237485☆ゴジラ 2016/12/15 14:54 (F-01F)
鹿島も刻々と進化してる思うが、あんなに躍動感の無い南米チャンプは始めて見た。

バーに嫌われるシュートの不運、初戦の緊張、などの要素があるにせよ、ズバリ鹿島にびびったよう見えた。えっ〜 日本のクラブって、こんなにテクと体力あるの?てプレーに出てた。元来、どの国籍でも若者が躍動した時、絶対に勝てない敵などいないでしょ?だからオリンピックでも、個人団体競技とも金銀銅メダルを取りまくる!

ロマーリオ、ロベカル、ドゥンガ、バティストゥータ等の自らスペースを作り、敵に飛びかかって行くよなガッツ!これが南米の平均的な力量と思う。レアルは子供じみた姑息な球際の妨害やワンパターンの速度、センタリング、縦パスをせず、攻撃のスペースを自ら造り出す。レアルをイライラさせ、憎たらしいディフェンスをしてクリロナもハメスの高い鼻も、へし折って欲しい!アジアが云々って、重要な基準かな〜?
返信👍超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る