過去ログ倉庫
1444761☆ああ 2021/12/14 18:12 (iPhone ios15.1)
細かい数忘れたけど何百って数の企業が寄付してなかったっけ吹田スタ。
1444760☆ああ 2021/12/14 18:10 (Chrome)
>>1444733
それ有り。
ミキティスタジアムとか。
1444759☆ああ 2021/12/14 18:10 (A101OP)
>>1444756
企業寄付金 100億
個人寄付金 6億
助成金 35億
これで作った
1444758☆ああ 2021/12/14 18:06 (iPhone ios15.2)
鹿島の新スタって結局どこに建てんの?
1444757☆ああ 2021/12/14 18:03 (Chrome)
>>1444722
kawasaki vs Vegalta
1444756☆ああ 2021/12/14 18:03 (iPhone ios14.8.1)
>>1444753
公にはされてないけど、パナソニックの寄付金が多く占めてた気がする。あと、パナソニックの取引先とか関西経済界への根回しとか。
1444755☆ああ 2021/12/14 17:57 (iPhone ios15.1)
>>1444752
行政がやることだからこそ、計画が動き出したら止まらないんじゃない?
1444754☆ああ 2021/12/14 17:55 (iPhone ios15.1)
パナスタって所有者が市で管理者がガンバ?
1444753☆ああ 2021/12/14 17:51 (Chrome)
>>1444747
建設費は寄付金と助成金だし、逆に自治体に建設させると費用がバカ高くなる(パナスタ140億-国立1600億)。
施設は完成後吹田市に譲渡して運営権を取得しているから市もクラブもwin-win。パナソニックじゃなくても熱意があればできると思う。
1444752☆ああ 2021/12/14 17:51 (iPhone ios15.1)
男性
>>1444722
その頃に失速してたら頓挫するかもね
1444751☆ああ 2021/12/14 17:51 (iPhone ios15.1)
>>1444747
パナソニックは命名権持ってるだけだぞ
1444750☆ああ 2021/12/14 17:50 (iPhone ios15.1)
男性
>>1444747
吹田は寄付も大きい
ヨドコウは寄付すら集まらなかった
1444749☆ああ 2021/12/14 17:46 (iPhone ios15.1.1)
J1にずっといるようなクラブは頑張って専用スタジアム作って欲しいわ。
見に行ってただの古い競技場みたいなスタジアムで試合してたらなんか萎える。
1444748☆ああ 2021/12/14 17:45 (iPhone ios15.1)
>>1444746
>>1444746
FC東京にもJ3得点王がJ1に上がった原がいる。
Jリーグでの結果は?だが、今は海外挑戦してるが、今は苦戦していそう。
それ見るとゆっくり自分のペースで上を目指すのもアリな気がしました。
1444747☆ああ 2021/12/14 17:34 (iPhone ios14.8.1)
>>1444740
民間は普通に無理。吹田はパナソニックだから出来ただけ
↩TOPに戻る