過去ログ倉庫
63587☆ああ 2016/10/17 22:04 (SonySO-04E)
そして興梠はサポーターから浦和のエースと呼ばれるまでの存在になりましたとさ。
めでたし、めでたし。
63586☆あら 2016/10/17 22:00 (iPad)
確か移籍の前年の鹿島の最終戦、興梠泣いてたよね。葛藤はあったんでしょう。大迫いた上にダヴィも加入でFWとしてはエースではないまま出て行くわけだから。
63585☆あら 2016/10/17 21:57 (iPad)
興梠を浦和にくるように呼んだのは鈴木啓太、って記事はあったよ。クラブが最初から呼んでたわけじゃない。まあ、今となってはどうでもいいか。クロなら処分があるはずだしね。
63584☆ああ 2016/10/17 21:53 (iPhone ios9.3.2)
自分が必要とされてない時に必要としてくれるクラブがありしかもそこが浦和。
それだけじゃなくやっているサッカーも敵ながら魅力を感じていた
育ててもらったクラブに恩はないのかという意見ももちろんわかるけど
移籍のことなんて選手達にしかわからないし
鹿島から浦和に行くには相当な覚悟があってのことだったでしょう。
浦和サポだって鹿島から来た選手を簡単に認めるような連中じゃないだろうし
でもそれを興梠は結果で黙らせた。
漢気に溢れててかっこいいと思うけどなぁ
63583☆蒼き黒 2016/10/17 21:51 (iPhone ios10.0.2)
男性
浦和サポが個人撮影してYouTubeに投稿した動画に誹謗中傷コメントを書き込むガンバサポに呆れてます。悔しかったら見なければいいのにわざわざ個人撮影動画を見に行き幾つもの動画にコメントしている姿をみて哀れに感じてます。傍から見て物凄くダサいです(笑)
63582☆ああ 2016/10/17 21:39 (IE)
今は興梠の話をしてるんであって浦和の話がメインじゃないんだけど(笑)
63581☆ラララ 2016/10/17 21:34 (SHV32)
みんな何だかんだ言ってレッズのこと気になるんだね笑
63580☆ああ 2016/10/17 21:34 (iPhone ios10.0.2)
まあ興梠は監督と合わなかったことで干されたから仕方ないっちゃ仕方ないよね
本人が移籍したいならどんなに応援してようが頑張れとしか言えん
63579☆ああ 2016/10/17 21:25 (iPhone ios10.0.2)
2123です。
行っていた→言っていたです。
誤字すみません。
63578☆ああ 2016/10/17 21:23 (iPhone ios10.0.2)
興梠の件
開幕戦に先発で出ることができなくて、そのころから軽く声をかけてもらっていた。
と、記事になっているので、これが原因ですね。鹿島サポが根に持っているとすれば。春は接触に抵触する期間なので。
浦和が環境的に魅力な事は間違いないと思います。昨年槙野に中東からの巨額のオファーがあったとの事ですが、槙野は残留しました。ここにはこれ(お金)以外の価値がある。漢気を感じ見直しました。
ただ、その記事に対する浦和サポは、行くならお金置いて行って、という声も見かけました。今は起きてないから、それが起こった時の気持ちが理解できないのかもしれませんが、置いて行ってと行っていた方がいた以上、起きた時には結局どこのサポも変わらないのではないのかな…と思いますね。
63577☆ああ 2016/10/17 21:18 (iPhone ios10.0.2)
鹿島から浦和に行く禁断の移籍。
興梠のメンタルはすごい
63576☆ああ 2016/10/17 21:14 (IE)
真相は本人に聞かなきゃ分からないでしょうが、本人が今後答えることはないでしょう。
これがソースと言えるかは知らないけど(声をかけてもらったってのが、選手同士のただの雑談かもしれませんしね。)
昨季も鹿島で30試合に出場し、11得点を記録している興梠だが、終盤の8試合で先発したのは3試合のみ。出場機会の減少も、移籍に踏み切る要因の一つにあった。昨季は開幕戦から3試合連続のベンチスタート。「開幕戦に先発で出ることができなくて、そのころから声をかけてもらっていた。そのときは(鹿島を)出る気はなかったけど、徐々に浦和のサッカースタイルを見て、こういうサッカーをしたいなと思うようになった」と、揺れ動いた心境を語った。
プロサッカー選手の契約、登録および移籍に関する規則」1−8の@
「他のクラブに在籍するプロ選手との間でプロ選手としての契約を締結しようと意図しているクラブは、当該プロ選手との交渉に入る前に書面により当該プロ選手がその時点で在籍するクラブに通知しなければならい」
そして夏に鹿島が契約延長交渉→興梠拒否→シーズン後に浦和移籍
でももう興梠は浦和の選手なわけだし、今となってはどっちでもいいと思います。
63575☆ああ 2016/10/17 20:58 (iPhone ios9.1)
興梠
協定スレスレの話、よく聞いたけど確証はあるの??
63574☆ああ 2016/10/17 20:45 (IE)
興梠の場合は鹿島在籍時には3連覇にも大きく貢献した選手でしたし、サポーターからも愛されていましたが
最後の数試合は全くやる気なかったですね。無気力というか。
それに加えて浦和への移籍の仕方が協定スレスレ(むしろアウト?)だったので火に油を注ぐ結果となったと記憶しています。
まあムラっ気の多い選手なのでそういう浮き沈みがあったのかもしれませんが。
63573☆あか 2016/10/17 20:39 (002P)
移籍していくときに金が発生しないと人としてダメとはなかなか極端な意見。お金しか興味ないの?在籍時にいかに献身的にプレーしてくれたかとかは関係ないのだろうか。なんで頑張れよ〜ぐらい思えないのか自分としては謎。自分のチームにいた選手に。
↩TOPに戻る