイキリとか監督、選手、サポ全てのおごりが招いた敗戦でしょう。
J3昇格の経緯も含めて自戒して再スタートするべきでしょう。
期待をこめて叱咤。
2253☆コテナシ 2017/04/10 09:25 (none)
相模原戦に前向きに
どうせ負けちまったんだから、人により主観的になる論争は止めて本当にサポも前向きになりなよ。
天皇杯の県予選で敗れたのは、下のリンクのように福島・栃木・藤枝・相模原の4クラブ。
藤枝は同県後輩の沼津にリーグ戦に続いて完敗、栃木SCもあのウーヴァに負けてもっと深刻だな。
特に栃木は昨季は惜しくもJ2昇格のがした前湘南ヘッドコーチの横山監督に昇格がらみで「ヤメロ!コール」が出てる。
うちは同系の田坂監督を批判する声がまずないのは、序盤の運を使い尽くしたか?出来すぎ4連勝で今週も首位のおかげ。
天皇杯は県予選9年連続敗退の相模原にホーム初勝利(まだ1勝)がカギで、控え組だが今日の山形とのTMを注目してる。
ttp://blog.domesoccer.jp/archives/60074036.html
2252☆かず 2017/04/10 08:14 (SO-01G)
女性
皆さん勘違いしてない??
これ作ったの
コアサポーターですよ。
2251☆やすお 2017/04/10 08:10 (SO-01G)
男性
タケさんへ
相手のメンバー紹介のブーイングは
相手へのリスペクトの現れと言われています
もちろん捉え方は個人の判断なのでご意見は尊重いたしますが
前へ|次へ
↩TOPに戻る