過去ログ倉庫
27896☆あ 2014/12/28 15:46 (iPhone ios7.1.2)
ユースの吹ヶ君はかなりクロスの精度も高くて、守備も結構しっかりしてる印象があるんですけど、和樹がユースの時と比べてどうですか?
分かる方がみえましたら、教えてください
27895☆な 2014/12/28 15:45 (ISW11K)
ありま
4番のジェンティルドンナが制した
来年は闘の年(ラストイヤー?)に
27894☆あ 2014/12/28 15:26 (P06C)
個人的には、以前にも一回投稿したんだけどレイソルの増嶋選手なんか良いと思った。
27893☆201F 2014/12/28 15:10 (201F)
前年が失敗に終わったから、翌年は“安全策”になるのは仕方がないことだと思うが…
違う選手を獲得し、また戦力にならなかったら、それはそれで同じ失敗を何度繰り返すんだ、って糾弾するでしょ?
そもそも竹内の獲得は、CBとSBをこなせるユーティリティなバックアップを確保するという狙いだけに留まらない(他にどんな狙いがあるのかは色んな人が書いてることだから割愛する)。
それを成長性がない補強だ…云々で断罪するのは短絡的かと。
レギュラークラスを獲得することだけが補強じゃないって言ってる人がいるけど、その通りだと思う。
どうしても今回の補強に納得がいかないなら、竹内ではなくて誰を補強すれば良かったんだろう?
27892☆あ 2014/12/28 14:50 (SO-01G)
男性
変に他を獲得するより竹内は計算できるからな。
チーム、戦術に馴染めるかが大切。適格な補強。
ビックネームの選手を取ることが良い補強ではない
27891☆ただのグラファン 2014/12/28 14:41 (SC-02F)
男性 39歳
竹内選手の獲得には、ピッチ内外での働きに期待している、とコメントがありましたよ
人格者であり若手の手本になれる人材
闘莉王はあと1年、他は楢崎と小川
竹内選手期待します
27890☆や 2014/12/28 14:34 (FJL21)
ナビスコのタイトルほしいね〜
27889☆あ 2014/12/28 14:14 (P06C)
竹内の獲得は、刀根の失敗の反作用。
刀根を獲ってた時サイドバックも出来ると公言して獲得していたと思う。
しかし実際刀根は、数回しか経験無く苦笑いだったと記憶している。
結果論として失敗した今回は、失敗出来ない心理的なプレッシャーが安全策竹内になったと思う。
刀根の獲得を糾弾したいのではなく、その失敗から人材発掘に必要な何かを授業料として身に付けたか?が大切だと思うが補強戦略の成長性がない人気とり受け回復の様に感じる。
現場レベルの西野さんは、若手を優遇しない。むしろ競争力、競争意識を高める補強を要求していると聞く。竹内の存在価値がそれに符合するのか?
このあたりの齟齬か気になるし、久米さんの補強には、センスを感じない。
27888☆あ 2014/12/28 14:13 (SCL21)
11:58
別に批判しなければ良いではないか。
批判ありきの穿った見方をすればクラブの編成全てに対して何でも言える。
27887☆201F 2014/12/28 14:05 (201F)
ディフェンスラインのバックアップってことで取ったんだろうね。
それなら何もJ2でベンチの選手じゃなくて、他にいたんじゃないかって批判は分かる。
ただ、グランパスにいたことでどんな選手かは分かってること、真面目で信頼できる人間性が若手に良い影響を与えるであろうこと。
後は、ここでも言われてるように将来のフロント入りも見据えて…まあこんな狙いもあるのかは分からないけどね。
この辺りを総合考量した結果の獲得なんだろう。
仮にレギュラーを取ったら出しゃばり余計なことをするなってなるのかな?だって?
それはいくらなんでも暴論でしょ。
27886☆201F 2014/12/28 13:50 (201F)
12/14 中スポより抜粋
センターバックのほか左右の両サイドバックをカバーできるユーティリティープレーヤー。戦術の幅を広げる貴重な存在になりそうだ。
関係者は「竹内なら実力はわかっている。人間的にもまじめで信頼できる」と言う。ピッチ内はもちろん、ロッカールームでも計算できる選手として獲得を決めたようだ。
グランパスでは右サイドバックの矢野と田鍋はもともと攻撃的なポジションの選手で、左の本多と佐藤も20代前半の若手。経験豊富な竹内が加われば大きい。
現実的な起用法は守りのスーパーサブか。
27885☆あ 2014/12/28 11:58 (P06C)
竹内の評価が触媒としての価値で結論付けたら批判のしようが無い。
ハードル低くし過ぎ。
かえって失礼な気もする。逆にその評価で現実は、大武、牟田を押し退けてレギュラーつかんだらでしゃばり余計な事するなってなるのかな?
都合が良すぎるよ。
27884☆い 2014/12/28 11:29 (iPhone ios8.1)
レドミと川又がベンチ外ってw
あれは、ナビスコでラフプレーして退場したことによって、ネルシーニョが当分使わないって言ったら練習来なくなっただけで、ベンチ外の選手ではないよ
川又も同じで海外行くとか行かないとかでクラブと揉めて試合出れなくなっただけ
2人とも監督やクラブと揉めなければレギュラーだったし、うちには来なかった
27883☆あ 2014/12/28 11:26 (iPhone ios8.1.2)
10:31
何情報?釣り?
27882☆名古屋 2014/12/28 10:47 (iPhone ios8.1.2)
この時期に入ってきた選手批判は悲しい。シーズン始まってからならわかるが。今はポジティブな書き込みお願いしますよ。名古屋グランパスサポーター増やしも頑張らないとですし。
↩TOPに戻る