過去ログ倉庫
291019☆ああ 2019/06/23 06:54 (iPhone ios12.3.1)
この敗戦により危機感を強くし、次節勝ってくれれば良い。
1勝2敗と3分は同じ勝ち点だからね。
だからこそ勝ち切ることが大切。
返信超いいね順📈超勢い

291018☆いぐ 2019/06/23 06:54 (605SH)
男性 69歳
最近見ないな
最近見ないなー。

オ・ウンゴル選手。点取れないなら来て{emj_ip_0792}

引き分け、負け試合はダゾーンで試合を見直す気になりません{emj_ip_0024}勝ち試合をニヤニヤして見たい{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

291017☆グラニスタNo.11 2019/06/23 06:42 (SHV39)
ただやみくもにシュートを打て!ってわけではないけど、『狙えるな』と思ったら打ってもいいと思う。
相手に当たってコースが変わって入るかも知れないから。
返信超いいね順📈超勢い

291016☆ああ 2019/06/23 06:41 (iPhone ios12.3.1)
直輝のゴールで同点、まぁ追いついての引き分けだからよしとするか、なんて考えてたら地獄を見ました。
返信超いいね順📈超勢い

291015☆グラニスタNo.11 2019/06/23 06:36 (SHV39)
流れの中から得点できないならセットプレーなんだけど、得点の気配が感じられない。
キッカーの問題なのか、それとも中で合わせる選手の問題なのか。
流れにしても、セットプレーにしても改善の兆しが感じられないのが残念です。
返信超いいね順📈超勢い

291014☆ああ 2019/06/23 06:33 (iPhone ios12.3.1)
夏場に昨年のような大型連勝はあるのか?
一つのキッカケで無双になれる下地はあると思うんだけど。やはり、シュートをもっと意識しないとダメ。
返信超いいね順📈超勢い

291013☆たばた 2019/06/23 05:48 (601SO)
カウンターアタックを仕掛けられないのは戦術のせい
ではないですよ
単純に清水の選手の戻りが、ウチの攻めより早かったからです

昨日に関して言えば、後半は単純にジョーやシミッチへのロングパスも少なくなかった
それはベンチからの指示もあったはずだが
監督が言う『あまりにも出来が悪くて』・・・だから、現実的な選択をしたんだと思いますよ

で・・・
目標がリーグ3位以内で勝点到達ラインが60だとすれば
17勝9分8敗とかになるわけで
上位3位以内に入るようなチームでも、年間半分の試合で勝点を落としてることになる
現状で解任、解任なんて言ってるのは僕には全く理解できんわ

返信超いいね順📈超勢い

291012☆あああ 2019/06/23 05:45 (iPad)
おはようございます
普段なら負けても「さあ次戦に切り替えよう」と感じるが昨日の負けが引きずってて中々切り替えることができない…
私以外のファミリーの皆さまもそう感じてる方、多いのでは?

最近思うのだが、
監督の戦術と選手の考えるサッカーにズレが生じているのでは?昨日のゲームを見て特に感じました。

パス回しは良いです。それがグランパスのサッカーなのだから。
問題は誰がシュート撃って終わるのかの部分。

昨日に関しては7.10.11がシュートをどんどん撃たないと…
それか開始3分くらいのgx10が倒されたがレッドカード出なかった場面で皆、集中力が切れた!?
返信超いいね順📈超勢い

291011☆何があってもグランパス 2019/06/23 05:45 (iPad)
男性
このまま無策では残留争い。。。
今シーズン補強も成功。最初は戦い方も上手くいっていた。
何が変わったかというと“相手”
相手がグランパスとの戦い方をしっかり研究してきた。
「攻め込まれるまではグランパスに保持されても仕方がない。そのかわり、自分のゴール前はがっちり固める」
「グランパスはかなりハイプレスをかける攻撃型なので、カウンターのチャンスは必ず来るため、それを仕留める」
事実、グランパスが追い求める形での得点は前半の後半からほとんどない。マテウスのミドルとか、ロングボールのこぼれ球とか、、、。そして、失点は全部カウンター。

