過去ログ倉庫
305145☆ああ   2019/07/21 20:43 (Chrome)
俺にイエロー付けた 解任派はどこいった。喜んでるのか?

マジ解任話でビビってるのか?
返信超いいね順📈超勢い

305144☆ゴリ 2019/07/21 20:43 (iPhone ios12.3.1)
監督解任より
スタジアムを満員にした報道が少ないのが残念…。
返信超いいね順📈超勢い

305143☆ああ 2019/07/21 20:41 (iPhone ios12.3.1)
就任当初の目標ってJ1に戻る事でしょう?

達成してるでしょう!
返信超いいね順📈超勢い

305142☆ゴリ 2019/07/21 20:40 (iPhone ios12.3.1)
風間さんて、良くも悪くも
9試合勝ちなしくらいでへこたれるメンタルでは無いと思う。社長のバックアップもあるしな。
返信超いいね順📈超勢い

305141☆ああ 2019/07/21 20:39 (506SH)
トヨタと言う親が
自分の子供に高額の家庭教師つけて惜しみ無く投資してくれて2年半も成果でなけりゃ疑問を持たれるのが当然。今は結果出てないし就任当初の目標も何一つ達成してないけど教えた通り出来ないミスする子供さんが悪いんです!すぐ結果出す人もいるけど私は数年後にはもっと結果出ますから!て言われてはいそうですかという人はおらんでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

305140☆ああ 2019/07/21 20:39 (iPhone ios12.3.1)
トヨタはスポンサーっていうより

グランパスはトヨタの子会社でしょ?
返信超いいね順📈超勢い

305139☆ああ 2019/07/21 20:39 (iPhone ios12.3.1)
たられば。

昨日は3点目を取れてれば、5-1くらいで勝てた試合。
それができないんだから、弱いってこと。

後半開始すぐのジョーが抜け出したやつ。

現地観戦した後、daznで改めて見るの面白い。
返信超いいね順📈超勢い

305138☆ああ   2019/07/21 20:38 (Chrome)
トヨタのスポーツって全部駄目じゃね?

忍耐が無いんだわ。
返信超いいね順📈超勢い

305137☆ああ 2019/07/21 20:38 (iPhone ios12.3.1)
スポンサーが大事にするものって一体なんなんでしょうか?

あんまりよくわからないので詳しい方教えて頂けないでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

305136☆ああ 2019/07/21 20:36 (iPhone ios12.3.1)
トヨタがスポンサー離れたらこのチームは終わるだろうね
だからスポンサー様は大事にしていきましょう
返信超いいね順📈超勢い

305135☆ぽん 2019/07/21 20:35 (none)
トヨタってF1の時みたいに金はトップクラスに掛けるけどタイトルには縁遠いよなぁ
モリゾウも本心はJリーグなんかよりF1再参戦したいんだろうね でもガンガン首突っ込んでくるだろうな
返信超いいね順📈超勢い

305134☆ああ 2019/07/21 20:31 (iPhone ios12.3.1)
観客増えているのにスポンサーが風間監督に不満って全く理解できん。風間監督貫け!
返信超いいね順📈超勢い

305133☆ああ 2019/07/21 20:28 (iPhone ios12.3.1)
何かを目指して風間の長期政権を敷いてるんだから、完成形を見ずに方針変えるのはどうかと思う。。但し、完成形のビジョンがちゃんとあれば、だけど。
技術で圧倒するサッカーにロマンは感じるが、何をもってそれができたとするか目標は必要。
タイトルじゃないなら、毎年上位に食い込む安定した強さなのか、それとも技術を重視する文化の根付きなのか。その目標に対して風間の仕事を評価するべきだと思うが、小西社長を筆頭にフロントは単にフロンターレが攻撃的なサッカーできてるから風間にした感じがして、何をもって完成とするか判断できるほど明確なビジョンがあるかは疑問。去年苦しんだ要因はもちろん、今も9試合勝ててない理由も分析できてるとは思えない。
プロモーションに金かければいままでがダメすぎた分、短期的に集客は上がるが、勝てないチームの人気は続かない。また降格なんかしたら目も当てられない。
風間続投はしつつも、ベンゲルやピクシーみたいな実績と所縁のある人とのアドバイザー契約は必要かも。
返信超いいね順📈超勢い

305132☆クレパス 2019/07/21 20:27 (ANE-LX2J)
長文すみません
中谷選手が試合後インタビューで「割り切って引いた。」と言ってるし、監督も守備時間が増えたことを「自分たちの中の判断でやっていたと思います。」と説明しました。

今回は守備の要となる不動のレギュラーが二人もいないこと、代わりの一人が高卒1年目ということで、選手同士で「ラインを上げ過ぎずに、相手攻撃陣と対峙するスタイル」を選んだのだと思います。
監督はこれを褒めながらも、一方で攻撃はもっと押し上げられたはずと不満も口にしました。
風間さんの本当の胸のうちは解りませんが、選手間では「現状はラインの上げっ放し&遅攻だけでは打開できない」という認識なのだと思います。

風間さんは、太田選手のクロスにも期待しているとのこと。
一部で言われているような「サイド攻撃禁止」という指示はないはずです。
私は、次節も選手間での戦術調整を話し合い、仲間で鼓舞し合うことで勝利が近付いたように感じています。
返信超いいね順📈超勢い

305131☆はた 2019/07/21 20:18 (iPhone ios12.2)
風間さん力はあるのに。
スポンサー絡みだと解任も仕方ないな。
スポンサーが来シーズン更新してくれなくなるかもしれないし。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る