過去ログ倉庫
1198800☆ああ 2025/05/10 07:47 (Android)
>>1198799
だから?
広島時代のプレーを求めてるからでしょ
個人が好きな様に動いてるんじゃないんだよ、小学生の体育の授業じゃないんだから
1198799☆ああ 2025/05/10 07:42 (iOS18.4.1)
>>1198793
そうだよ、だから?
1198798☆ああ 2025/05/10 07:41 (iOS18.4.1)
>>1198795
だからスキッベ監督の時って書いたんだよ
2022年リーグ戦で8点とカップ戦で3点
よくここで書かれてる通り、元々ラストパスの一本前とかが多い選手だし、得点能力で評価されてきた選手じゃなくて司令塔タイプのチャンスメーカー
うちきてからもそっちに近いタスクって話
1198797☆ああ 2025/05/10 07:40 (Android)
>>1198794
そうです、素人の主観、自分はこう思うってだけの話。
ライオンを見てどう思う?と言われたら、「怖い」と言う人もいれば「かっこいい」と言う人もいれば「かわいい」と言う人もいるかもしれないです、当たり前です。
それを、かわいくないんだよ!怖いんだよ!と抑え込もうとするタイプの人が荒らしてるんですよね。
1198796☆ああ 2025/05/10 07:36 (iOS18.4.1)
素人評論家の対決おわった?
1198795☆ああ 2025/05/10 07:33 (Android)
森島は広島時代もフィニッシャータイプじゃなかったんじゃない?
7年間で19ゴール
1年目0
2年目0
3年目3
4年目5
5年目1
6年目8
7年目2
1198794☆ああ 2025/05/10 07:30 (iOS18.4.1)
あくまでもここは掲示板。
自分と反対の意見があっても受け入れないと。
あーこういう意見もあるんだな〜とかさ。
なんで真っ向から反対しようとするのかがわからん。
気に入らないならこの掲示板見るな思う
1198793☆ああ 2025/05/10 07:28 (Android)
森島に限らず、監督によって求められるプレーは異なりますよね
1198792☆ああ 2025/05/10 07:28 (iOS18.4.1)
>>1198791ジェズス
1198791☆ああ 2025/05/10 07:18 (iOS18.4.1)
J2おすすめ誰かいる?
1198790☆ああ 2025/05/10 07:10 (Android)
>>1198788その成績前半ステージで勝ち点22か?ギリギリ補強で強化して生き残り出来るくらいだな。でも今の名古屋でそこまで行けるか解らんけど希望的には同意です。
1198789☆ああ 2025/05/10 06:27 (iOS18.4.1)
>>1198787
まずは本人も言ってる通り広島の時とはタスクが違うんだよね
広島の時はボランチが捌けたり川村みたいにドリブルでも運べるような選手がいたし、トップにポストプレーヤーもいたし、スキッベになってからはビルドアップに加わるよりFW的なタスクが増えてた
うちきても裏狙いは結構するけど永井いると永井に出すのが基本だし楽だからそっち優先
森島が裏とってゴール決めたのは永井がいない時間帯だしタイミングよく出せる吉田や菊地がみてくれたから
数字みればわかるけど、うちではスルーパスを出す側になる事の方が圧倒的に多い
1198788☆あん 2025/05/10 06:22 (Android)
>>1198785
前半残り4試合2勝1分1負でいくつもりでお願いします
1198787☆ああ 2025/05/10 05:49 (iOS18.4.1)
てかいつも思うんだけどモリシいいドライブシュート持ってるんだからもっとうってもいい気がするんだけどみんなはどう思う?広島の頃よりかは間違いなく裏抜けの数も減ったし、ボールが来なくなったのは確か2列目からの飛び出しは悪くないけどあとは出せるかどうかなんだよな。
佐藤ぐらいだったらだせそうやけど
1198786☆ああ 2025/05/10 05:07 (Android)
>>1198767
広島の時ショートカウンタ炸裂で
点取ってましたよ
↩TOPに戻る