過去ログ倉庫
1033305☆ああ 2024/07/17 03:44 (Android)
>>1033304
どこの新聞かもわからんし静観した方がいいよ
1033304☆ああ 2024/07/17 03:21 (Safari)
トレンドにサッカー選手の不祥事ってあるから見てみたらなんかすごいニュース出てきてたな・・・
うちの選手はこういう事件になることがありませんように。
1033303☆ああ 2024/07/17 02:48 (Chrome)
サッカーの質が
全く進歩しない名古屋のフロントは
J1有数のボンクラですよ。
戦術的、戦略的な部分の組織力が皆無。
それをカバーするだけの資金提供もない。
レベルが低すぎます。
1033302☆ああ 2024/07/17 02:47 (iOS17.5.1)
>>1033295
マリノスはリーグ戦23試合で36失点
ウチは失点が24失点で1.5倍の数字
これではマリノスの攻撃陣でも勝ち点は稼げない
1033301☆ああ 2024/07/17 02:44 (iOS17.5.1)
>>1033273
ユニの枚数に限りがあります
1033300☆ああ 2024/07/17 02:12 (Chrome)
>>1033293
去年山岸と三國獲得報道出たら漏れてることを叩いてた人いたしな。何が何でも叩きたい人はいるからね。
1033299☆打倒神戸 2024/07/17 01:10 (Android)
>>1033288
ボンクラとは酷い言い方
1033298☆鞍馬◆luqlhty5fA■ 2024/07/17 00:25 (Android)
レンタル
>>1033266
使ってくれる訳ではないってのは、現時点よりは良いと思いますよ
引き受け側もお金出して引き取る訳ですし、A契約枠減るわけですから、欲しく無い選手はわざわざ取りませんから
そして、試合経験こそ、ミスの軽減には有効だと思います
あと、温紀は当初ボランチ起用予定だったのを、CBの怪我人が、増えたためコンバートしたはずです
ハセケンが言ってたと記憶してます
キャンプはずっとボランチでしたし
とにかくサイドは向かないと思います
グランパスに置いて成長するなら、それでよいのですが、レンタル全く無しで、3年目で現在の状況なので、環境変えるのも手段だと思います
1033297☆ああ 2024/07/17 00:13 (iOS17.5.1)
>>1033286
藤井のデビュー戦は、普通に落ち着いてたのは鮮明に覚えてる。アデミウソンとかともバチバチやれてましたし。
少し後にあった、川崎戦でもダミアンとかに競り勝ってたりなど、ポテンシャル見せてくれてましたね。
1033296☆ああ 2024/07/17 00:08 (iOS17.5.1)
>>1033295
クラブの考え方はそれぞれなので、そこの部分を他と比較してもって話ですよね。
1033295☆ああ 2024/07/17 00:03 (Safari)
なんかマリノス決断早いって連呼してる人いるけどマリノスはフロント人事も7月に変わったばかりだからな
浦和から西野という敏腕SDが入ってコネクションも出来たしシティグループだから実績を上げる為に上層部が保身もあり躍起になってる
ここ数年常連だったACLに出れない順位ならばフロント内部でもかなりの数の首が飛ぶだろう
ユース出の選手を起用して育てながらっていう方針のうちとはそもそも方針が違いすぎる
1033294☆赤眼の鯱 2024/07/17 00:02 (Android)
>>1033287
逆もしかリで、高度な戦術を持った監督が来ても、それを表現できる技術を持った選手がいなければ、表現できない。
↩TOPに戻る