過去ログ倉庫
189213☆あか 2018/04/28 18:12 (iPhone ios11.3)
擁護派の皆さん、気が長いですね。なぜ、そんなに余裕なのですか?降格してもいいのですか?勝ちたく無いのですか?本当に分からない。私がおかしいのですかね?
189212☆ああ 2018/04/28 18:12 (iPhone ios11.3)
通報される様な書き込みはやめましょう
189211☆ああ 2018/04/28 18:12 (Chrome)
信者の言う本当の強さって何
189210☆ああ 2018/04/28 18:11 (SHV38)
男性
名古屋の課題は右サイドの攻撃だと思う。宮原がワンツーでも、単騎突破でも良いが縦に抜けるイメージが出来ない。でも彼の代わりがいない。
189209☆ああ 2018/04/28 18:11 (iPhone ios11.3)
また、クレームですか?
189208☆まさ 2018/04/28 18:11 (iPhone ios11.2.2)
いやいや
解任or辞任待った無しだろ!
189207☆ああ 2018/04/28 18:10 (iPhone ios11.3)
最近の俺
グランパスの試合でめちゃくちゃ疲れる。
2〜3日でリカバリー。
グランパスの試合でまためちゃくちゃ疲れる。
2〜3日でリカバリー。
グランパスの試合でまたまためちゃくちゃ疲れる。
189206☆ざわ 2018/04/28 18:10 (SO-01H)
監督
もし交代するなら中断期間までやってもらいたい。急に結果が出るのは困難だから中断期間中に立て直してほしいが誰が監督をやってくれるかだね
189205☆あきぴろりきん 2018/04/28 18:09 (iPhone ios11.2.5)
グランパスが試合毎に少しずつ改善しても、毎回相手はそれを上回ってくる。いつもそう。しんどいなあ。
189204☆ぽんこつ 2018/04/28 18:09 (iPhone ios11.2.6)
男性
17:58 ああさん
そうなんですよ。
何点取ろうがその点数が相手より上回らなければ負け。それが全てなのに2点取って拍手とか意味が分からないです。
しかもその2点はセットプレーからと言う、目指す点の取り方とは程遠いもの。
はっきり言って前回と何も変わってないのに、少し同点になりそうだったからか拍手というのは、厳し言い方しますがサポーターの優しさではなく弱さだと思います。
人を前にすると誰しも賞賛より批判することの方が勇気が入りますし、好きなものを自ら批判することは本当に辛いことです。
でも、それをやらず温い環境を僕らも一緒に作って、降格が決まってからとやかく言うのは何より可哀想だし最悪だと僕は考えます。
降格決まった試合でも拍手が出来る人はどうぞしてください。
僕はブーイングをします。
189203☆あか 2018/04/28 18:09 (iPhone ios11.3)
他チームの選手って身体が分厚く感じる。
アーリア、小林、内田、青木、細くて弱い。
デュエル強けりゃ細くても文句は言わん。
もっとフィジカル鍛えなさい。
189202☆ああ 2018/04/28 18:08 (iPhone ios11.3)
梅崎に拍手する浦和サポ。
インタビュー中の永井にブーイングする名古屋サポ。
クソサポだな。
189201☆ああ 2018/04/28 18:07 (Chrome)
川崎の戦力でタイトルも獲れなかった監督で続けて無根拠に強くなるって思ってる人たちはなんなの
現実見ろよこれでまた降格したらもう良い選手は来ないし良い選手は出てくしでまた戦術以前って言い訳が始まるだけだぞ
189200☆御器所のウリダ 2018/04/28 18:07 (iPhone ios11.3)
逆に聞くけど
この戦力でどの監督なら残留できるの?
現実見たほうがいいよ。
監督変えて
今まで築いてきたサッカーを捨てて
もにJ1残留できたとしても
昔のグランパスとなにも変わらず
選手に嫌われる、付け焼き刃のチームに逆戻り。
本当に強くなるために
長い目で見ようよ。
189199☆瑞穂近い 2018/04/28 18:05 (iPhone ios11.3)
永井
少しうちに気をつかってインタビューは辞退してほしかった。
↩TOPに戻る