過去ログ倉庫
621612☆マイ 2022/04/10 20:05 (iPhone ios14.8.1)
>>621592
あるないじゃなくてやらなきゃ落ちるぞ。
CF(クバが出れるならクバで可)、FW(前田が返却されるなら前田で可)、ボランチ2名最低限これだけは必要。
フロントには危機感がないみたいだけど健太体制を続けるのなら死ぬ気で補強しろ。
621611☆ああ 2022/04/10 20:05 (iPhone ios15.3.1)
>>621605
それな
621610☆ああ 2022/04/10 20:05 (iPhone ios15.3.1)
中谷キャプテンがいい。
ハセケンさん何故稲垣にしたのよ?
621609☆ああ 2022/04/10 20:04 (iPhone ios15.3.1)
>>621604
毎日やるか週末やるか
なるほどな
おもろいこと考えるやん自分
621608☆あお 2022/04/10 20:04 (SOV36)
これが10年前くらいの出来事なら長谷川でも通用するけどヨーロッパ路線をJクラブが取り入れてよりシステマチックなチームが増えた今では長谷川はキツいよ。
621607☆ななな 2022/04/10 20:04 (iPhone ios15.3.1)
>>621597
人それぞれか選手の疲労とかじゃなくてこのサッカーじゃって個人的に思ったそれだけね
621606☆ああ 2022/04/10 20:04 (iPhone ios15.3.1)
結局クラブがどう進みたいかなのよね。
大森よりも山口さんの方が信頼できそうかな。
俺は
621605☆なや 2022/04/10 20:04 (iPhone ios15.3.1)
今日の藤井は前半は良かったけど後半は失点に絡みすぎ
他は全員基礎からやり直さないとダメだわ
パスミス、トラップミスのオンパレード
それは点が取れないわ
621604☆スヴィドリガイロフ U 2022/04/10 20:03 (SOV37)
>>621580
Jリーグ人気ないですね。
ほぼ毎日やる野球よりも入らない。
本来なら週末しかやらないので、常に満員御礼じゃないと。
僕のまわりでもグランパスファンはおろか、Jリーグに興味ある人が誰もいない。
競馬のほうが話題性があるぐらい。
なぜなのか?
621603☆ああ 2022/04/10 20:03 (iPhone ios15.4)
ほんまにマッシモがいい監督だったらJのどっかで監督やってるんちゃいます
621602☆ああ 2022/04/10 20:03 (SC-53B)
>>621596
マッシモからロティーナならスムーズにポジショナルプレーが導入できただろうね。
堅守で試合のテンポを落としながらゲームを支配するやり方はマッシモとロティーナで共通する部分。
実際のところ山口GMはオープン上等で殴り合う長谷川健太を呼んだけどね。
621601☆ああ 2022/04/10 20:03 (iPhone ios15.3.1)
なーんか2016年の時の雰囲気と似てるなー
621600☆ああ 2022/04/10 20:02 (iPhone ios15.3.1)
ここが踏ん張りどころやな!
もがけグランパス!あと稲垣、キャプテンキツかったら丸ちゃんに代わってもらいなさい。
621599☆ああ 2022/04/10 20:01 (iPhone ios15.3.1)
>>621591
藤井だってチアゴ怪我したからじゃないですか?
621598☆タイチ◆iTvoaQio7Y 2022/04/10 20:01 (iPhone ios15.4.1)
男性 18歳
>>621584
万が一それを受け入れたとしても、昨年までより結果が残せず監督、サポーター共に幸せになれなかったと思う。マッシモの幸せを思うなら辞めて正解だったかもしれない。
↩TOPに戻る