過去ログ倉庫
109737☆GS 2016/11/10 06:56 (iPhone ios10.1.1)
保坂部長の逆転
保坂さんハメドリ(ハメス・ロドリゲス)とって来たら英雄になれる。
部長とGMがID偽造仲間と一貫性がありますね。
よくあることなんですかね。
109736☆株主 2016/11/10 06:44 (SHV33)
男性
新聞記事で一喜一憂。
振られまくりのサポーター。
滑稽で面白い。
踊らされやすいサポーターだから
記事を書いてる方も書きやすいだろうね。
ギャーギャー騒いでくれるから。
109735☆名古屋サポだけど 2016/11/10 06:12 (iPhone ios10.0.1)
来季の観客動員はどうなるのかなー
平均7000人位でしょうか。
109734☆あか 2016/11/10 05:51 (E6853)
クラブに保坂の不祥事に対する問い合わせが殺到しているみたいですね。
109733☆ああ 2016/11/10 04:22 (SO-01G)
QPRさんはセルジオ越後さんですかね。
109732☆オマンビッチ 2016/11/10 04:01 (none)
闘莉王やボスコの契約満了は公式に出てるけど、
小川、竹内、西村、野田、森、安田、明神の契約満了の知らせが出ないのは
ファン感謝デーを意識してるからかなのか?
カオスなファン感謝デーも見物だ…。
109731☆ああ 2016/11/10 03:52 (SO-03H)
あのさーみんな冷静になろうよ!
出ていく選手は、しょーがないでしょ
選手は、所詮ビジネス
名古屋の前に自分の為に戦っている
それは、名古屋にかかわるスタッフ
全て同じ、チーム離れたら
名古屋愛なんかあるわけない!
トゥーリオだって 今 名古屋に
復讐心で燃えてるんだから
浦和のころは、浦和を愛してる
名古屋のころは、名古屋を愛してるって
言っている、所詮そんなもんだよ
名古屋愛を一番持っているのは
サポーターなんだよ!
よく出ていく選手には、
名古屋にゴール決めて、復讐して
ほしい的なコメント見るけど
アホかって感じだね
アウェイ対甲府戦でアベショーに
フリーキック決められて嬉しかった?
一人でも歓声上げた人いるの?
俺は、スゲー ムカついたね!
名古屋では、全然点取らん
かったのにってね!
名古屋のサポーターには、
浦和のサポーターを見習って
ほしいね!
トヨスタでの試合で何年か前の
試合で、たしか3ー1で勝って
トゥーリオが浦和サポに挨拶行ったら
大ブーイングたった!
恐怖さえ感じる大ブーイング!
浦和に勝つものは、例え功労者でも
許さんってね!
チームを強くするのは
サポーターの力は強い
浦和は、実際強い!
もし、出ていった選手が
名古屋にゴールしたら、一人でも
名古屋のスタンドで歓声あげてくれ!
みんな、ドン引きだから!
チームをダメにしてるのは
生ぬるい応援してる
我々サポーターかもしれない、、、
109730☆QPR 2016/11/10 03:13 (iPhone ios10.1.1)
すいません
連敗じゃないですね。
ご指摘ありがとうございます。
109729☆すずきゆ 2016/11/10 03:10 (SHL25)
18連敗なんかしてないぞ
109728☆QPR 2016/11/10 02:58 (iPhone ios10.1.1)
そりゃ若手が育つ訳ないわな
ここ最近の皆んなの書き込みに目を通してて、少し気になったのは、若手に対する無関心さと言うか冷淡さなんだよね。
「功労者に対して冷たい組織には反吐が出る」とか「仁義礼智信が大事なんだよ」などなど、凄く立派で思い遣りに溢れる言葉は目にするんだけど、こと若手に対しては「ベテランを追い出す様な若手が居ない」だとか「若手に無理矢理席を作ってやる必要はない」なんて、質の低さを嘆いたり突き離す様なコメントばかりなんだよな。
普通の年ならばいざ知らず、降格した年に、こうまで若手に期待するコメントが少ないのは、ちょっと異様な感じすらするんだよ。
そもそも、18連敗した能力に疑問符のつく監督や、残留を最優先して、若手よりも自らがよく知る選手を優先した監督の下で試合に出られなかっただけの若手達が、何故試合で負け続けたベテラン・主力に劣るなどと言い切れるのだろうか?
長年応援して来た功労者・ベテラン選手に対する愛情が深いのも分かるが、ベテラン選手達に向ける十分の一ぐらいの温かさを、試合にあまり出れなかった気の毒な若手選手達にも、向けてやれないものだろうか。
若手に機会を与えて、思う様な結果が出ないとして、「そら見たことか」などと、鬼の首を取った様に喜ぶ様な輩は、「グランパスの未来」に唾を吐いているだけだって事に、もうそろそろ気づかなきゃ。
109727☆ああ 2016/11/10 02:18 (iPhone ios9.3.1)
新監督候補、カタールのチームと仮契約らしいぜ!
ボスコ カムバーック!!!
そして闘莉王もカムバーック!!
109726☆関東 2016/11/10 01:43 (iPhone ios9.3.5)
みたいな禅問答してるひと、企業目線で言えば簡単ですよ。サポーターはスポーツビジネスの「客」です。
興行である以上、本質的なサポーターの支えというのは、お金を払って試合を観る、視聴する、グッズを買うという購買行為に限ります。
一番貢献できるのは、お金を落とす客になる事。一番打撃を与えられるのは、お金を落とす事を辞める事。
中間なんてありません。
クラブにダメージ与えたいなら、来季試合は行かずにスカパーも観ないのが、一番効きます。
それでも応援し続ける人は、みんなで少しでもクラブを良くしませんか?
本当にチームを思う人は、保坂勝チーム統括部担当部長の一連の報道をテンプレ化しませんか?
以下テンプレ化、補足お願いします。
--
保坂勝チーム統括部担当部長に対する報道:
前スカウト担当に対する恐喝疑惑で係争中。民事ではなく、刑事告訴の可能性あり。
ACLスタッフパスの偽造及び、不法侵入によるAFC規定違反疑惑。
--
保坂勝チーム統括部担当部長に関するクレームは、グランパスもしくはトヨタカスタマーサポートへ以下の問い合わせを:
「新聞記事でフロントスタッフの違法行為や恐喝があったと書かれているが本当でしょうか。子供達も応援するクラブとして、コンプライアンス基準はどうなっているのか気になります。」
--
サポーターとして、これからのグランパス、そして選手の為に、クリーンなフロントや環境作りに貢献しませんか?
風化させて、選手、監督、久米さんみんなの努力を無駄にしちゃいけないよ、
109725☆ぜっと 2016/11/10 01:02 (Chrome)
公式ホームページ
しょうがないけど
いなくなるだろう選手がたくさん掲載されてるし
ルコックじゃなくなるし
デザイン的に縁起悪いしで
全編取っ替えは必至でしょうね。
109724☆777 2016/11/10 00:40 (SO-02H)
記事に出れば本社の耳には入ってるはず。これでなにも処分がないとは考えられない。
監督がいない状況で、解雇通知の期限だからと人員整理を決めたこと自体は理解できない。
でも、個人的には闘莉王以外は解雇でも妥当かなあとも思う。
109723☆あああ 2016/11/10 00:07 (iPhone ios10.0.2)
33歳
やっぱりお金や前身がないとクラブは作れないっすよねー
↩TOPに戻る