過去ログ倉庫
872168☆ああ 2024/04/14 09:38 (Chrome)
>>872167
ライト層による新スタ控え
俺も近いうちに日本一ピッチから客席まで近いサッカー専用スタジアムできるのにわざわざ見にくい陸上競技場に行こうとは思わない
872167☆ああ 2024/04/14 09:34 (iOS17.1.1)
長崎って強いのに客全然入ってないのはなぜ?
872166☆ああ 2024/04/14 09:33 (K)
徳島はカリーレが意外にフィットしたり?
思い切って外国籍監督を呼んでみて( ͡° ͜ʖ ͡°)
872165☆ああ 2024/04/14 09:32 (iOS16.7.7)
第10節
872164☆ああ 2024/04/14 09:28 (K)
>>872155
またなりすましか長崎は。
872163☆ああ 2024/04/14 09:15 (K)
>>872160
いつ終わるんだよエジリズム
872162☆ああ 2024/04/14 09:10 (iOS17.4)
>>872159
上手い!
本当に想像以上にたけのこソックリやw
872161☆千葉 2024/04/14 09:09 (iOS17.1.1)
>>872154
すまん清水もオリ10やった
でもJ2に乾はずるいからやっぱり謝らん
872160☆ああ 2024/04/14 09:09 (K)
>>872154
16年経つのか…。緑より長くないか?あと江尻の印象強すぎ。
872159☆ああ 2024/04/14 09:08 (iOS17.4.1)
徳島はエンブレムを上下逆さまにすればいいと思うよ
タケノコにしか見えなくなるから後は上に伸びるだけ
今のままでは地中深く潜り込んでしまうよ
872158☆ああ 2024/04/14 09:08 (iOS17.4.1)
チームの格や人件費、補強が勝ち点に直結するといいんだけどね
872157☆ああ 2024/04/14 09:08 (iOS17.4.1)
>>872148
確かにアウェイの負け率が上がるのは当然だからね。うなだれて帰るのはどのチームでもよく見る風景
山形はフロントの方針で、ダービー煽りに予算をつぎ込んでいる。
しかも、渡邊監督のように両チームの監督を経験している上に、氣田選手がライバルチームに移籍したことをマスコミが大いに煽っていた。
だから、客も入ったし、サポーターも盛り上がった。
阪神暴言の騒ぎもある。野球ファンからのサッカーバッシングに対抗するためにも、スタジアムから暴言暴力を追放しなければ、サッカーに未来はないと思います
872156☆ああ 2024/04/14 09:06 (iOS17.4.1)
>>872133
長崎アンチはスルーするのが1番よ。
872155☆渦潮 2024/04/14 09:04 (iOS17.4.1)
>>872137
逆に悲しくなるほど長崎サポはうちの板来てませんね
相手にもされてないみたい
872154☆千葉 2024/04/14 09:02 (iOS17.1.1)
皆鎮まれ
この争いを終わらせに来た
ここはJ2来て早16年
21本シュートを打ち5本程の決定機を外しコーナー一本決められ引き分け
なんやかんなで中位に落ち着いてる
オリジナル10の中で唯一のJ2チーム千葉の顔を立ててもらおう
チームの格?
そんなもん関係ないくそだ
ならなんでウチは16年もJ2にいるんだぁぁぁぁぁぁぁぉぁぁもういややややややややぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
↩TOPに戻る