過去ログ倉庫
724947☆ああ 2022/10/02 09:10 (iOS15.6.1)
外国人監督ならOKとかいう
訳の分からない根拠。
これまで日本人監督でまともな
戦術家をすえてこなかったし
そういう積み上げもしてこなかったのだから
無理もない。
何の問題解決にもならないと思います。
例えば外国人監督でも
グランパスの掲げる最短最速を
実現出来るコンセプトを持つ戦術家で
マスイケン、榊原をはじめ鈴木など
後に控える若い選手に成長を促すチャンスを
与えそうな監督はこの人では、とかいう
意見を聞きたいですね。
724946☆ああ 2022/10/02 09:07 (iOS16.0.2)
>>724942
年俸20億の監督に決まったら破産するw
724945☆ああ 2022/10/02 09:06 (iOS16.0)
>>724943
昨日は高度でモダンなフットボールが見れて大変満足しました
724944☆ああ 2022/10/02 09:04 (iOS16.0)
>>724942
そんな主体性のないクラブはアカンですね
724943☆ああ 2022/10/02 09:04 (iOS15.6.1)
昨日は現地に行かなくてよかったー
724942☆ああ 2022/10/02 09:02 (iOS15.6.1)
監督をサポーターの投票で決められたらいいのになあ
724941☆ああ。 2022/10/02 09:01 (iOS15.6.1)
男性
監督
ロティーナとか、どうですかね。
外人監督が良い気がする。
724940☆?? 2022/10/02 09:01 (MAR-LX2J)
男性 あ歳
選手
>>724928
あんな試合見せられると萎えますね
久々にサイドマリノス側の横で観戦
みていて、マリノスのパス出しは読めるけど、早いのでグランパスの選手アフターチャージ気味に見えた
その速さでも正確でよく連絡されていると感じます
監督うんぬんではなく違いは
レギュラー争いの中の選手の必死さor優勝争いのモチベーション
結局、優勝か中位orレギュラー争いのなさ
情けないのは
マリノスの選手は足がつっていたがグランパス?
こんなの見せられると東京戦はダゾーンかな?
724939☆ああ 2022/10/02 08:59 (iOS15.6.1)
グランパスは外国人監督の方が成功している。
724938☆ああ 2022/10/02 08:59 (iOS16.0)
基準は日本で1番勝ってる監督ww
724937☆TA 2022/10/02 08:57 (iOS15.5)
>>724932
朝からマッシモ大好きですね❤️
724936☆ああ 2022/10/02 08:57 (iOS15.6.1)
>>724933
長谷川で1億ならまともな監督がそれなりに居るでしょう。
724935☆ああ 2022/10/02 08:55 (iOS15.6.1)
3バックって優秀なCB3人いるなら良いけど、藤井中谷くらいで、丸山はしんどいし河面はいないしチアゴは安定感がないんだよね。コンディション面分からないけど宮原や吉田豊をもっと使って欲しい。森下はWBが適正だから割を食うけど。
724934☆ああ 2022/10/02 08:53 (iOS16.0)
試合は完敗
サポの声援もマリノスサポが日産スタジアムにいる様な雰囲気を作りこちらも完敗
マリノスサポの終わらないチャントは太鼓ベースで迫力があった
好きな様にパスを回している時のサポからの声が攻撃と一体感を醸し出して敵ながら見習う事がありました
724933☆ああ 2022/10/02 08:52 (iOS15.6.1)
外国人監督希望。早急にお願いします。
↩TOPに戻る