過去ログ倉庫
78494☆愛LOVE鯱 2016/03/19 22:28 (305SH)
しやさん
サッカーチケットもトヨタ系なら福利厚生に入ってたりしますよ!

野球もサッカーも興味ない子が昔に比べたら増えたのは賛同します!
返信超いいね順📈超勢い

78493☆愛LOVE鯱 2016/03/19 22:24 (305SH)
ああさん
もちろん話題性や面白味があれば一時的にはお客さんは入ります。

極端な例で言えば五郎丸、なでしこ世界一の時みたいに。

同じような条件なのに他クラブが入ってるのに名古屋は入らないのは色んな要素はありますが

まず中日は昔から全国区である巨人に対して
アンチ巨人ライバル巨人の位置付けで戦ってきました。
昔は街を歩けば野球少年はたくさんいましたが
加えて中日の帽子や巨人の帽子を被ってる子をたくさん見ました。
野球が好きなのはもちろんですが中日が好きなんだなと。

そういう子が大人になり途中からグランパスが誕生し
野球少年だった大人達に子供が出来、
その子供が時代の流れでサッカーが好きになっても日本代表だったり海外サッカーだったり
サッカーという括りでも色々ある時代です。

グランパスのユニ着て公園でサッカーやってる子がどれだけいますかね?

好きなサッカー選手を訪ねて田口っていう子供がどれだけいますかね?

クリロナとかメッシとか多いんじゃないでしょうか?

そういう時代の背景と昔からの独特な中日気質に加え

娯楽の多さも加わり今の現状があるのではないでしょうか?

しかし改善の余地はあるはずなのでグランパスサイドは試行錯誤しながら色んな案を捻り出していると思います。
返信超いいね順📈超勢い

78492☆ああ 2016/03/19 22:23 (SonySOL21)
観客動員
そのヴェンゲル時代に熱狂したサポーターさん達はどこへ行ってしまったのやら?

問題はスタジアムの良し悪しじゃなく、単純に2つもスタジアムがある事でしょう。
瑞穂しか無ければ豊田近辺の方達はイヤでも瑞穂まで行かなければグランパスは見られません。またその逆にトヨスタしか無ければ名古屋市の方達はイヤでも豊田まで行かなければグランパスは見られません。
それぞれの生活圏にスタジアムがあれば、近場の時に見れば良いや。となってしまうのでは?
コアサポには全く関係ない話ですが、集客の肝はどれだけのライトサポを引き込めるか、ですから。
返信超いいね順📈超勢い

78491☆グラお 2016/03/19 22:22 (iPhone ios8.3)
男性
確かに今日の試合もファンでなかったらけっこう退屈な試合だったかも。
シュート少なかったしね。

とりあえず、現状だと、カウンターのときはワクワクするね。永井、古林の両サイドの槍がいい!

逆にカウンターができない状況では、相手をはがせないので厳しいですね。
中盤での組み立てが弱すぎる。
ポジション二ングや距離感が悪いのか、単に選手の技量が不足しているのか???イスンヒは悪い選手ではないが、攻撃面での舵取りはあまり期待できないね。そして、田口の出来が悪いのがよくない。今日、ムダなボールロスト多すぎ。たまにだす縦パスはいいのあるけどね
返信超いいね順📈超勢い

78490☆もも 2016/03/19 22:18 (SOL25)
新スタはキャパ2万程度のコンパクトのスタジアムにして、客数望めそうな試合を豊スタ開催で。
返信超いいね順📈超勢い

78489☆あっぷ 2016/03/19 22:15 (iPhone ios9.2.1)
男性
新スタジアム作るのは良いけどトヨスタの存在価値が無くなりそうですね。それでも両方で開催するんでしょうかね?
返信超いいね順📈超勢い

78488☆しや 2016/03/19 22:14 (KYY24)
男性
他サポさん
野球と比べたら確かに動員数は少ないですね。
たしか中日のホームゲームで平均28000人ぐらいだったような気がします。
私も仕事の関係でナゴヤドームのチケットもらうので観に行きますが・・・申し訳ないけど立って応援してるのはグランパスの方が多いですね。。
しかも1回の裏にサッカーのアンセムの真似なのか、レットイットビーの替え歌をタオルをかざしながら歌ってました。

いやいや、歌うなら1回表でしょ、しかもビートルズは野球知らんかもよ!

