過去ログ倉庫
140581☆うさぎ 2017/07/27 22:51 (SC-02H)
ジェブエンターテイメントの誰か来るの??
名古屋は本気
140580☆通りすがりのサポ 2017/07/27 22:49 (none)
あんたらってホント文句ばっかだな。
こっちのクラブが欲しくても来てくれないような一流の監督、一流のベテラン選手、有望な若い選手、
あんたたちのチームにいる選手なんてほとんど、こっちのチームに来たらエースだぜ。
なのに、ちょっと勝てない試合が続いたからって、話題はダレソレをクビにするとか我慢できないとかそんな話ばっか。
あと、そんなに旧メンバーがいいなら、こっちから今年移籍した選手を返してくれ。
140579☆基礎練習 2017/07/27 22:47 (iPhone ios10.3.2)
今日のグランパス
練習を見ていると選手のコンディション調整の難しさを感じる。楢崎選手は練習に出ているが動きが万全ではない。玉田選手は練習後に珍しくダッシュをしていた。反対にコンディションが良さげな選手もいる。シャビエルは動きが軽快。足元の細かい技術、パス出しや飛び出しもいい。また、左利きだが右足も普通に使えるから何処でボールを受けても困らない。寿人もいい。シュート練習では難しいワンタッチシュートを何回か決めていた。
コーナーキックからのセットプレーの練習では玉田選手とシャビエルが蹴っていたがシャビエルはクッと曲がるキックが出来るので合わせれば特典出来るはずだ。永井選手が復帰出来れば面白いコンビになると思う。
永井選手と内田選手、フェリペは精力的に走りこんでいる。復帰までもう少し。
140578☆presents 2017/07/27 22:43 (Chrome)
男性
クラブにとって、シーズン折り返しまでが、交代の
チャンスであったが、もう時遅し。
小倉の過ちを繰り返してしまうかは、
メンツは違えど反省が行かされるか否かに。
J1どころか、J2中位もありかも。
敗軍の将のいうことに縋りついて、ずりずり
蟻地獄に飲み込まれるしかありません。
繰り返しますが、監督の人事はフロントの専権事項
で、サポにはありません。結果責任もフロントにあります。
サポは指摘するのみ。覚悟をくくって応援するのみ。
140577☆マルケス 2017/07/27 22:43 (SBM203SH)
男性
風間監督になり若手が試合に出て成長していくのがこんなにもワクワクするものなんだと感じています。たしかに結果は出ていませんがまた観に行きたいと思える。
140576☆ああ 2017/07/27 22:39 (SCV32)
男性
ツイッターで代理人の田邊が思わせ振りな事書いてるけど何か知ってるんだらハッキリ書いちゃえよw
140575☆ああ 2017/07/27 22:36 (iPhone ios10.3.2)
風間さんの時点で覚悟してたwフロンターレでのの初年度です。
140574☆164 2017/07/27 22:35 (SO-02G)
和泉CB
和泉がリベロの
青木イムワシ宮原
の4Bと思えば違和感はないな。
140573☆うおうお 2017/07/27 22:34 (Chrome)
つか杉森や青木はもともとポテンシャル高かっただけだからことさら若手伸びてるとかいうの止めない?
であと誰?宮原?J2だから試合出れて若手は皆伸びるよ、そりゃww
140572☆たか 2017/07/27 22:30 (none)
負けられない状況で楢崎よりも渋谷を使うなんて勝つ気あんのかね?
GKは安定感と安心感が必要だが渋谷は両方ともない。
急造3バックだからこそ必要なものを放棄してまで渋谷を使う意味がない。
はっきりいって渋谷の成長なんか今はどうでもいい。
プレーオフ圏内も危うい状況で成長なんか待ってられない。
140571☆ああ 2017/07/27 22:27 (iPhone ios10.3.2)
風間監督を解任したらそれこそ選手の流出が酷くなりますよ。
140570☆ここ 2017/07/27 22:23 (SOV32)
では、聞くが監督を解任したら良くなる保証でもあるのか?勝てない時期がくるたびに、結果を出してないとクビを切ってたら、誰もウチの監督なんてやってくれなくなるだろう。
風間監督をクビにして誰を連れてくる?どういうサッカーをする?その監督が名古屋にフィットするか?リーグも半分以上が過ぎて、フィットするかしないかわからん新しい監督を連れてくるなど勇気ではなくバクチだ。そのバクチに外れたらそれこそ今、伸びてる若手、風間監督の元でやりたいとJ1クラブよりウチを選んでくれた新人選手、みんなそれこそ名古屋に不信を抱くだろうな。
140569☆のの 2017/07/27 22:10 (iPhone ios10.3.1)
今さらだけど、磯村のチャント間に合ってよかった。
ラストチャント歌いながら泣きそうだった。
ウルトラスの方、ありがとうございます。
いつか戻って来た時のため忘れないようにしないといけませんね。
140568☆熊本人 2017/07/27 22:07 (iPhone ios10.2.1)
仕事で名古屋にきてます。
ロアッソとグランパスの試合を観たいのですがオススメの店や居酒屋とかありますか??
ロアッソ応援してる人でも入れるお店でお願いしますm(_ _)m
140567☆ああ 2017/07/27 22:04 (SonySOL21)
続投派、解任派
どちらが正解かは正直判らん。
簡単に解任するのもどうかと思うが、続投派の書き込みを見ると一番大事な部分が欠けているような気もする。
結果を出す、という部分が抜けている。
若手育成?スタイル構築?長期的視野?
そりゃ結果を度外視すれば何でもできると思うよ。
ピクシーや西野さんはある程度の結果を求められた監督だった。故にやりたくてもできない事が山ほどあって散々苦労したと思う。結果さえ追求しなければ誰でも理想は追える。
今年のグランパスの最終目標はなんだ?
風間監督に課せられたノルマはなんだ?
その答えで風間監督の評価は決まると思う。
育成とスタイル構築が目的なら風間監督は充分続投に値する。
しかし一年での昇格が目的なら?
それが果たせないのなら只の理想家で終わる。
↩TOPに戻る