過去ログ倉庫
291375☆他サポ 2019/06/24 14:36 (SCV36)
私は車運転しないので、道の事はよくわかりませんが、サミットが30日までで交通規制とか、通行止めとか、あるようです。検問も厳しいようです。

だから新幹線の方が良いんじゃないでしょうか?

失礼しましたm(__)m
返信超いいね順📈超勢い

291374☆ああ 2019/06/24 13:32 (iPhone ios12.3.1)
6/30の神戸戦、車で行くか新幹線で行くか悩むなぁ〜
まぁ、土曜の深夜に車で出発して、朝方に神戸入りって感じかな
途中で仮眠だな。
返信超いいね順📈超勢い

291373☆青森鯱 2019/06/24 13:29 (SO-02L)
今戦ってるどっちかの学校が
「風」のチャント歌ってます、歌詞もそのままで!
土曜日のガックリが少し和らぎました。
青森の高校で風を使うなんて、よく知感心
返信超いいね順📈超勢い

291372☆たばた 2019/06/24 13:28 (601SO)
個人的に1番好きなのは
エンターテイナーなんです
定番曲ですみません

頂点目指し 共に闘え
さぁいこうぜ 名古屋!!
返信超いいね順📈超勢い

291371☆ああ 2019/06/24 13:16 (iPhone ios12.3.1)
次の神戸に勝って、前半戦を折り返しましょう!
それだけっす!
神戸に行くしかない!
返信超いいね順📈超勢い

291370☆あああ 2019/06/24 13:07 (iPhone ios10.2.1)
僕はアニソンやお笑い系のチャントがあれば腹の底から声出して飛び跳ねます!
返信超いいね順📈超勢い

291369☆おま 2019/06/24 13:00 (KYV35)
ジョー選手が緊急ミーティングで
「怖がっていると成長しない。怖がらずにプレイしよう」
と言っていたそうで。
何が足りていないか選手本人達が一番理解していると感じました。

勇気を出すための後押しをどうやるか。
やはり声でしょうかね。
返信超いいね順📈超勢い

291368☆風◆QkRJTXcpFI 2019/06/24 12:51 (Pixel)
チャントの話
グランパスのチャントはセンス良いしかっこいい
負けた後にあれですけど、清水のチャントも去年のホームで初めて聞いて良いなと思った、元気出る出る感じで
川崎にも1つ頭に残るチャントがある、他のチームのは聞いてもすぐ忘れる
そんな俺が一番好きなチャントはイエローサブマリン、あの歌い出しは鳥肌が立つ、かっこいいよねー

スタジアムを真っ赤に!毎年これだけユニフォーム無料配布してたら、数年後には指定席も真っ赤になるかもしれんね
返信超いいね順📈超勢い

291367☆1452 2019/06/24 12:35 (SHV35)
ジョー選手
前回のアウェイ神戸で傷を追い嫌なイメージを作ってしまったので来週は快勝していいイメージを作り夏のゴール量産体制のやる気スイッチを自ら押したいね
返信超いいね順📈超勢い

291366☆TA 2019/06/24 12:30 (iPhone ios12.3.1)
風間監督は簡単に答えを
与えない指導者。

選手に考えて動くことを
望む指導者です。

ここ数試合、後ろを固めるチームに
一見、硬直化したような戦い方で
敗れています。
やろうとしていることが
結果出来ずに負けているのが悔しいですね。
返信超いいね順📈超勢い

291365☆ぷにぷに◆bAT6t6ENVk 2019/06/24 12:27 (SC-03J)
>アウェイだろうが赤く染め上げてやろうぜ!

うわ〜、最高カッコいいコメですねー!
染め上げましょう!

僕は行けないですけど…(;^ω^)
返信超いいね順📈超勢い

291364☆ああ 2019/06/24 12:18 (iPhone ios12.2)
勝てないときこそ
応援が必要。
去年の絶望感に比べればまだ余裕だろ?
アウェイだろうが赤く染め上げてやろうぜ!
返信超いいね順📈超勢い

291363☆ああ 2019/06/24 12:05 (iPhone ios12.3.1)
ぷにぷにさん、
良いこと言いますね。ご自身の意思や意見がしっかりあって、個人的には好印象です
返信超いいね順📈超勢い

291362☆あいす 2019/06/24 12:02 (Firefox)
連投ですみません。

京都の選手が自分たちで考えて、という話ですが
これこそまさに名古屋が常日頃やっていることではないでしょうか。
そもそも風間さんは指示したことをやっていればいいという考えとは対極にある指揮官です。
むしろ選手たちには常に自分たちで考えてプレーすることを望んでいて、それはトゥーロンから帰国した相馬選手のインタビューでもはっきり語られています。
風間さんのそうした姿勢は昨日の話し合いにも現れていますね。
確かに今の名古屋は壁にぶつかっています。でもそれは「やっていない」のではなく「やってはいるけど上手くいかない」だけです。
返信超いいね順📈超勢い

291361☆ああ 2019/06/24 11:30 (Chrome)
グランパスでも実践してもらいたい事
今非常に調子がいいJ2京都の試合を見てました
前半攻撃に手詰まりがあり打開策もなく後半も0−0で途中まで試合が進む中、選手同士がプレイの合間に声を掛け合い試合の中で戦術を少し変えていました
その後に相手のウィークポイントを突き見事に2得点と結果が出て勝ちました。
その経緯や結果を監督の中田一三監督がツイッターでも称賛していました。
監督は戦術とスタメン布陣を用意するけど実際に相手と戦っているのは選手
その選手が監督の言われた通りサッカーしてるだけで勝てないのなら相手を踏まえた対策を選手から提示してそれを実践する奇襲や柔軟さがグランパスにも必要なのでは?
今は名古屋の戦い方をどのチームもしっかり研究して対名古屋の布陣をひいてきてそれが成功してる印象が強い
だったらその相手の守備を破る作戦を選手が見出せればこの手詰まりな現状を打破できると思う。
グランパスでも選手間からこういう声が出て選手だけで話合いや意見が出てきてる事を願いたい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る