と思いつつ・・・あ。話が逸れましたが・・・なんか野球のチケットって、もらうことが多いですよね?
多分、いろんな会社が接待の関係で大量のシーズンチケットを抑えてるんじゃないかなぁ。それがまわり回ってくる。
ナゴヤドームは全席指定席だし抑えやすいですしね。

多分愛知の若者には野球もサッカーもあんまり興味がないのではないでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

78487☆ああ 2016/03/19 22:14 (SonySOL21)
ゲキサカを読んで
グランパスU-18の新監督になられた方のインタビューが載っていました。
人柄も良く技術も高いが、メンタルが弱すぎる。仲の良すぎにも問題がある、とユースの弱点を多数挙げていました。
この地域の高校生年代はどこもそんな感じなのかもしれませんね。全国でなかなか結果が出せないのは、そんな理由もあるのでは。
返信超いいね順📈超勢い

78486☆名無し 2016/03/19 22:11 (none)
試合には勝ってよかった。6年ぶりの勝利とか言ってたね。ただ、本当にごく一部の観客が倒れて動けなくなってる仙台さんの選手に、「はよ立たんかい」みたいな暴言吐いてたのが良くなかった。結局担架で運ばれていったし大丈夫だったのかね・・・。微妙な空気が流れたのが後味悪い。わざわざ名古屋まできてくれた仙台のサポさんには嫌な思いさせたと思う。申し訳なかった。
返信超いいね順📈超勢い

78485☆ああ 2016/03/19 22:10 (SC-04F)
男性
ベンゲル時代は観客動員率1位だった事、考えると娯楽が他にあるから観客伸びないて言うより、やってるサッカーに魅力ないだけだと思う。名古屋サポだからワクワク、ドキドキしながら試合見れるけど、そうじゃない人が見たら退屈だと思うし新たなファンも獲得しにくいだろな。名古屋みたいな環境のチーム他にもあるけど観客は入ってるからね。
返信超いいね順📈超勢い

78484☆他サポ 2016/03/19 22:06 (iPhone ios9.2.1)
愛LOVE鯱さん
ご意見ありがとうございます。
あと一つ愛知や不思議に思うことがあるので質問させていただきます。
ズバリ高校サッカーで結果が残せない理由とは?グランパスに取られてるだけではないはずです。
返信超いいね順📈超勢い

78483☆所沢グランパ 2016/03/19 22:06 (iPhone ios9.2.1)
Jやアジアの他クラブから来たんじゃなく、監督が欧州から連れてきたストライカーが活躍って最高な気分です!
イヴォのように愛されて、更に長期でグランパスの選手であって欲しいっす!
返信超いいね順📈超勢い

78482☆グラお 2016/03/19 21:47 (iPhone ios8.3)
男性
芝はボコボコしてるのがテレビでもわかった気がしたのは気のせい?
永井の左足の精度が今年は悪い。。。
芝のせいだけではない
返信超いいね順📈超勢い

78481☆愛LOVE鯱 2016/03/19 21:47 (305SH)
他サポさん
中日ドラゴンズが人気というよりは
そういう風土なんでしょうね。
たとえ野球を見なくなっても即グランパスに興味が移らない。

野球かサッカーくらいしか娯楽がない街じゃないし
遊ぶ所はたくさんありますから。

休みの日にわざわざスタジアムにまで見に行く人は
サポーターか子連れの親子が大半ですよね。

山雅みたいに娯楽の少ない所で街ぐるみで老若男女みんなで応援する感じが愛知にはないんですよ。

子供が公園でサッカーしてる子供のうち
グランパスのスタジアム観戦に繋がるのは1割くらいじゃないでしょうか?

休日にはお父さんと水族館行ったり遊園地行ったり家でゲームやったりテレビでお笑い番組見たりサッカー見たり。

グランパスの試合を求めてスタジアムまで足を運んでもらうのは結構大変なことだと思います。


返信超いいね順📈超勢い

78480☆7588 2016/03/19 21:45 (503SH)
男性 10歳歳
ファンクラブ
今日の試合のファンクラブ限定プレゼントのシールの選手誰ですか?教えてください(^o^)次節ホームゲーム大宮戦行きます{emj_ip_0794}皆さんの熱い応援で勝ちましょう{emj_ip_0038}{emj_ip_0460}
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る