過去ログ倉庫
61919☆ああ 2016/10/03 20:10 (iPhone ios9.3.4)
ヘッドバットとか、踏みつけが面白いとは!
返信超いいね順📈超勢い

61918☆ああ 2016/10/03 20:07 (iPhone ios10.0.2)
シティ君、やめろとは言わない。簡潔にしてくれたらうれしいんだが。
やるなら鹿島の分析を深く聞きたいもんだ。
返信超いいね順📈超勢い

61917☆ああ 2016/10/03 19:41 (F-02H)
金満クラブとは?
正直、Jに金満クラブは無いと思ってる。
返信超いいね順📈超勢い

61916☆茨城県のシティファン 2016/10/03 19:21 (N01F)
男性 18歳
残留争い
降格してしまうチームと残留するチームを今から予測すると、皆様から「違うだろ!」というような意見が出て議論が活性化することも有り得ますから、取り組みとしてこういうことをするのは面白いと感じますね

私は「予測できない」という回答を出したいと思います

名古屋は闘莉王・シモビッチらの復帰と監督交代によって、同じく残留を争っていたチームからコツコツと勝ち点を奪い取ってきていますし、公式戦未勝利記録を更新し続けていた一ヶ月前とは内容も結果も違ってきていますので、残留したいという気持ちが選手にもフロントにも出ているなと感じることがあります


新潟も名古屋と同様、リーグ終盤に差し掛かったところで監督交代に踏み切りましたので、選手の危機感とフロントの残留したい気持ちがシーズンで一番芽生え始めているでしょうね


レオシルバの活躍などによって、前節の磐田戦では劇的な勝利を掴み取ることが出来ましたから、「行けるぞ!」という気持ちが試合後のプレーヤーたちには根付き始めていたと思います

甲府はマリノス戦で痛い大敗を喫してしまいましたが、攻撃よりも守備に定評があるチームだと自分的には感じておりますので、強豪チームを困らせるような守備力を再びこの終盤戦にて甦らせて欲しいです

昨季のチャンピオン・広島から勝ち点3が奪えていたことを考えると、強いクラブとマッチしても十分に闘えるだけの戦力は持っていると示せるでしょうし、ガンバ戦とレイソル戦では、敗戦を記録していたとしても共に一点差以内でのスコアとなっていましたので、「あともう少しでポイントが掴める」というところで得点を相手に与えてしまっているシーンを徐々に減らしていきたいですね


湘南は次節の結果次第ではクラブ史上4度目の降格が決まってしまいますが、高山を中心とした選手たちの熱い気持ちが映ったコメントを毎度のように聞いていると、「諦めない心」はまだ失われていないような気がしますね

チョウ監督は夏場に開催されたゲームの後にサポーターと必死に向き合っていましたし、神谷や未月といった若いプレーヤーたちの躍動もここにきて目立ち始めてきていると感じますから、記録的な連敗を喫していた中でも残留に向けた思いが消えていないことは、チームに在籍している選手たちの粘り強さの証拠なのだなと私は確信しています
返信超いいね順📈超勢い

61915☆ああ 2016/10/03 19:07 (iPhone ios10.0.1)
川崎のサッカーは一番面白いサッカーしてるからことしは川崎優勝でお願い
返信超いいね順📈超勢い

61914☆ああ 2016/10/03 19:01 (iPod)
今、金満と言われているチームは金満だから上位でいられるのか、上位でいられたから金満なのか、どっちなのだろうか?(^^)(≧∇≦)
返信超いいね順📈超勢い

61913☆せき 2016/10/03 18:52 (iPhone ios9.3.3)
1743さん
そう言っていただけて、凄く嬉しいです。
ですが悪い癖というかもう病気なんじゃないかと思うくらい大事なところで思わぬ相手にボロ負けする浦和、、、
正直、広島やガンバ相手にこんな調子良く結果を出している中で途端に新潟や磐田に負けるという可能性も大なので油断はできない状況。
この悪い癖、どうにかならないものか、、、
返信超いいね順📈超勢い

61912☆茨城県のシティファン 2016/10/03 18:52 (N01F)
男性 18歳
昔からJリーグを見ている人たちは、ヴェルディの呼称だけでなくベルマーレの呼称も違ってくるかもしれませんね

私の祖母はJ2に在籍している横浜FCのことをフリューゲルスと言って、過去に解散してしまったクラブのことを現チームに当てはめていました

私の祖母の話を聞くと、鳥栖のことをフューチャーズと呼んだりする人も居るかもしれないと思ってしまいます

返信超いいね順📈超勢い

61911☆ああ 2016/10/03 18:04 (iPhone ios10.0.2)
浦和も川崎も、数人は優れた選手がいるけれども、基本的に監督の特徴的な戦術でもっているチームだよね。
返信超いいね順📈超勢い

61910☆ああ 2016/10/03 17:46 (iPhone ios9.2.1)
川崎板は芝の件にしても、憲剛は批判した訳じゃないとか受け止め方の問題とか言ってるけど、昨日の20:15のなごやんさんのような戦術的な意見は出てないんだね。
昨日の14:01さんの言うように、試合に負けた時には相手の批判は盛り上がるけど何で負けたのかの検証はあまりしていないようだし。
まぁ、ここで検証してもあまり意味ないかもしれないけど。

サッカーの楽しみ方は人それぞれあっていいと思うし、他のクラブの方針をとやかく言うのもよくないけど、表面的なことだけじゃなくて、内面的なことも少しは勉強すると見方も変わるのになぁとは思う。
返信超いいね順📈超勢い

61909☆あおあおしろ 2016/10/03 17:43 (iPhone ios10.0.1)
今年の浦和は終盤戦に入っても第三者目線から見てスカッとするほどの圧勝してる(今のところは)し十分リーグ優勝に値するチーム。このまま年間優勝したら素直におめでとうと言いたい、今年はそんな戦いぶりをみせられてる。
返信超いいね順📈超勢い

61908☆あああ 2016/10/03 17:30 (none)
サポの印象
浦和、ガンバ、鹿島なんかはヒール扱いされても余裕があるというか貫禄があるけど、川崎はビビリが多くてあたふたしてる印象。
返信超いいね順📈超勢い

61907☆ああ 2016/10/03 16:57 (iPhone ios9.3.3)
浦和板では遠藤や倉田の事後の対応も含め、G大阪選手の行動は特に咎めるどころかなだめているようにも見える中、川崎は、、、
浦和のサポは普段他サポからの扱いに慣れているというより特に気にしていないって感じのところがあるけど
川崎は叩かれ慣れていないのか身をガッチガチに固めて自分たちの擁護に必死に見えてしまう、、、
返信超いいね順📈超勢い

61906☆ああ 2016/10/03 15:55 (iPhone ios10.0.2)
槙野国家レベル。。ワロタw
返信超いいね順📈超勢い

61905☆ああ 2016/10/03 15:47 (Chrome)
浦和は今年駄目だとしてもまぁ来年も狙えるだろうけど、川崎は今年獲らないと結構厳しいんじゃないかな。
今年も雲行き怪しくなってきているけど。
柏戦をきっかけに徐々に弱点が曝け出てきてしまったし、ACLあるときつい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る