今までの戦い方を否定はしないし、面白いしし、長い目で追求していけば、もっと良くなると思う。j3
けど、、、このまま行ったら、確実に残留争い。というか、すでに残留争い。あと5、6勝はl絶対に必要なんだ。
どこかで早めにスイッチ切り替えないと、このまま無策では本当に危ない。

前田、相馬、和泉たちを最初から起用して、相手ゴールラインからえぐったクロスとか、あとジョーのポストももっと多用するとか、今までの得点はこのパターンが多い。今の遅ーい攻撃は完全に封じられてる。
研究されて、弱くなったことははっきりした。
自分たちのサッカーを追求するためにも、上手いけど下位チームよりも弱いことははっきりしたんだから、グランパスも変わらなきゃ。

頑張れ!グランパス!!!
j2でもj3でもどうなっても応援はするけど、やっぱりj1で応援したい。



返信超いいね順📈超勢い

291010☆takesi38 2019/06/23 05:10 (iPhone ios11.1.2)
結果は仕方ないにしても、毎回同じパターンでやられてる。前半、グラいいとこなく0ー0、後半先制されてから慌てて選手投入、同点が精一杯。前半2点取りに行く動きがもっとほしい。今のグラ、見ててワクワクしない。決定機外す。特にシャビ。
グラは先制しないと勝てない。前田、相馬、赤、金井、必死さがあるからワクワクする。スタメン入れ替えたらって思う。勝てんわ{emj_ip_0035}
DAZNずっと見れないよ{emj_ip_0022}
返信超いいね順📈超勢い

291009☆聖地瑞穂 2019/06/23 05:05 (iPhone ios12.3.1)
相手がしっかり守備陣形整えた中で、ある程度対戦してくると、パス回しで崩そうと思っても要所を締めれば、怖く無いよね。
早くゴール前までボールを運び、相手よりも数的優位な状況で、シュートを放ちゴール枠に飛ばす。その手段としてパスで相手を剥がし、切れ込み、サイドから折り返し、ワンツーパスなどで、キーパーと1対1の場面を多く作ることだと思う。
今は、ボールを奪ってもカウターに持ち込まず、自分たちで流れを止めて、味方を探してパスを出すころには、相手が戻ってるみたいな感じ。
奪ったら全員が共通理解のもと走り出し、手数をかけず、早くシンプルなパスでゴール近くまで持ち込み、最後シュートで終わる。
調子のいい時は、それが出来ていたと思うので、もう一度思い返していい流れを取り戻して欲しい。
ここが正念場だ。
返信超いいね順📈超勢い

291008☆名古屋バカ 2019/06/23 04:25 (iPhone ios12.3.2)
勝てなくなる恐怖
2016 17戦勝ち無し
2018 15戦勝ち無し
2019 まさかの5戦勝ち無し
浦和に完勝して川崎にアウェーで引き分けた面影は何処に行ったのか?
勝てなくなる連鎖は恐怖しかない
返信超いいね順📈超勢い

291007☆セントバーナード 2019/06/23 04:14 (iPhone ios12.3.2)
辛いな
瑞穂で観戦しましたが辛くて眠れない
野球ならサヨナラ負けした気分
瑞穂で負けると出口に行くまでに時間がかかるのも辛い
何とかして欲しい
返信超いいね順📈超勢い

291006☆通りすがりの者ですが 2019/06/23 04:11 (Chrome)
この板ってホント、過去から何も学ばないよね。
そうやって相手を排除するまで言い合うのは何にもいい結果を生まないのにさ。
返信超いいね順📈超勢い

291005☆ゴリ 2019/06/23 04:07 (iPhone ios12.3.1)
今日はどうしちゃったんだろう…
風間さんそれはグランパスあるあるですよ。
年に何回か瑞穂でよくある気の抜けたコーラの様な試合があるんですよ。不思議と。全試合トヨスタでやった方が良いですよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る