過去ログ倉庫
77745☆ああ 2016/03/13 10:36 (iPhone ios9.2.1)
スカパーの解説で決勝点となったシーンのことを言っていたが、小倉監督はこのタイミングで明神を投入した。

しかし、自陣深い位置でのスローインはセットプレーと同じような感覚で対応しなければいけない中で選手達の集中が一瞬途切れたのではないかと。

逆に名古屋のセットプレーが続いた終盤のシーンでは交代の準備をしていた高さのある井川をあえて風間監督は流れが切れるタイミングまでストップしていたと。

解説者の言うことを全て鵜呑みにはしませんがこの辺りはまだ新米監督というところなんでしょうか?
あくまで結果論ではありますが...
返信超いいね順📈超勢い

77744☆小倉監督 2016/03/13 10:20 (iPhone ios9.2.1)
ボール奪ってからの1、2本のパスの精度もっと上げたい。奪ってからすぐうばわれたりパスミスが多い。そこの改善しないと5人の連動はキツイ。練習あるのみ。
返信超いいね順📈超勢い

77743☆ああ 2016/03/13 10:16 (iPhone ios9.2.1)
組織的な守備が出来ているとは
言い難いですね。先の方も書かれていますが
特に広島、川崎と力ある相手にはっきり出ましたが問題はバイタルエリア、両SB前にスペース開けてしまいガンガン攻撃されています。中盤のプレスが甘く常に守備が受身になり
ライン下がり波状攻撃を受け続ける。こういうところが名古屋の守備ならチンチンにしないといけない!と大久保選手に言われてしまう理由ではと思います。ラインを頑張って下げない、奪いどこ決めて数的優位作り奪いきる。次の仙台も鹿島を完封勝ちと強いし、相性も悪い相手。何とか修正して頑張ってほしいです。
返信超いいね順📈超勢い

77742☆ああ 2016/03/13 10:14 (iPhone ios9.2.1)
昨日のイエロー出た奴も欧米だとノーファールですか?赤出てもおかしくないと思ってしまったけどやっぱり日本基準の感覚なのかな?
返信超いいね順📈超勢い

77741☆QPR 2016/03/13 10:10 (iPhone ios9.2.1)
イ・スンヒぐらいで普通だよ
欧州や南米で「潰し屋」と呼ばれてる選手ならば、昨日のイ・スンヒぐらいのプレーは普通にやってるよ。
むしろ、Jリーグみたいに中盤で激しく当たることなく、相手の攻撃遅らせりゃOK何てのがまかり通ってるのが甘々だと思うんだけど。
ロイ・キーン、シメオネ、バートンみたいなガチムチ系中盤選手が日本から産まれないのは、審判の基準が選手保護重視で攻撃側有利に過ぎるのも影響してるんじゃ無いかな。
その基準に慣れきった古参サポも、すぐに汚いとか言って罵るし、、、
トップ下崩れみたいな技巧系小兵ボランチばかりが幅を利かせてるのは、日本ぐらいのもんじゃ無いか?
返信超いいね順📈超勢い

77740☆石川県 2016/03/13 09:54 (iPod)
男性
それにしても、昨日の実況酷すぎ!
かわさきより
返信超いいね順📈超勢い

77739☆たさぽ 2016/03/13 09:51 (SH-12C)
開幕からこやまつがベンチ入りしてませんが怪我ですか?
返信超いいね順📈超勢い

77738☆石川県 2016/03/13 09:48 (iPod)
男性
負けはしたも、いい試合をしてくれた。
川崎相手に!笑
しゃびの構築をかだいに連勝してほしい。
優勝目指せるよ!充分に!
返信超いいね順📈超勢い

