過去ログ倉庫
110242☆ザコ 2016/11/12 15:06 (iPhone ios10.0.2)
2017新ユニ。
110241☆ゴリ15 2016/11/12 14:33 (iPhone ios9.3.2)
男性 39歳
新ユニ
甲府と愛媛がミズノ。
この2チームデザインが全く一緒なんだねー。
なんだかなー!
そういうデザイン流用は嫌やで〜!
せめてユニデザインで
テンション上げたいのよ。
110240☆はるま 2016/11/12 14:28 (SH-01G)
男性
Jリーグ創立からして、鹿島は川淵チェアマンのスタジアム新設したらJリーグ入りを検討するの無茶ぶりに県を動かした。浦和は何とか地元にチームをと浦和に全く縁のない三菱自動車を誘致した。地元川崎市民を無視した読売は没落→売却。
トヨタはJリーグ入りに消極的だったが、川淵チェアマンの要請で渋々参入。企業色をなくすため、名古屋を全面に出すため、鯱に名古屋の市章末広がりの八を入れグランパスエイト。数年間はユニフォームのロゴもTOYOTAを入れずgrumpas eight。
サッカー土壌がなく、地元熱意のないなかトヨタもリネカー、ベンゲル、ピクシーと頑張っていた。試行錯誤して素人運営は駄目だと久米さんを拝み倒し、来てもらった。闘莉王とか獲得して優勝できたものの赤字運営。助けるために子会社化。トヨタにいくら資金があるとはいえ、赤字経営のグランパスを野放しできないので、高額選手放出はある面致し方ない。愛だけではチーム運営は成り立たない。他方、弱くなるとトヨタ資金で緊急補強の繰り返し。J2に落ちた今、とにかく良い監督をと四苦八苦。トヨタも相当ジレンマあるだろう。サポーター的には、悔しさを胸に久米社長、ボスコ続投、闘莉王残留で1年で復帰せよ!とトヨタが決断してくれるのが一番早道に感じるが、経営サイドから見るとそうすんなりいかない事情もあるのだろう。長文失礼。
110239☆平針 2016/11/12 14:23 (ASUS_Z00ED)
なるほど
小川のレクサスにラジコン落としたのも忍者の仕業か
110238☆QPR 2016/11/12 14:19 (iPhone ios10.1.1)
新10番の発表は何時になるやら
普通のクラブならば、10番が移籍してクラブ内にも目ぼしい候補が居なければ、すんなり補強の目玉選手が10番って事になるんだろうけど、グランパスの場合はどうなる事やら、、、
監督やクラブ首脳の方針とかで、「10番なんて要らない」ってやる所もあるから、「10番」は新生グランパスの注目ポイントだろうね。
110237☆あー 2016/11/12 14:02 (301SH)
竹内はおっしゃる通りサブ前提の千葉から復帰ですよ。数百万で最低限使えるベンチ要員いたら助かりますからね。まだ32だから使えるのに。
110236☆家サポ 2016/11/12 13:35 (SOV32)
ここ2〜3年の小川選手の動きを看れば、10番は相応しく無いけど、代わりに相応しいの居るか?と言えば居ないので、惰性で付け続けていたんでしょうね。
110235☆ファルカン 2016/11/12 13:12 (iPhone ios10.1.1)
ファン感 きたー
小学生以下は無料でした
あとファンクラブの会員が当日、ファンクラブ証を見せて、ネットで発券してないと3000円です。って言われて はあ?
ってなってヤケクソで払ってました〜〜
110234☆のぞみ 2016/11/12 13:05 (iPhone ios10.0.1)
やっぱり楢崎はおれらの誇りだ
110233☆たか 2016/11/12 13:01 (501SO)
男性
なごやんさん、ありがとうございます!お願いします!
110232☆ああ 2016/11/12 12:52 (F-04G)
男性
竹内、オーマン、大部、酒井はそこまで序列無かったような、監督が小倉の時、終盤竹内外れてましたよね?そんでボスコになってまた復活して
一昨年かな?新体制発表会の時に竹内が居て、サイドバックとセンターバック出来るユーティリティプレーヤー(サブ要因)的な紹介のされ方だった、西野監督の時は最初大学生の大部が使われ、竹内はサイドバックでちょろちょろ出てて、かなり酷かった記憶があります。その後大部が大学戻り、怪我人多数で竹内が何となくレギュラー?みたいな風になり
要するに竹内は最初から控え前提で千葉から取ってきたんじゃ無いかな、そこで小倉はオーマン補強して、大部も入るから行けんじゃね?で闘莉王切って、これが結局大失敗だったわけで、闘莉王さえ残してれば残留は問題無かったかなぁ
110231☆なごやん 2016/11/12 12:48 (iPhone ios10.1.1)
ファン感はほぼ子連れの模様。
思ったよりはお客様いる印象。
ただやはりライト層って感じ。
自分も含めだけど。
何か発表があったはレポします。
110230☆たか 2016/11/12 12:44 (501SO)
男性
ファン感行ってる人リポートよろしく!
110229☆ああ 2016/11/12 12:34 (SonySOL21)
小川や竹内を叩く人も全員じゃないからね。
自分もこの二人を不必要と思った事は無いんでね。
特に竹内に関しては敗戦処理させられてるみたいで責める気にもなれなかったよ。ここがDFの損な役回りな所だ。
攻撃陣が決められなくて負けた試合より、守備陣が守りきれなくて負けた試合の方が圧倒的に叩かれる。そういうものだ。
二人とも生え抜きだし、こういう選手を大事にできないクラブに未来は無いよ。
110228☆あー 2016/11/12 12:27 (301SH)
ベンチ要員としてベテラン竹内は秋田魂の後継者として、継続して問題なかったのに。
竹内は年俸安いし優勝はJ2の経験もあるし。
小川は風見鶏っぷりと、気力ないプレーが若手の手本にならないから、、
↩TOPに戻る