過去ログ倉庫
1204843☆ああ■ 2025/05/17 23:28 (Android)
山アや酒井で点が取れないFWと思っていたが
山岸がそれ以下だった
1204842☆マイ 2025/05/17 23:27 (iOS16.7.11)
健太が三國に執着するのは高齢者特有の成功体験を忘れられないってやつなのかな?
もう昨年の三國じゃないんだからいい加減あきらめてほしいんだけど。
1204841☆ああ 2025/05/17 23:26 (iOS18.4.1)
>>1204838
三國だろ
オーマンなんてなんもしてないし
1204840☆ああ 2025/05/17 23:26 (iOS18.4.1)
前線に起点があると無いとでは全然違う。
山岸で収まるから、和泉やマテウスが良い形でバイタルで前向いた状態では渡せるか訳で、そこから山岸が動き直してまた展開できる。
前節のキックオフ直後のピサノ→山岸→和泉→山岸シュート、みたいな形も生まれてくる。
基本的には攻撃に創造性を作れるプレーヤーに良い位置、良い形でボールを渡せるかどうか、であって。
これが今のところ前線で起点作れないからサイドからの展開や裏狙いのフィードになってしまっている。
でも今日の得点シーンは意図した形で、崩して取った点だけどね。
1204839☆なら■ 2025/05/17 23:24 (iOS18.4.1)
もちろん口ではなんとでも言えるけど
フロントよりもここで話す素人のがまともに試合見て、判断出来ると思う笑
フロントは今どういう心境なのか知りたい
私は今年3試合目以降からまいしああのように解任してもいいと思っているが
お金の問題があるから下手には言えないけど、
まぁ山口の長谷川を選んだ理由が最多勝利監督だからで内容とかは無視だったんだろうね
FC東京でも最後は疫病神扱いされてたし、そこを取る山口だからな
年俸も安い訳でもないのに
1204838☆なな■ 2025/05/17 23:20 (iOS18.4.1)
オーマンと三國ってどっちがまだマシ?
1204837☆M.Nao 2025/05/17 23:19 (iOS18.4.1)
男性
フォーメーション変更
また今日も三国のミスで勝点3を逃した…。でもサッカーにミスは付き物だし、2点目が取れない攻撃陣にも問題がある。もっと相手にとって脅威になる攻撃が出来なければ勝ち切れない。いっそ4-3-3に変更してみてはどうだろうか?
1204836☆ああ 2025/05/17 23:17 (Android)
三國で何ポイント落としたんだって感じ。
山岸で何ポイント落としたんだって感じ。
それを使い続ける監督も監督。
ヘラヘラしてる場合じゃないやん。
1204835☆pixy 2025/05/17 23:16 (Android)
とりあえず週末で気持ちが落ち込むの勿体ないからポジティブ発言して寝ます。
5月無敗!
1204834☆ぱちえ 2025/05/17 23:15 (iOS18.4.1)
まぁFWに点取れって言うのは簡単よな。得点まで
の道のりを作るのは監督やコーチの仕事だけど、
その辺が全く伝わって来ない。
ケンタ監督はインタビューで山岸はもう少し収め
られると思ってたと言ってたけど、収めさせた後
にどうして欲しかったんやろね。山岸だけに収め
させても山岸は点を取れないわけで。
1204833☆あああ 2025/05/17 23:15 (Android)
男性
>>1204822
寧ろ浦和にJ2名古屋コールしてもらいうちの選手らの反骨精神煽って貰いたいわ
1204832☆ああ 2025/05/17 23:15 (iOS18.4.1)
ハセケン指示する訳では無いけど、押し込まれてバタつくのは戦術的、構造的な問題なのかは疑問。
戦術的な噛み合わせでやられる試合ってのは、ガンバ戦や、ウチが清水下した時の様な、90分良さを消され続ける試合展開だと思う。
引いて人数足りてるのに、ボール奪った後にすぐ取り返される、クリアが中途半端になる、はピッチ内での判断力や統率の問題な気がする。
五分五分の展開で相手が追いかけてたら当然圧力高めてがきて押し込まれる時間帯もある訳で。
例えばリードして押し込まれてる時間帯に浅野が自陣内で切り返して、味方探してるうちに囲まれて奪われたシーンとか、すげぇ中途半端なプレー。
自ら苦しくなる個人レベルのミスが連鎖してくのは、冷静にやれてないだけな気がする。
そこを締めるのはピッチ内のリーダーだと思うが、、キャプテンも三國っていう難しさ。
1204831☆ああ 2025/05/17 23:15 (iOS18.4.1)
FWの決定力を嘆くのは1試合3回ぐらい決定機があって決めれない時に求めることであって1試合でよくて2回、たいてい1回で0回のときもあるのに言うのは違くないかとは思うけどな
>>1204820
戦術家ではないので戦い方の引き出しは一つしかないようなモノ。だから、システム変更とかで騙し騙しやってもって3年はなんとかなる。
今4年目だよね?こうなるとボロしか出ない。それは東京サポもガンバサポもよく知っている。
1204829☆なら■ 2025/05/17 23:12 (iOS18.4.1)
>>1204816
うーん
自分は長谷川じゃなければ山岸、森島、和泉などはもっと良くなると思う。
山岸、森島は前のチームの時のが圧倒的に活躍してた
山岸は怪我があったり、それ外すってシーンはあったが、あきらかにシュートのシーンが減ったと思う。
ユンカーも同じく
3年前のユンカー、永井、マテの3トップの時の堅守速攻も今はないし、じっくり攻めて押し込めるほどまではないし
まぁ今日の得点は良かった
↩TOPに戻る