過去ログ倉庫
1032715☆ああ 2024/07/15 01:44 (iOS17.5.1)
勝ったのは嬉しいけど
さすがにボランチと左利きのcbは
補強あるよね??
河面、稲垣、椎橋のいずれかが
怪我したらまた苦しくなるよ。
1032714☆ああ 2024/07/15 01:42 (iOS17.5.1)
>>1032709
いや、自分めっちゃ中心人物やで…
1032713☆なな 2024/07/15 01:37 (Android)
>>1032709
抽象的でちゃんと説明できてないだけなんだよな。
1032712☆ああ 2024/07/15 01:37 (iOS17.5.1)
>>1032700
この場面は決まってても柏のファールっぽいけどね。
三國が押されてたから。
1032711☆ああ 2024/07/15 01:35 (Android)
>>1032704
あれ胸トラップの後、バウンドさせずに打てたけどDFがきてないのみてワンバウンドで確実にミートさせる判断したよね
1032710☆ああ 2024/07/15 01:35 (iOS17.5.1)
>>1032700
これね、酷かった
内田とか中山とか久保なら絶対めちゃくちゃ叩かれてる
前も似たような事あったし守備よくサボる
1032709☆ああ 2024/07/15 01:33 (iOS17.5)
>>1032707
どっちもどっちだね
飽きるってか説明してるくれてる人に対して
話聞かない人って構図みたいだし
1032708☆鞍馬◆luqlhty5fA■ 2024/07/15 01:31 (Android)
長期的な観点はまた違う
>>1032701
今年の成績を見て、モトさんが評価できるかと言えば違うでしょう
ただ、今日の試合は今年の補強選手が活躍したのだから、そこは評価すべきと言ってるだけです
ハセケンは今日負ければクビで全くおかしくなかったし、クラブの戦術の方向性を明確に示さない素さんには不満有りありです
この板は、最近、クラブの方の全否定、人格否定が多すぎます
良いところは認めたうえで、トータル的に解任が妥当と言うなら、問題ないと思いますが
1032707☆ああ 2024/07/15 01:29 (iOS17.5.1)
>>1032702
本当それ!笑
優しいから付き合ってあげてるんだろうけど
ほとんどの人はもう飽きて相手してないんだから、構ってあげなくていいよ
1032706☆ああ 2024/07/15 01:28 (iOS17.5.1)
>>1032673
まだまだウィンドーはこれから活性化やね
相馬が行きたいブンデスは9/2までだから
ホーム新潟戦までいてもらって移籍してくれたら嬉しいな
それまでに勝ち点10積み上げて40に乗せておきたい
後でライン上がるかもしれんけど第1残留ラインのようなもんだし
1032705☆ああ 2024/07/15 01:27 (iOS17.5)
>>1032699
簡単に言うとあの程度の事を再現性とかに括るのは
舐めてるよ?って話、対策しようもない事に形を決めてやれば素人でも決まる
1032704☆ああ 2024/07/15 01:25 (Safari)
山岸のあのシュートは健太監督が「お前ボレー上手いんだからさ」って試合前に言ってくれたの思い出したから冷静に蹴れたらしい。
それ以外にも自分を信じて結果でてなくても起用続けてくれて感謝していたとハセケンへの感謝や信頼を寄せてる言葉が出てたね。
去年森下も言ってたけど「健太さんは選手1人1人と向き合っていて試合に出れない時もずっと声かけてくれて本当にこの人なら信用できるって思える数少ない監督の一人」って言ってたから選手目線だと良い監督なんだと思うわ。
1032703☆鞍馬◆luqlhty5fA■ 2024/07/15 01:25 (Android)
再現性
同一の特性が同一の手法により発現するとき、その結果の一致の近さのことである。 言い換えると、実験条件を同じにすれば,同じ現象や同じ実験が同一の結果を与える場合,再現性があるという。
これをサッカーに当てはめれば、コーナーキックこそ、再現性を具現化する最も最適なシチュエーションだと分かると思うんだけどね
それが分からないなら、議論にならないのでこの辺で
1032702☆ああ 2024/07/15 01:25 (Android)
>>1032699
会社や町内付き合いと違って無理に相手しなくてもいいんだよ
1032701☆ああ 2024/07/15 01:24 (iOS17.5.1)
>>1032694
この成績で、GMの手柄って何なんすかね?
長谷川監督を選んだ所からGMの責任しか見えないんですけどね
獲得してして一年で放出、ユースから昇格させてレンタル、ロートル引っ張ってきて単年で満了、育って来た選手を海外にレンタル、それって強化なんですかね?
望んでいるのは継続性のある強化と、名古屋のスタイル構築なんですけどね
↩TOPに戻る