過去ログ倉庫
3027☆斎藤 2017/10/07 20:33 (SH-02G)
男性 48歳
福島のオジサンへ
連絡遅くなりました
今、湘南の試合の帰りです
わかりました
3026☆奈々 2017/10/07 12:08 (SO-01J)
平塚競技場に行きたい
平塚競技場に行きたいんですけど、小田急伊勢原駅から路線バス以外にピストンバスとか出てますか?
3025☆ベル♪ 2017/10/07 09:35 (L-01J)
男性
BMWスタジアムでお待ちしております♪
平塚へ参戦予定の皆さん、
昨夜の地震も心配ですが、ぜひお気をつけていらしてください。
湘南BMWスタジアムは平塚で一番大きな総合公園内にあり、お子さま連れでも楽しめる施設が沢山あります。
ふれあい動物公園では、小動物に餌をあげたり、乗馬ができたり、と規模は小さいものの、皆子供たちはきゃっきゃ言って楽しんでます。
遊具施設なども充実してるので、早くから公園にいってものんびりと楽しめると思いますよ。
また、施設内には総合体育館内にプールもあります。
遊ぶためというよりは泳ぐためのプールですが、うちも、たまに試合前に子供と一緒に水泳の練習をしてます。
スタジアム周辺の施設なら、最近できたららぽーとがお薦めです。ちょっと歩きますが、買い物や食事、子供が遊ぶ有料施設など、楽しめると思います。
車での観光なら、江ノ島(江ノ島、江ノ島水族館)や小田原(小田原城)まで足を伸ばすとよいかもしれません。
スタジアム近隣のお食事なら、花水ラオシャン(タンメン、これは安くて絶品です)がお薦め、ベルマーレとも関係性が強く、コラボTシャツなども出しています。お店の大将もベルサポですよ。
私も土日共に息子と参戦しようと思ってますので、楽しみましょう♪前日入りの方は是非ベルマーレの応援にも来てくださいね。
長文すみませんでした。
3024☆郡サポ 2017/10/07 09:28 (SO-03F)
他サポさん、ご心配ありがとうございます。
突然の揺れでビックリでしたが大丈夫ですよ。
3023☆しおり 2017/10/07 06:17 (M01)
遠足のように平塚バスツアーが楽しみな人に、土地勘ある者が旅のしおりを。まず圏央道の開通で東京都心を通らず時間短縮に。ただ片側2車線ではオーバーフロー気味で事故も起きやすく渋滞が頻繁で、3連休だしK/Oに遅れないように。
湘南さんのホームタウンは箱根駅伝でおなじみの藤沢〜小田原間の10市町。人口40万超の藤沢以外は平塚など20万人台か未満の、福島市より小さい都市の連合で都会の感じはない。それで後述の新スタ争奪戦が起こる。
自分が初の平塚開催に行ったのは4年前のJFLの今はなき佐川印刷戦で、確か2千円の格安公式バス(今年は赤字で約1万円でやっとこ催行)。開始早々うちが一発レッドで大部分10人で防戦一方のつまらん試合だった。今同様に内藤の奮闘と印刷も解散するほど弱く何とかスコアレスドローに。帰りのバスはみんな落胆と疲れで会話も出ず眠って長い帰路に。
苦い思い出で以後は足が向かず、去年の長野戦の歴史的な初勝利は見逃した…。
今年はDAZNあって幸いだが、相手は5月にアウェー観戦した富山。今季ワースト5の力の差が歴然の試合でコアもブーイング。うちは補強成功とはいえ富山は昇格かけるだけに心配だ。
またBMWスタは老朽化し4年前も改修署名をした。今年から湘南地方では新スタ運動が当然わが市より盛んだが、上記の各市間の争奪戦で平塚市はBMWスタ改修で対抗と少し前の記事にある。
ttp://amp.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201705/CK2017053002000176.html
3022☆他サポ 2017/10/07 00:35 (SOV34)
大丈夫ですか?本当に心配してます
夜中なので落ち着いて、行動をです
余震にも気を付けてください
3021☆他サポですが、 2017/10/07 00:19 (iPhone ios8.4.1)
福島サポのみなさん、気をつけてください。
ウチの方も、かなりゆれました。
3020☆十六沼 2017/10/07 00:16 (SOL26)
公式ツイッターより
「福島市は揺れましたが、
物が落ちるなどほどの被害はありませんでした
この後も余震に気をつけてください」
ご心配に感謝します
3019☆もんて 2017/10/07 00:03 (KYV34)
大丈夫ですか?
3018☆西鉄バス9075 2017/10/07 00:01 (SOV34)
福岡サポですが地震大丈夫ですか?
落ち着いて行動して下さい!
3017☆鹿児島 2017/10/07 00:00 (SO-01J)
大丈夫かな?
念のため周囲気を付けてくださいね(>_<)
前へ|次へ
↩TOPに戻る