過去ログ倉庫
244086☆なおぅ 2018/11/29 10:23 (iPhone ios12.1)
男性
新ユニ
右鎖骨の東海東京証券の白枠が無くなったので、良くなった。
左鎖骨のSpecial Olympicsが無くなったので寂しい。AirAsiaさん、どう?
これから、スポンサー表示が増えるかもしれませんが。
244085☆TA 2018/11/29 10:18 (iPhone ios12.1)
必勝祈願!
今回は湘南も基本
勝ちにきますから多分、
前から圧力かけてきますよ。
悪い癖ですが圧力に負けて
受け身にならないように
したいですね。
仮にリード出来ても
広島戦みたいに30分以上も
ドン引きで縮こまっていたら
今度は持ちこたえられないのでは。
プレス回避して
丸山選手のロングボールを
ジョー選手にあててしっかり攻めたいです。
苦し紛れの
小林選手、ネット選手への
横パス、要注意ですね。
244084☆ううう 2018/11/29 10:13 (SOV35))
男性 35歳
パイブラ?笑
もっと後ろで振れ
ゴール前みえね〜
244083☆ラウリスタ 2018/11/29 10:09 (iPhone ios12.1)
男性 30代歳
ネットの守備は
ユルユル過ぎるなー、、
運動量がないし。
小林の走行距離が毎回長いのはカバーするのに必死で走ってっからだろうな。
さて湘南戦は広島戦のスタメンに玉田と前田を変えた布陣を希望。
右サイドは適任がいないので運動量とクロス精度で相馬がいいかな。
244082☆不屈の挑戦 2018/11/29 09:57 (SO-04J))
男性
後,残り2日ですね,待ち遠しい。勿論必勝ですが、余りにも勝ちに拘りすぎて、硬くなったり、萎縮したり、普段のパフォーマンスが出来ない用じゃ困ります。心の片隅にも「PO上等じゃ」見たいな余裕も兼ね備えて置けばと思います。
只、試合当日、コンディショントレーナー見たいな方が入れば「睡眠とれた」「風邪引いてない」などチェックして、悪ければ最悪スタメン外れるなど、試合では最高のパフォーマンスを発揮して欲しいです。
244081☆グラっと!!! 2018/11/29 09:36 (iPhone ios12.1)
男性
湘南さんは 献身的に走るチーム
うちのパスミスだけは 要注意
最終戦は 気を引き締めて 選手の活躍を
期待してます!
頑張れ!!! グランパス!!!
244080☆ああ 2018/11/29 08:54 (iPhone ios12.1)
↓ユニフォームの話です
244079☆ああ 2018/11/29 08:53 (iPhone ios12.1)
好みはあると思いますが、自分はグラデーションが苦手です。2010年、2014年、今年のような。2016年や来年のような赤一色のシンプルな方がかっこいいと思っています。なんなら黄色と黒のラインも無い方がよかったかな。選手が着るとどれもかっこいいですけどね。
244078☆takesi38 2018/11/29 08:13 (none)
男性
湘南、カップ優勝チーム 凄いね!!
おはようございます。
湘南はカップ優勝チーム。
湘南の総合力は、悲しいけどグランパスより勝っているのが現状だから、
決して侮ることなく、グラは挑戦者の気持ち、謙虚な気持ちで行きましょう。
必ずグラの弱点を突いてくるだろうし、ネット、コバユーあたりのインターセプト、狙って
ガツガツ来るだろうから、風間さん、コーチの皆さん、そのあたり対策をお願いします。
結果がすべての最終節、
グランパスに勝勝利を!!!
244077☆ああ 2018/11/29 08:13 (403SH)
男性
この一試合についてはうちは16位なんで…。やらかしたら元サヤてだけですしね。もし広島と引分けてたら、柏にも怯えてただろうし、一番フラットに挑戦できそうだね。
244076☆味噌煮込みうどん 2018/11/29 08:12 (SHV40))
多事雑感
今年の名古屋のフレーズは「攻める」ですね。
FOOTBRAINの小西社長の言葉に、そのフレーズを貫く意志を感じました。肝心な試合で成績では、そのフレーズ通りとは行ってない面がありますが、最終戦はフレーズどおりの戦いを見せて欲しいです。
小西社長が「教科書どおりのことをやっても面白くないでしょう。」という発言は強く印象に残ってます。今年のJ1を見て、相手チームの名古屋への戦い方は、ほぼ皆同じでした。そのチームの他との戦い方や姿勢は似たり寄ったりの感があります。だから例年にない混戦が演じられた気がします。
その相手に打ち勝って行くには、堅守速攻のような一定の戦い方はあれど、やはり違いも見せないと勝てないと思います。風間監督のカラオケ持ち歌「攻めていこうぜ!」の姿勢は、今後も絶対忘れてはいけないです。難しいことですがモノにしたら、絶対に強くなるとワタシは信じています。
新ユニフォーム最終戦の投入は、チャントにある「楽しめこの時を」と、来期に賭ける本気度を示すものですよ。「攻める」とは「チャレンジする」ことでもあります。
だから湘南に絶対に勝たなくてはいけません。監督も選手も覚悟を決めてやってくれると思います。ワタシたちはスタジアムの内外から応援するのみです。
当日は息子のサッカー試合とがち合って行けませんが、今年毎回着ていたユニを着こみタオル持参で、試合経過を気にしつつ応援します。
244075☆たく 2018/11/29 08:04 (WAS-LX2J))
男性
湘南のハイプレスは流石
湘南と浦和戦を改めて見ました。
前線からハイプレスは流石。
浦和も相当はめられてました。
浦和もハイプレスは分かっているので、繋ぐよりは、相手の浦和へのロングフィードを多く活用してました。ただ、柏木がいないので精度が悪く流れにはのれなかった感じでした。
サイドの選手と小林、玉田は相当狙われると思う。
そのため、早めのジョーへの縦パスを入れて、裏や落としを狙う感じにすれば、湘南の守備、攻撃が一気に崩壊する感じですね。丸山が鍵かなぁ。
ショートカウンター以外は、湘南の攻撃はそれほど迫力はない感じです。守ってショートカウンターで攻めるがスタイル。これは見事。
ボランチからの縦パスはめちゃくちゃ有効。チェックをかけてサイドを取りどころにしているので、相手の間に入り中央ではがせるような和泉タイプを配置するのが効果的ではと思いました。もう一人和泉がほしい笑。もしくは宮原復活。
皆さん同様に、土曜日が待ち遠しいです。
244074☆台湾まぜそば 2018/11/29 07:36 (iPhone ios12.1)
後がない湘南も厄介だよ〜。気持ちの強い方が勝つね。その気持ちを奮い立たせるのはサポーター!今シーズン最後の試合だけに声枯れても90分声援を送り続けよう!
244073☆じん 2018/11/29 07:28 (501SO))
勝ちましょう!
244072☆あう 2018/11/29 07:27 (SOV36))
勝つ!それだけ!
↩TOPに戻る