過去ログ倉庫
342301☆ああああああ 2019/11/12 23:17 (Chrome)
伊藤完全移籍あるかな?
米本は怪我しがちだしシミッチ、ネットも来季の補強次第では外国人枠の関係で
1人ベンチ外になる可能性もある。
和泉、アーリアも出来るけど今はほかのポジションを本職として試合に出てるし。
ボランチの質は問題無いけど層はかなり不安だな。今年いっぱいは問題ないと思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

342300☆ぐらお 2019/11/12 23:16 (iPhone ios12.4.1)
どんな解説するのか改めて聞きたい笑
返信超いいね順📈超勢い

342299☆ああ 2019/11/12 23:13 (iPhone ios12.3.1)
攻撃的なサッカーやるなら、
金井や菅原を宮原とかえてみたりするのもありだと思ったし、
シャビエル辛抱強く使いすぎだったし、

新戦力ブーストが無ければ勝てない監督でしたし。

若手を適当に試すのは良かったけど、
試すなら若手じゃないコバユー等々にもチャンスあげて欲しかったです。
返信超いいね順📈超勢い

342298☆77(不屈) 2019/11/12 23:13 (SO-04J)
男性
今年一杯は前監督の話題出ると思います。
年が開けたら、誰も口にしませんよ!多分ね??
返信超いいね順📈超勢い

342297☆7588 2019/11/12 23:09 (iPhone ios13.1.3)
男性
さあ、まだまだ風間さんの話題で盛り上がりましょう。ちなみに、来週の日本代表戦で解説されます。久しぶりに声が聞けますよ{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

342296☆ああ 2019/11/12 23:05 (iPhone ios13.2.2)
数年後の風間さん
ヨーロッパの強豪チームに就任。そしてACLを飛び越え、UEFAチャンピオンズリーグの舞台へ♪
返信超いいね順📈超勢い

342295☆ああ 2019/11/12 23:00 (iPhone ios12.3.1)
年数の事言ってんだから、年数の事ツッコむやろ。

別に新規サポが嫌とかじゃないです。
返信超いいね順📈超勢い

342294☆ああ 2019/11/12 22:56 (iPhone ios12.3.1)
風間サッカーは、世界的にみたらもはや時代遅れ感ありますけどね。

次のチームでどうなるか見ものですね。

つぎのチームでもダメなら風間サポはようやくいなくなるでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

342293☆ああ  2019/11/12 22:55 (iPhone ios13.1.3)
今シーズンはマッシモを信じるのみだ!
返信超いいね順📈超勢い

342292☆あか 2019/11/12 22:52 (801SO)
男性
↓年齢とか応援始めた時期とか人それぞれ。突っ込むところか?
返信超いいね順📈超勢い

342291☆ああ 2019/11/12 22:50 (iPhone ios12.3.1)
ギフト■
男性
10年以上前からグランパスを見てきましたが、
ずっと中位でつまらないチ−ムを風間さんが変えてくれたのは紛れもない事実です。
十数年前から今まで、グランパスは勝ちたいのか負けてもいいのか、よくわからないチ−ムでした。

しかし、風間さんになってからガラッと雰囲気も変わり、ようやく土台というものが出来てきて、
グランパスといえば止める蹴るでパス回しがうまくて強いチーム!面白い!という印象になりました。
これから監督も変わり、新しい戦術が加われば、優勝争いも本当に期待できます。

負け続けてしまったのは残念ですが、風間さんは戦術を考える人ではなくて、選手たちの
技術を高めてくれる指導者だったのだと思います。

10年以上前から見ていた私が言います。
絶対にこの3年間で作った風間さんの技術や土台は、今後のために残していった方がいいです。
その上で、新しい戦術を考えていけばいいと思います。


(Firefox)
2019/11/12 20:21

10年前って短くない?
優勝争いしてるとこスタートなんて羨ましいやつだな。
返信超いいね順📈超勢い

342290☆ああ 2019/11/12 22:37 (SOV39)
中長期計画そのものがダメなんじゃない。
方向性も何も決めず闇雲に進めたのでは、そんな物はただの無計画であって全く意味の無いことだ。
ただ残念な事にどの企業でもそうだが、立てた中長期計画が全て上手くいくとは限らない。むしろ失敗の方が多いだろうな。全てが上手くいくんならこんな簡単なことはないから。

風間3ヶ年計画は失敗に終わった。それだけの事でこれからの計画を否定しても意味は無いし、それこそクラブに何の利益ももたらさない。失敗してもまた再チャレンジし直せば良い。
再チャレンジと書くとまたスクラップ&ビルドと思われがちだけど、積み上げ→修正→積み上げ→修正というような成長の意味だと捉えていただきたいね。
返信超いいね順📈超勢い

342289☆ああ 2019/11/12 22:27 (iPhone ios13.1.3)
鳥栖・磐田はどの様に攻略したら良いんだろう?
弱点ある?
もしもだけど、神戸戦と同じ闘い方してそのマッシモサッカーを対策されてたらまずいよね。
でもそれ以上にプランBCと対策練っていて欲しい
返信超いいね順📈超勢い

342288☆あき 2019/11/12 22:20 (L-03K)
男性
ダイジェストだけど、磐田も鳥栖も良いサッカーしていた。

油断できる相手では無い!

でも、最終戦鹿島までに残留を決めたい!!

一戦必勝!

選手には足がちぎれるまで走ってもらい

俺達は声が枯れるまで応援し




鳥栖に勝ちましょう!!

返信超いいね順📈超勢い

342287☆びぐまん 2019/11/12 22:07 (BBB100-6)
何の脈絡もないですが、出張で名古屋に来ました。
8月瑞穂のマリノス戦ぶり。
丁度今、名駅から栄に移動して泊まります。

住んでるとこがマリノスフラッグがある商店街と、フロンターレフラッグがある間らへんなので、
名古屋に来てグランパス感感じられないのがさみしい。

明日は大須近辺での打ち合わせもあるので、クラブグランパス寄る時間あるといいなー。

つくづく名古屋が地元の人が羨ましい。
シーズンの半分、現地に行ける環境もあるし、練習も観に行けるし。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る