77737☆ああ 2016/03/13 09:41 (P06C)
組織的な守備は、まだまだ出来てないですよ。
前回二戦の前半最初の硬さを反省してアウェイだが、頭から積極的にプレスに行ったが二、三回いなされたらもう前からのプレスが信じられなくなって中途半端になった。
ずっとグランパスは、そういうのしてこなかったからDNAに無いのが深刻。
松田は、もっとプレスバックしてなくては、いけない。
ディフェンスラインももっと上げなくてはいけない。オーマンは、ちょっと引き気味。
サイドMFも引きが遅い。バイタルとサイドバックの前のスペースが空き過ぎて後手になってる。
基本的に事実として、相手は違うが積極的に行って負けて慎重に行って勝ち点とれた。
前半も悪い立ち上がりなのに先制出来て、良い出だしで先制された。
この流れがJリーグですよ。
川崎戦は、プレスがはまらなくなったらディフェンス六人並ぶ時もあって、それも意図したものかされたものか?
今の選手で小倉のサッカーを体現するのは、難しいと思う。
今の選手で出来る勝てるサッカーを模索する方が良い。
返信超いいね順📈超勢い

77736☆赤鯱狂 2016/03/13 09:35 (N01E)
男性
負けて良い試合をしたなんて思えるのは少なくともここ数年は感じなかった感覚。去年なんかは試合を見るのが辛い時期もあったけど、今は試合を見ていてストレスを感じないし心から楽めてる。
何より選手達が頑張ってるし戦っている姿を見ると自然と応援したくなる。

どんどん良くなっていくイメージしかわかないしこれからが凄い楽しみ。

それにしても、大久保は相手に対してのリスペクトの欠片もないね。
前にあった大武の件もそうだけど、なんか生け簀かんわ。凄い選手だけになんか色々と残念だわ…
返信超いいね順📈超勢い

77735☆QPR 2016/03/13 09:29 (iPhone ios9.2.1)
小倉戦記:登場キャラクター紹介@
◯主人公:小倉将軍
西野前将軍の志しを引き継ぎ、天下統一を目指し奮闘する青年武将。
5人まで連動する先進的戦法を駆使する。
◯新型大砲シモビッチ
小倉将軍自ら買い付けてきたスウェーデン製大砲。脅威の破壊力で相手陣形を打ち崩す。
◯古兵明神
大阪時代の西野前将軍の下で、数々の武功を挙げた歴戦の勇者。守備に定評がある。
◯騎馬武者安田
高い機動力を誇り、攻撃と守備に縦横無人に駆け回る。へうげもの。
◯騎砲兵小林
高い機動力を誇るだけでなく、飛び道具も自在に使いこなす。シモビッチの扱いに長ける。
◯荒武者松田
益荒男と呼ぶに相応しい荒武者。荒削り。
返信超いいね順📈超勢い

77734☆ルコ 2016/03/13 09:29 (SonySOL21)
負けはしたけどかなり前向きになれる試合だったのでは。他の試合見てないけど、今節のベストゲームに選ばれる価値はあったと思います。
と同時にチラホラ問題点も明らかになってきているので、本当のチーム力が試されるのはこれからでしょう。勢いだけで突っ走れるほど甘くないですからね。
返信超いいね順📈超勢い

77733☆レオ 2016/03/13 09:19 (SHL25)
3節を終えて
@ 前線からのプレス
A 守備→攻撃の切り替え
B 4-4-2のラインディフェンス
組織的な守備は出来ていると思う。

今後の課題
@ ボールを奪取した際の攻撃のバリエーションを増やしたい。
A ポゼッションの際の連携
B DFのイエローカードの多さ


返信超いいね順📈超勢い

77732☆オランダ人 2016/03/13 09:14 (iPhone ios9.2.1)
疑問
ルールブック持ってないからわかんないけどルールブックに手によるファールって載ってるの?
もちろんハンド以外で。
返信超いいね順📈超勢い

77731☆アスレタ 2016/03/13 08:59 (SHL25)
サンデーモーニングで名古屋の試合が
2試合映りました
佐藤選手と大久保選手さまさまです
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る