663221☆ああ 2024/01/20 14:18 (KYF37)
所属クラブや海外組の多さからの選手層の厚さや親善試合の好調で史上最強と持て囃したファンサポーターも悪いわな
遠藤がアジア二次予選は必要なのかだったり昨夜の試合後に堂安が今の代表は史上最強と言われてるとか選手自らが言ったりと驕りもあったんじゃないの
驕りがあったから自分達が思ってた以上にイラクが強く激しくて上手くいかなかった
カタールW杯でスペインやドイツを破ったのも選手やファンサポーターを勘違いさせすぎよね、実際のW杯の時点での実力はスペインは世代交代中でドイツは斜陽のチームだったが過去の栄光がある両国に勝った事で過大評価になった
個人的に前にも書いた事があるがカタールW杯の対戦国よりもロシアW杯時の対戦国の方が強かったし代表もカタールW杯よりロシアW杯の方が強かった
ハメスらが全盛期のコロンビア、マネら黄金世代のセネガル、レヴァンドフスキが絶頂期のポーランド、史上最強の黄金世代と言われてたタレント集団ベルギーと比べたらカタールW杯のスペインドイツコスタリカに加え四年前より加齢でパフォ落ちてたクロアチアの実力は下だった
けれど国のネームバリューでスペインドイツに勝った方が凄いって勘違いしたのが大半
史上最強のはずが主力数人が離脱していてU23以下の選手が多かったベトナムに苦戦し、国内組が大半のイラクに完敗
史上最強なはずなのに数十年ぶりにグループリーグで敗戦って大問題じゃないの?海外組だけで複数チーム出来るとか選手厚いとか言って実際の実力はベトナムやイラクにこの程度
まあ二次予選は必要あるのかとかアジア軽視して舐めてた今の代表には良い薬だったろうね