過去ログ倉庫
2320☆ああ 2016/02/11 23:17 (iPhone ios9.2.1)
鳥取が闘莉王にオファー出してるのは報道されてなかった?
確かブラジルに帰ったよね。向こうの事業やるんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

2319☆むむむ? 2016/02/11 19:54 (SCL23)
ガイナーレ板の動画…
返信超いいね順📈超勢い

2318☆3333 2016/02/11 19:31 (iPhone ios9.2.1)
男性
各チームシーパスの売れ行きはどうですか?
返信超いいね順📈超勢い

2317☆トリ(大分の方)サポ 2016/02/11 18:48 (L03A)
とり天は大分といえばとり天と言われるくらい大分県民のNo.1グルメです。あのりゅうきゅうよりも頻度、普及全てで圧倒してます。鶏肉を天ぷら油で揚げたもので、ポン酢やからしをつけて、キャベツ等がついてきます。喫茶店でもメニューにあります。勿論、スタグルにもあります。たまたま「とり」が「トリ」ニータにかかってます。ほとんどの家庭で作られてます。
返信超いいね順📈超勢い

2316☆筑後トリニータ 2016/02/11 18:10 (SO-02H)
藤枝MYFCさん
なるほど!!
お菓子の方の最中ですね!!

福岡県民なので「強か(したたか)」を「つよか」って読んでしまうような脳内補完が起こってしまいました(笑)
返信超いいね順📈超勢い

2315☆藤枝MYFC 2016/02/11 17:50 (P06C)
筑後トリサポ様

『藤枝サッカーもなか』の『もなか』は、グルメですので、あんこか入ったお菓子、いわゆるもなかです。
藤枝東高校近くの白子通り商店街ほか、藤枝市内で購入できると思います。
たこ焼き位の大きさで、サッカーボールの模様。古くからのお菓子です。

返信超いいね順📈超勢い

2314☆鳥サポ 2016/02/11 17:15 (iPhone ios9.2.1)
とりサポ
鳥取サポとトリニータサポみたいな感じですかね
もちろん世間ではトリニータさんの方メジャーですがこの板ではトリサポと名乗られると鳥取サポ?と個人的には勝手に思ってしまってます
返信超いいね順📈超勢い

2313☆筑後トリサポ 2016/02/11 15:49 (SO-02H)
藤枝MYFCさん
博多弁で「サッカーも無か」なのか「サッカー最中」なのか(^ω^;)
返信超いいね順📈超勢い

2312☆藤枝MYFC 2016/02/11 13:28 (P06C)
頑張れ、藤枝MYFC{emj_d_0160}{emj_d_1053}{emj_d_0025}

超グルメ掲示板。
『藤枝サッカーもなか』

返信超いいね順📈超勢い

2311☆亀のアイドル 2016/02/11 12:41 (SH-01F)
男性
出来れば全県にチームが欲しい{emj_ip_0794}そしたら日本のサッカーは楽しくなりそうです{emj_ip_0444}会場で相手のグルメやら観光地の展示してくれたりしたら、サッカー以外も楽しめそうです
返信超いいね順📈超勢い

2310☆大分出身 2016/02/11 12:09 (Chrome)
りゅうきゅうはドームから少し歩きますがパークプレイス(ショッピングモール)内にもあります
ただ時間があればお寿司とか海鮮系は佐伯辺りが有名です
自分のおすすめはとりてん、中津唐揚げ、だんご汁です
お土産ならザビエル、子供向けで手軽に珍しい?のだと大分駅ポケモンストアの限定品買ってる人も居ましたね

九州、関東は身近なので他所だと秋田のきりたんぽ、盛岡のわんこそば、長野の蕎麦が食べたいですね
返信超いいね順📈超勢い

2309☆栃木sc 2016/02/11 11:37 (iPhone ios9.2.1)
グリスタでは、やはり日替わりの餃子と一枚岩チキンが名物で美味しいです。
返信超いいね順📈超勢い

2308☆大分 2016/02/11 04:05 (iPhone ios7.0.4)
りゅうきゅうは大分に来て食べるより自分で作った方が良いです。
オススメはスーパーで刺身の切り落としを買ってくるのが一番かと
アジやサーモン・タイ・イカ・ハマチいろんな魚が安く出来ます。
個人的にはサバが好きですが大分でもなかなか食べれません。
返信超いいね順📈超勢い

2307☆Jさん 2016/02/11 00:14 (iPhone ios9.2)
砂かけご飯
冗談から出た誠で、スタグルや鳥取の名物ご飯になったりしたら面白いですね(^O^)

りゅうきゅうはマジ美味かったです!ご飯にもお酒にも合ってオススメです。とり天も揚げ物なのに意外とサッパリしてて沢山食べられました。
富山も鳥取もお魚が美味しいんだろうなあ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る