過去ログ倉庫
53688☆あ 2015/09/10 13:56 (SH-01F)
サンフレッチェに頭下げて育成の仕方を教わろ。前評判いい選手ばっか獲得してる訳じゃないのにどんどん下から出てくる。
53687☆あ 2015/09/10 13:47 (SH-01F)
18歳で獲得した選手はすぐにJ2にレンタルした方がいいかもね。少なくともメンタルは強くなって帰ってきそう。
53686☆現地組 2015/09/10 13:46 (iPhone ios8.4.1)
13:27さん
昨日の試合は竹内がいなかったら前半で2点は入れられてましたよ。
それに野村のセーブで2点。
少なくても昨日の試合に関しては竹内は若手を叱咤できると思います。
53685☆あ 2015/09/10 13:44 (P06C)
伝統とは、行かないが、グランパスにも歴史は、ある。
外国人に支えられ、欧州流のサッカーを志向して結果を出してきた。
サイド攻撃もJの中では一番良く出来るクラブだった。
ただ、この前述の事をプラスにとらえず日本人が居ない、
ショートパスも司令塔も輩出しないってネガティブに換えてしまった。
グランパスは、確かに司令塔は、輩出してないが、その代わり優れたセカンドトップを常に抱えていた。
それはサッカーの質がそうさせていただけの話なのに…。
減点主義に走った。
欠点しか見なくて長所を削った。
Jクラブの勢力図の中で日本人的発想のクラブは、いくらでもある。
グランパスがJでの存在価値、アイディンティティを示せる部分は、欧州の風を常にJに吹かせる部分にある。
それが日本サッカー界の発展に貢献する事にもつながる。
GMが日本人なら監督は、外国人、GMが外国人なら監督は、日本人、バランスとって常に違った価値観を共有すべき。
日本人だけの知恵では、グランパスの伝統(歴史)には、そぐわない。
もっと外国人に頼って良いと思う。
グランパスは、外国人>日本人のクラブを目指すべき。
53684☆あ 2015/09/10 13:40 (iPhone ios8.4.1)
2番竹内
バックパスばっかで失点シーンにいつも絡んでるから文句を言うなってこと?
まぁそもそもそのバックパスばっかで失点シーンなんたらも同意しかねるけど、今回は若手の姿勢のことを問題視してるんだよね。
53683☆あつ 2015/09/10 13:27 (iPhone ios8.1.3)
男性 43歳
2番
竹内って人を怒れる程の選手かなぁ。バックパスばっかで、失点シーンにいつも映ってる印象。マークがずれているからだと思うけど。
53682☆あ 2015/09/10 13:07 (iPhone ios8.4)
昨日は若手の不甲斐なさが大きく感じたのもあるね。
クラブに確固たる伝統みたいな雰囲気がまだ無いのも大きいね、久米さんになってから改革しだしてると思うから他のクラブと比べたら20年遅れで土台作り出したイメージにもなるかも。
鹿島なんかはジーコイズムがずっと受け継がれててブレない強さがあるし、広島やガンバの下部組織なんかはしっかりしてそうで良い若手どんどん出てくるし見習うとこは沢山ありそうだぞ。
この前のガンバの井手口なんかはうちのどの若手より気迫もプレーも上回ってたしあれくらい強度の強い若手が出て欲しい。
とにかく小倉始めスタッフを連れて上手くいってるドルトムントなりクラブの育成や経営の視察とかして学んで来て欲しい。
広州に佐々木さんが行って500億でしたとか見てくるよりもっと根本の方に目を向けて欲しい。
中国は人口も多いし経営規模大きいかもしれんけどサッカー先進国のクラブではないでしょう、そこより学ぶ国は別のとこでしょ。
金の規模あっても昨日の試合見ればそれは大きな要素ではないと証明された。もっと芯の通ったクラブアイデンティティーを浸透させて目指す方向を体現出来るスキルを学んできてくれ。出来る事、それは上手くいってるとこを学んでまず真似する事から。
53681☆グッピー 2015/09/10 13:00 (iPhone ios8.4.1)
J2で苦労してグランパスに戻ってきた竹内にしてみたら、いまのグランパスの若手の姿勢は腹がたって当然だろうと思います。
53680☆ぐら 2015/09/10 12:56 (iPhone ios8.4.1)
若手に期待とか、数年前からナビや天皇杯で使えなかったのはピクシー時代から分かってることやわ
53679☆現地組です 2015/09/10 12:45 (iPhone ios8.4.1)
昨日は結果だけじゃなく内容も悲惨でした。
田鍋はなんか体調悪いのってくらい動かないし、森とレオはずーっとピッチコンディション気にしててボールを落ち着かせられないし。
テルキ、コウキに関しても戦う姿勢は感じられなかったです。
正直、内容と結果よりもあの若手の姿勢には失望感しか残らなかったです。
53678☆ぐらこ 2015/09/10 12:43 (HTL23)
事務所へ
私もメールを送りました。
53677☆あ 2015/09/10 12:39 (SO-04E)
男性
どの辺がなめてるように感じたのかね。メンバー構成? 試合前のアップや態度?
何が原因か分からんけど端からそう見られるということはよろしくないね。
53676☆ねえ 2015/09/10 12:38 (none)
アホなの?松本が東海地区とか言ってる奴は。
それとも新手の荒らし?
53675☆はる 2015/09/10 12:35 (KYY24)
男性 42歳
中スポの記事のように
なめてかかっているように感じた。
と相手監督が感じたなら、ホントに恥ずかしい。
プロ選手としての自覚が無さすぎる。
53674☆ぬ 2015/09/10 12:27 (SO-02G)
グランパスサポーターは随分排他的ですね(笑)
↩TOPに戻る