過去ログ倉庫
463435☆ああ 2021/05/01 22:37 (802SO)
川崎戦でも柿谷が一番怖かったと思うけど
463434☆ああ 2021/05/01 22:30 (Chrome)
>>463429
昨年11月の、「Goalが選ぶ10月のべストヤングプレーヤー」の記事でした
そこで、「MFに未練は全くない。SBとして今はすごく充実してる。」って言ってるので本人はSBとしてやっていくことに満足してるみたいですね
でもやっぱりあのセンスは中盤で見たいよなあ…(笑)
463433☆ああ 2021/05/01 22:23 (iPhone ios14.4.2)
柿谷
怖さがないことはないと
思うけどな。
相手にとって柿谷に何されるのか
イヤなのかにも
よるけど、
今、名古屋でボールもたしたら
1番何か起こしそうな選手が柿谷
じゃない。実際、マテウスや相馬の
スピードとは違うスピードある攻めは
柿谷が絡まないとまず起きない。
柿谷に得点の怖さをだすなら
基本フォーメーションから変えなきゃ
いけない。4-4-2にしてオトリ役を
相方にしたツートップの一角。
これがおそらく柿谷活かす
ベストマッチ。今みたいに
守備ばかりやらせてたら
良さは出ないですね。
463432☆ああ 2021/05/01 22:22 (801SH)
>>463384
残留争いに入っている感じは客観的に見ても、選手の表情やインタビュー聞いていても、残留争い心配してる感は全くなかったですけどね
本当の残留争いというのは、もっと下の順位で内容も勝ち点も降格圏の危機せまるという感じですけど、実際はそこまではいかなくて残留に関しては正直十分余裕ありましたから。選手は降格の心配なんて全くしてなかったんじゃないですかね
ルヴァンで川崎相手に敗退し全て大会のタイトルの可能性がなくなったので、タイトルを周りから期待されていた分、誰かが形的に責任と責任とらなくてはならず風間さんがとったんじゃないですかね
個人的には解体からたった1年で昇格、2年目で残留して得点王までチームから出て、3年目は停滞したといえど、毎年毎年勝ち点が増えていきましたし
ゼロからスタートしたこと思えば風間さんの2年半はできすぎなくらい順調だったのではと思います。
さらにマッシモ監督になって、二位ですからね。
順位だけみたら、こんな右肩上がりのクラブないですよね。
チームの成長の過程で、間違いなく壁は出てくるんですから、今回の敗戦も壁の1つでしょう。
壁を打破して乗り越えるために、チームとして監督としてここからどうアクションするかですよね。
463431☆ああ 2021/05/01 22:18 (iPhone ios14.4.2)
阿部ちゃん歳
コンカさん阿部ちゃん次こそ試合に出してくれ!
463430☆ああ 2021/05/01 22:17 (iPhone ios14.4.2)
21歳歳
俺は結婚したことがないし、彼女できたことがない
463429☆ああ 2021/05/01 22:16 (iPhone ios14.4.2)
>>463427
たぶんその時はそう感じたのかも知れんけど、SBやってまた違った視点を養えたから中盤もできると思うけど、どうだろ。
463427☆ああ 2021/05/01 22:15 (Chrome)
>>463410
成瀬のトラップしたボールの置く位置とか気持ちよくなるほどセンス感じるよね、自分も中盤で見たい
ただ、なんかのインタビューで確か成瀬本人が中盤として限界を感じてたとか見た気がするんだよね…
463425☆ああ 2021/05/01 22:13 (iPhone ios14.4)
>>463413
福岡っていつの間にこんな多国籍軍団になったん 笑
463422☆ああ 2021/05/01 22:12 (iPhone ios14.4.2)
>>463402
マジやって欲しいね
463421☆ああ 2021/05/01 22:12 (iPhone ios14.5)
男性
上手いけど怖くないか!
曜一朗よセレッソ戦で怖さを見せてやれ!
463419☆ああ 2021/05/01 22:09 (iPhone ios14.4.2)
>>463417
今日見てきた内容で一番アホな書き込み
463418☆ああ 2021/05/01 22:08 (iPhone ios14.4.2)
>>463414
ですね
463416☆モーツァルト 2021/05/01 22:08 (iPhone ios14.4.2)
>>463402
マテウスのサイドバックおもしろいけど、途中で戻るの放棄しそう笑
成瀬と阿部のインサイドはセンスあるけど、このメンツは完全にボール保持だね
みてみたい
今の戦術じゃ不可能だけど
463414☆不屈 2021/05/01 22:07 (SO-04J)
男性 50歳
本来は川崎に連勝する事によって、優勝戦線に加われたのだけど、前節惜(大)敗して、崖っぷちに追いやられたと思うんです。次節は必勝なんですけど、川崎の強さは異次元です。先制点を奪って優位に立たない限り劣勢に廻されると感じます。奇襲攻撃を仕掛けて前半始めに得点を奪って、その後追加点を取ってから守りを固めるのも一手だと思います。勝つのを信じて応援します。負けるなんで微塵も考えません。だけど仮に負けたとしても、以降のゲームで気持ちを切り替えて、堅守速攻のゲームを続け、他のクラブには全戦全勝して欲しいと思います。
↩TOPに戻る